• ベストアンサー

女性と食事に行っていい雰囲気になったとき

remembermeの回答

回答No.7

個人的な意見です。 まじめに答えます。 誘っていいと思いますよ。 『ホテル行こう』ってはっきり言ってみてはいかがですか? その気があればきっと行きます。 私もドッキリしつつ、でも行っちゃったことあります。 女性もはっきり答えやすいです。 デートは車ですか? 何も言わず、ブーンとホテルの駐車場に入ってしまうとか? これもドッキリ。いいんじゃないでしょうか。 もし嫌がったら、帰してあげてくださいね。

orenge_mint
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 皆様、色んなご意見をいただきましたが、それぞれの 意見がおもしろく、とても参考になりました。 私は、ホテルに行きたい!という気持ちはありますが、 やっぱり遊びと思われては困るので、自分から誘うのは やめとこうと思います。(ホテルOK的な雰囲気が あれば入るかもしれませんが…) ここに代表して返信書かせていただきましたが、今回質問して 様々な意見を聞いて、なんだかすっきりしました。 皆様どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ムードと雰囲気の作り方

    こんにちは。 私は31歳の独身男性です。 女性の方と2人で食事やお茶をする機会はよくあり女友達も多いのですが.........いつもムードが作れず.....良い人で終わってしまうパターンばかりです。 もちろん相手ありきなので、相手の方が自分に興味がなかったらそれまでですが自分でチャンスを逃してる気が多々します。 周りからは 「ルックス、服装に問題はないけどエロさや雰囲気がなく......異性の対象としては思いにくい。」 食事をするときも雰囲気の良いお店や、カフェ、ホテルの喫茶店などを使っていますが.....。 何が男の雰囲気なのでしょうか?? 素敵な雰囲気をかもしだすにはどうすればよいのでしょうか?

  • お酒を飲まない同僚(女性)と安く楽しく食事したい。

    ちょっと困っています。 次のような条件を満たすお店はありませんか。 (1)都内でアクセスが良い(できれば山手線内) (2)安い(3000円くらいで食事ができる) (3)食事がメイン (4)女性が喜ぶ雰囲気 (5)お酒を飲まない人が楽しめる雰囲気 ・・・・・・・・・・・・・・・ 今度同僚4人(男女2人ずつ)で食事に行くことになったのですが、 その中にお酒を飲めない女性が居るので、 居酒屋やバーのような雰囲気のお店は可哀想かなと思っています。 一方で予算の制約もあって3000円くらいで食事ができるところが 良いのです。その理由は (1)皆駆け出しの社会人なので、そんなにお金を使いたくない。 (2)かといって「僕が多く出します」というのでは相手に気をつかわせる。 (3)知り合って間もない(これから親しくなりたい)ので、 いきなり高いお店に行くのも気が引ける。 日程が差し迫っているので、お手数をおかけしますが ご回答宜しくお願いします。

  • 雰囲気のあるステキな女性になるには?

    こんばんは。19歳女性(学生)です。 皆さんの思う、他の人とは何か違くて雰囲気がある、一目置いてしまうようなステキな女性って、どんな女性ですか(見た目や性格、仕草など)? またそうなるためにはどうすればいいと思いますか? 周りの人から言われる私の印象は、はじめは「クール」「落ち着いてる」で、ある程度馴染んでくると「純粋」「素直」「変わってる」だそうです。 今気になる人がいて、その人からの印象は決して悪くはないと思います。 ですが、以前よりも連絡が激減したり、食事に誘っておきながらも実際には連れていかないかったりと、きちんと扱われていません。 彼は年上で、そのせいか、小さな子供に話しかけるような声を出したり、可愛いと言ったりと、正直妹のように見られています。 席に着こうとして机の脚によくつっかかったり、時間にルーズだったり、そういうのもよくないのでしょうか? 一目置いてしまうような、大人で雰囲気のある、軽く扱えない(本命に選ぶ)ような女性ってどんな女性でしょうか? 素直で純粋で、そのまま変わらないでと言われたことがあります。でも、大人の女性になりたいです。素直さや純粋さを保っているのに、上記のような女性になるには、どうすればいいのでしょうか? わかりにくい文章だとは思いますが、どうかアドバイスお願いします。

  • 女性と食事

    こんばんは。 先日、同年代の女性と昼に食事をしました。 その流れでアドレスを交換しました。 まだ、相手の人物を見通せたわけでは無いのでまた食事に誘うおうかと思います。 相手が了解すれば、次は2度目の食事となるわけですが、 どのような場所に食事に誘うものか迷っています。 相手の意見を聞くつもりで、何件か選択肢を提示すべきでしょうか? また共に出かける場所でNGはありますか(お酒、ドライブ等)? メールアドレスを交換したものの、最初の方はどのようなメールを送るべきか迷います。 私は事務的なこと以外はあまりメールもしないのですが、 みなさんはどのような内容をやり取りしますか? また、メールの頻度はどの程度ですか?経験談で良いのでお聞かせください。

