• 締切済み

英検1級、通訳ガイドに最適の単語熟語集は?

英検1級さらに、もっと英語に磨きをかけて行きたいと思っているのですが 巷にあふれる参考書、実用書があリすぎて、どんなものがいいのか わかりません。 (ひとつでも知らない単語があるとこれも必要か・・・と思ってしまいます) いつも英検を受けると総じて平均プラマイ5程度で 変化が見られないのです。 TOEIC860完全単語集、完全文法集的なものなど眉唾だとは思いつつ 見入ってしまいます。 よく単語は文脈から覚えるなどといいますが 英検1級に関しては新聞雑誌だけを読み、おはつの単語をチェックする程度では 太刀打ちできないほど、まれな単語も多い気がするので もし上級の方が単語集やその他ヴォキャブラリー向上をはかるとすれば どんなものを選びますか? よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • tanktan
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.3

なお、単語や熟語を覚えるだけでなく、多読、多聴を行って、覚えた単語に対する語感を養っていく必要があります。当たり前ですよね。 しかしながら、ボキャブラリーが貧困な状態で読書を行った場合と、予め大きなボキャブラリーを身につけた後で、読書を行った場合には、効果に大きな差があります。 本を読んでいて知らない単語がしょっちゅう出てきてそれをいちいち辞書で確認するなどという行為は、大変効率が悪いです。最低限の単語はまとめて覚えてしまいましょう。 知らない単語が出てきても文脈で判断できるから特に個別に単語を覚える努力をしなくてもよいという方が多いのですが、それではだめです。 単語の最低限の意味を知らないで、いきなり未知の単語の微妙な語感をつかめるものではありません。ある程度予備知識があったほうが、読書の際に文脈に合った正確な語感がつかめるのです。

misatos
質問者

お礼

やっぱリ文脈からだけで判断するという一見 もっともらしい方法にはあるレベルを超えると そんなことは言っていられないのですね。 改めてがむしゃらに覚えるのも大事だと思いました。 実は今「通訳ガイド試験」合格を目指して 時事単語や旅行英語なども学んでいるので 少しは効率が良いかと思いました。 ありがとうございます

  • tanktan
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.2

通訳ガイドの試験では大してボキャブラリーを要求されません。 英検1級の試験を余裕を持って受験するには、最低3万語は覚えていた方がいいでしょう。単語や熟語の問題では結構得点に差がでます。9割以上の正解を目指しましょう。 上級者を目指すのであれば5万語を目標にしましょう。 ボキャブラリーの向上についてですが、とりあえず、国内で売っている単語集や熟語集は、一通り目を通した方がいいでしょう。 試験で差をつけようと思ったら、最低限、他の人が知っているような単語は覚えていなければなりません。金に糸目をつけてはなりません。国内で勉強して上級になろうと思ったらそれなりの努力が必要です。 ある程度実力がついてきたら、ネーティブ向けの単語集を勉強しましょう。 ネーティブ用の単語集としては、 「1100 Words You Need to Know」 等があります。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/english-books/0764113658/t/249-0606119-7811514 それほど高くないので、購入することをお勧めします。現在の貴方の実力がよくわかりませんが、もし、この単語集のレベルが難しいというのであれば、真剣に勉強をやりなおした方が良いです。 なお、辞書を丸ごと覚えていくという方法も一考です。2万語水準の辞書 → 3万語水準の辞書 → 5万語水準の辞書 辞書を使う場合、単語にホシがついているため、重要なものから効率的に覚えられるという利点があります。 また、いろいろな専門分野の単語をまとめて勉強しましょう。 商業英語(貿易英語)、工業英語、医療英語、旅行英語、映画英語、小説英語等、色々なカテゴリーの用語を順番に覚えていくのも気分転換になります。 一つの方法だけだと飽きるので、複数の方法を組み合わせて行うのがいいでしょう。 文脈で覚えることを勧める人もいますが、その方法(新聞雑誌だけを読み、おはつの単語をチェックする程度)では、5万語以上の単語を覚えることは不可能です(残りの余生を全て読書にささげるというのであれば、話しは別です)。

misatos
質問者

お礼

三万語は恐ろしく高いレベルです。 終わりなき単語熟語アップをはかって カテゴリー別に覚えていこう思います。 まずはガイドを目指しているので旅行からです。 まずは御礼まで。ありがとうございました。

noname#27172
noname#27172
回答No.1

私は 翻訳の心得が少しは あるのですが、単語だけを やみくもに 丸暗記するようなことはしません。かえって 能率が悪いです。私がよく経験したのは 単語も文法も分かるのに 意味が分からない場合です。私の場合は 英英辞典をよく使っています。英語の感覚も身に付くし、ボキャブラリーも自然に増えます。それと、get、take、keepなどの基本中の基本の単語を おろそかにしては いけません。 私は このカテゴリーで「童話を英語で説明すると」(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=151889)というタイトルで質問を出しましたが、それなんかは 単語力と文法の知識だけの問題では ないですね。 それから 私はアメリカやイギリスの英語の教材を使いました。向こうの新聞雑誌を読むには 背景の文化も知らないと理解できない場合が 往々にしてあります。今では便利なインターネットがありますから 積極的に向こうのサイトを見てください。生の英語を家に居ながらにして触れることができます。 きちんと回答になっていませんが、少しでも参考になれば幸いです。

misatos
質問者

お礼

僕は翻訳にも興味があり、通信講座を受けてみたのですが 確かに単語だけ調べ上げても適訳にはなりませんね。同感です。 英字新聞ではなく雑誌がいいのですか? 新聞なら週1くらいのペースで見るので ある程度はわかりますが、雑誌となると難しいです。 背景と日本語力。これが僕の欠点のうちでも相当ひどいものだと思いました。 とても参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英検準1級の単語帳について

    英検準1級までの道を考えてみました。 候補 1.ALL IN ONE →英検 文で覚える単熟語 2.ALL IN ONE →速読速聴opinion→英検 文で覚える単熟語 3.ALL IN ONE →速読速聴core1800→速読英単語上級→速読速聴advance1000 4.ALL IN ONE →DUO3.0→速読英単語上級→速読速聴advance1000 5.ALL IN ONE →その他(回答者さんのおすすめとか) こんな感じに考えました ALL IN ONE(レベル的には英検2級~準1級、DUO3.0に高校の文法解説が全てついた物と考えてもよろしいです)に関しては既に7割以上やっているので変更は不可能です。ほかはまだ買ってもいません。 速読速聴シリーズ(※速読シリーズとは別です)に関しては知らない人も多そうなので、補足説明ですが、長文があってそのあとに単語の解説がある文脈単語帳です。4年に1回くらいは改訂されるので、時事情報等も満載です。 1の計画は、挫折率が低くて速いが、英文読解(場合によってはリスニングも)に不安が残る。 2の計画は、速読速聴opinionは英文240本くらい入ってるのでハード、この単語帳は単語のレベル自体は英検2級レベルなのだが、文のレベルとしては準1級~1級だとされている。だから不安はかなり払拭される。 3の計画は、速読速読core(長文60短文70ほど)を終わらせた後、更に速読英単語上級で単語を増やしながら、文に触れて完璧にしたあと、更に速読速聴advanceをやる。 4は似たような感じ。 本来なら1の計画でも英字新聞などを多く読めばいいはずですが…正直…続かない。だから参考書で英文読解を身に着けよう(計画2.3.4)というわけです。さらに計画2.3.4で完璧に聞き取れる(シャトーイングできる、音読できる)ようになれば、英検準1級のリスニングにもかなり効くはずです。 蛇足 速読速聴シリーズは最近本屋で見てひと目惚れしてしまいました。。

  • 英検1級の単語問題について

     40代の会社員ですが、英検準1級とTOEIC880点のスコアを持っています。英検1級に何度か挑戦したのですが、いつも最初の単語の穴埋め問題でかなり落としてしまい、一次合格できません。    というのも、1問あたり選択肢が4つあり全25問あるので、ちょうど選択肢の単語は100ですが、そのうち知っている単語が4~5個しかありません。これでは太刀打ちできないのは当り前で、ヤマ感で選ぶのがほとんどです。  そこですでに合格された方にお聞きしたいのですが、1級レベルの単語を習得するにはどうしたらいいのでしょうか。準1級までは大量に英文を読んで、出くわした知らない単語をその都度覚えてきましたが、1級になると目にする頻度が極端に少ない単語ばかりで、そのレベルの単語を大量に覚えるのは雲を掴むような思いがします。仮に覚えたとしても、ひょっとしたら二度とその単語に出会うことはないような単語ばかりです。  海外駐在や海外出張の機会もほとんどないので国内で自力で勉強するしかないのですが、それでは無理でしょうか。純粋に国内で勉強して合格するにはどうすればいいのか途方に暮れています。  これまでのように大量に英語に触れて総体としての英語力を鍛えるか、あくまで資格試験対策の単語集でも買ってきて機械的に覚えるか、どちらがいいでしょうか。    TOEICで900点近く取っている人間の質問としてはお粗末な質問かもしれませんが、準1級と1級では相当なギャップがある気がします。1級合格者の方からのアドバイスをお願いします。長文で失礼しました。

  • 英検&TOEIC

    よく英検準一級レベルでTOEIC730-830くらいとれる、と言いますが、 英検準一級に絞った勉強をしてきた人が、TOEIC向けの単語帳を一切やらなかったら、 TOEICの問題は、やはり知らない単語だらけですよね? つまり、TOEIC受験にあたって単語は押さえておかないと 準1レベルの人でも800程度は無理でしょうか?