  • 食事に行った後その女性の態度がよそよそしい

    はじめまして。 この前ある知り合いの女性と夜食事に行ったのですが、その後日からその女性の態度がよそよそしいのですが何故なのか理由が解りません。 もともと食事は、おくての私に気を使って彼女の方から言ってくれた事なのですが彼女を怒らせるような事も無く、楽しく過ごせた事は感じでわかりましたし、帰りにまた一緒に行こう?と言った時には「うん」と返事もしてくれました、なぜ急によそよそしくなったのか思い当たる事がありません、彼女の事はとても好きなのでその態度にかなり落ち込んでいます、メールをしても返って来ませんが話かけると返事はしてくれます、理由を聞ける雰囲気でもないのでどうすればいいか迷っている間に一ヶ月以上過ぎてしまい今では私への言葉がかなりきつい言い方をされるようになっている状況です、女性の心理がよく解らず困った質問かも知れませんが同じ女性の立場で回答いただける人がいたら宜しくお願いします。

  • 初めての女性との食事プラン

    近いうちに女性と2人で近場の食事に行くことになりました。歳は同い年で大学1年です。まだ付き合っている訳では無いですが付き合いたいとは思っています。 ただメインが食事とはいえ、食事が終わったあとすぐに解散というのも味気ないような気がします。そこで質問なのですが、食事後、または食事前にする事として何かおすすめの事って無いでしょうか。 ホテルなどは今の段階では一切考えていません。 また、相手が結構シャイな方なのでカラオケの様な緊張を感じやすい事は出来れば避けたいです。 よろしくお願い致します。

  • 食事に誘ったんですが・・・

    この前飲み会で知り合った女性に、「よかったらまた食事か飲みに行きませんか?」と誘いました。 返事として「是非またご一緒しましょう」ときたんですけど、この返事ってOKなんですかね?なんか社交辞令の遠まわしのNGな気がするんですけど・・・。考えすぎですか? 特に女性の人の意見が聞きたいです。

  • 女性に食事に誘われました。

    女性に質問です。 自分は29歳男性です。 前の職場の50代の女性に1年ぶりに食事に誘われました。 仕事を辞めたあと、1度食事をしました。今回2度目です。 誘われたこと自体は悪い気はしないのですが、なぜ1年ぶりに連絡してきたか? あと、どういう気持ちなのかわかりません。 その方は、人間的にもとっても良い方ですし、短い期間でしたが前の職場でも色々とお世話になりました。 ちなみにその方は結婚しています。 どなたかその女性の気持ちがわかる方、似たような経験をされた方などいたら、教えていただけますか?よろしくおねがいします。

  • 2人の女性から食事に誘われました

    どうしたら良いでしょうか。。 私は30、女性2人は友達同士で27くらい。 この前知り合ったばかりで、 2人からメールで食事に誘われました。 これは釜をかけられてるんでしょうか⁇ ちなみに片方が本命です。愛嬌があって間違いなくみんなに好かれそう 。 社交辞令でもう片方にもまた行きましょうとメールしました。その子は落ち着いた雰囲気でさりげなく気を使ってくれそうなタイプです。 もちろん本命と食事にいこうと思います。 試されてるカンがガンガンなんですが、本命じゃない子にははっきり断ったほうが良いのでしょうか? それとも本命の子に友達から誘われたんだけど、あなたと行くから断りを入れると伝えた方がいいのか。 女友達同士の関係が悪くなるのは防ぎたいと思います。 あーどれが1番いい方法なのか助言ください! ちなみに正直まだ会ったばかりなので2人とももっと知りたいので 別々に2人と食事するのはまずいですかね? 気にすんな本命に行け、色々考えるなバカって言いたい方も居られると思います、。 宜しくお願いします。

  • 中国人女性との食事

    中国人女性をご馳走する旨で食事に誘いました。ただ日頃の感謝したいとの事で、結局私がご馳走になる形になりました。同業種で同年代、狭い業界なので一緒に働く機会が今後もありそうなので個人的に仲良くなりたくて食事に誘った訳です。 質問内容としては、 先日、一緒に働いた日に、また一緒にご飯食べに行こう!私がご馳走するからと言われました。私が転職し学校に行きながら働いているので懐事情を心配して言ったのか、意地悪で言ったのか、とにかく、いじわるだね~って突っ込みを入れられる訳なく腑に落ちない言われ方でした。 中国人は奢って、奢って貰うが食事のマナーではないのでしょうか。 (補足) 同じ職場で働く者同士です。私は男で、中国人女性は日本人と結婚されている主婦です。ともに年齢は30台で、女性の方が3個上となります。私の職場では中国人受けのしない雰囲気で、もともと退職者が多い雰囲気の良い職場ではなかったので、少し可哀想と思い、私から積極的に仕事を振ったり、話を振ったり、知らなそうな仕事を教えたり、気を使ってきました。そんな経緯があり、今では職場内では特別に仲が良いです。