  • 英単語集英検準一以上

    単語集選択のアドバイスお願いします。 現在TOEIC730点を所有しており、英検も二級をもっています。(英検のほうは単語は全て網羅済み) また、test your vocabというボキャブラリーの数をはかるサイトでは6350語という結果がでました。 ここまでが実力なのですが、これを踏まえて質問です。 自分は英単語を日本語訳で覚えるのが嫌いなので、洋書ボキャビルに挑戦したいと思っています。英検準一~レベルあたりの洋書ボキャビル本ってありますか?(考えているものとしては1100 words you need to knowなど?) もしなければ、洋書の前に背伸びせずもう一段階日本の単語集をはさもうと思っているのですが、ユメタン3、SVL3、パス単準一級の三つではどれが1番いいですか?ちなみにあくまで日本の単語集はリストとして使うだけであって、語彙はロングマンで覚えるつもりです。 よろしくお願いします。

  • 英検準一級の単語について

    でる順パス単を利用して英検準一級の勉強を進めています。 過去問をやっていると筆記一問目の単語穴埋め問題について、選択肢の内全単語もしくは、4つの内3つが単語帳に乗っていない問題が、定期的に見られます。 過去3年分の過去問をやっていると、毎年3~4問程度そういった問題が見られました。 また、正解の単語が、単語帳に載っていないというケースもありました。 合格された方もこういった問題は捨て問題と考えて進んでいますか。 長文読解でわからない単語が出てくるのは、トピックセンテンスさえ押さえていれば大丈夫なので、そこまで問題はないのですが、さすが穴埋め選択肢の単語がわからないのはどうしようもなく。。 パス単にどんどん書き加えていっているのですが、長文で出てきた単語も含めて載ってない単語が多すぎで、裏面の白紙ページがいっぱいになってしまいました。 過去にはTOEICで800点まで行ったのですが、歯が立ちません。。 パス単をやめたほうがいいのか、それとも何かコツがあるのか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 英検の単語・勉強法

    こんにちは。 私は、英検の準2級・2級の取得を目指す社会人です。 (事情があり、取得する事になりました。TOEICではなく、英検についての質問です。) 文法については、中一英語からやり直す事にしたのですが、膨大な単語についての質問です。 単語についても、やはり中学からやり直すべきでしょうか? それとも、中学で学習した単語をある程度分かっているなら、2級対策の 単語集を買い、それを集中してやるべきでしょうか? 中学英語、準2級~2級に対応した様な単語の辞書などをご存知の方、是非教えて下さい。 後、もう一つ質問なのですが、準2級と2級のレベルの差は、かなりあるのでしょうか?? 受験経験のある方、仕事をしながら受験された方、ご回答お願い致します。

  • 英検1級・準1級と英検2級以下の相違について

    こんにちは。 20代前半です。 英語の勉強をしています。 私はTOEICより英検を重視していますので、30代になるまでには英検準1級⇒英検1級と達成できたらな~…なんて思っています。ww ---本題です--- >>英検1級・準1級と英検2級以下の違いってなんですか?? 熟語はもちろん、、、 語彙力(英単語数)が英検2級(6000個程度)⇒英検準1級⇒英検1級(15000個程度)になることはわかるのですが…… >>文法や文型も増えるのでしょうか?? 文法や文型が高校卒業程度(英検2級程度)で十分だったら、熟語+単語に力を入れたいんです。  英検1級または同程度のお力がある方、どうか教えてください。 その他、アドバイスやおすすめ参考書ありましたら将来の参考にしようと思います。

  • 英検一級

    英検一級に関しての質問です。 英検準一級を取得して、今度は一級を目指そうと思っています。 そこで質問です。今までは単語は「文で覚えるプラス単熟語(旺文社)」のみで リスニングは速単の上級、プラ単のシャドーイングでした。 一級は準一級からとてもレベルが離れると聞いていて、今までの勉強法で対応できるのか不安です。まずは語彙だと思うのですが語彙は単語帳などで覚えるのがいいのか、英字新聞等で読みながら覚えていくのがいいのかどちらなんでしょうか?現在の単語力は準一級のプラス単語をほぼ完璧に覚えている程度です。お願いします。

  • TOEFLの語彙と英検1級の語彙の違いは?

    TOEFLの語彙と英検1級の語彙の違いは? 今私はTOEICでは880点をもっています。その前提の下で回答をお願いします。 では質問なのですが、TOEFLの語彙と英検の1級の語彙にはどのような違いがあるのでしょうか? TOEFLが大学留学するのに必要な試験であり、アカデミックな内容であるのは知っています。一方英検1級の単語は非常に語彙が難しいというのを聞きますが、ネイティブの人間も普段使わないようなものなのでしょうか? 私は英語で書かれた実用書などをよく読むのですが、まだ知らない単語がちらほらあるなと感じます。そこでその語彙不足を補うために単語集で勉強したいのですが、どちらの方の単語集で勉強したらいいか悩んでいるため、この質問をさせていただきました。どうか回答をお願いします。

  • 英検準1又は1級、TOEIC800点以上の取得

    こんにちは、外大志望の高校1年生です。 外大受験に向けて英語力を養うとともに検定など必要であると思うので質問しました。 英検準1、1級はどの程度の英語力、単語量が必要でしょうか? TOEICも上に同じです。 TOEICは未だ受験したことがありません。 TOEICは英検と試験内容がまったく違うと聞いています。 英検の場合、TOEICの場合とわけてどういった勉強法法が効果的なのか、 そのような点を詳しく教えてもらえると幸いです。