• ベストアンサー

男女間における連絡頻度?

rarirunの回答

  • ベストアンサー
  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.2

我が儘だと思います。 つきあい始めほど気持ちが高ぶって、普段はしないようなメールや連絡を くれても、だんだん自分の気持ちが落ち着いて彼女の存在が自然に思えるようになるにつれて、普段に戻りますよ。半年といえばちょうどそれくらいです。 だから彼の今の状態が、彼の普通&自然なんです。 彼が恥を承知で汚い部屋にあなたを招待して自分の自然な姿を見せてきました。 でもあなたは彼の自然の姿を受け入れずに、自分の理想をどんどん押しつけて行っていますよ。「私はこうしてくれないとイヤだから」って。 欲しい愛情と、あげたい愛情は、違いますよ。 あなたが欲しい分を、あなたが望む形であなたが望む量をくれるわけではありません。それは彼にとっても同じです。 メールが減ったことで彼が離れてきていると感じるから、あなたは慌てて彼を引き留めようと普段以上のメールや連絡をして、浮気なんてゲスな勘ぐりまでしているような気がしませんか? あなたも普段のあなたらしく戻ったほうが、あなたのために良いですよ。 そうすれば彼との連絡方法や会う頻度も自然とバランスが取れてきます。 焦ってはダメ。 自分の部屋さえ始末できない彼が、あなた欲しさにまめなメールをしてムリをしていたんだから、かわいいものではないですか。 同じ業界だからといって同じくらい暇があって同じ仕事をしているわけではありませんよ。男性のほうが就業時間を超える後始末のかかる仕事をしていたりするので、気持ちがわかる!ていどの同調になさって、彼はよほど忙しいくらいに考えていたほうがベストでしょう。

noname#161731
質問者

お礼

わがままでござるか…(時代劇好きのおじいちゃんの影響ですみません^^;) バランスが取れてきてますか?|д゜)カンサツ 別に、部屋が汚くても引かないですよ(ゴミ屋敷は除く) 自分も掃除が苦手だから。 きれい過ぎるのも落ち着かないのです。 たまにのメールを楽しみに待って自分からも「気分転換にどう?」みたいな連絡を入れてあげようと思います。 だいぶ気が楽になったと思います。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 忙しい彼女に対しての連絡頻度

    仕事に付き合いに忙しい彼女に、僕の方からどれくらい連絡すべきか悩んでいます。 状況は以下です。 私 30歳男 彼女30歳女 同じ職場ですが、違う部署なので、仕事場では滅多に顔を合わせません。 年数回の大きな飲み会や、たまの部署間のやりとりで顔をあわせる程度です。 先月(8月)頃から僕の方からアプローチをかけ、 苦戦した後、付き合えることになりました。 付き合って1ヶ月です。 今までにお互いの家に数回泊まり、連休の時は2.3泊することもありました。 付き合う前や、付き合いたての時はメールも頻繁に(一日1通以上)きていて、タイミングが合えば会いに行き(3日に1回程度)、彼女が仕事で疲れているときは、『声聞きたい』と電話をかけてきてくれたりして、僕は幸せでした。 が、最近彼女が仕事関係の付き合いで会えなくなってきて、 (現在2週間目です。) メールの頻度も3日に2回程度僕から送り、そのうち1回返ってくれば良い方です。 電話もほとんど出れず、コールバックが無いこともしばしば。 家にいるのに、『ぼーっとしてた』と出ないことも。 彼女自身は男女共に友達を大事にするタイプで、大勢で騒ぐのが好きなようで、また女性には珍しく、メール不精、連絡不精です。 今の状態で、僕からあまり連絡しすぎるとウザがられるかなと思いながら、また自分のことを本当に好きなのかどうか不安です。 しかしそれを直接聞くのも今の彼女にとって重いかなと思います。 どうしたら良いでしょうか? 皆様、率直なご意見、アドバイスお願いいたします。

  • 仕事が忙しい彼との連絡頻度

    はじめて投稿させていただきます。 私は22歳で高卒・社会人4年目。彼も同い年ですが、早生まれなので専門卒・社会人3年目です。 相談はタイトル通りの事なのですが、彼は割と忙しい仕事に就いています。 個人情報なので、詳しい職種は書きませんが…忙しい時期はだいたい二カ月ほど続くようで、朝の9時から夜の11時頃まで二ヶ月間、決まった毎週の休みも返上で働き続けなければならないほどだそうです。 彼が社会人一年目の頃に付き合っていた彼女とは、忙しい時期に一ヶ月間音信不通になり(彼女からの連絡も一切無視しての一カ月だったそうです)、別れることになった過去があるそうです。 彼とは告白されて付き合うことになったのですが、そうなる前にその話は聞いていました。なので私は 「仕事が忙しくなるということはわかったし、さすがに一カ月も休みなしで働いているのにメールや電話を要求はできないよね。私はきちんと一カ月待つね!」と彼に伝えました。彼は以前の反省もあるしもうほうっておくようなことはしないからと言ってくれたし、私自身待つと約束していたので、余裕ができたらメールがくるだろうと軽く考えていたのですが。 今月から二ヶ月間、彼の忙しい時期だそうです。 9月12日の「俺はzamiaのことが大好きだから、信じて待っててな」とのメール以降、連絡がこなくなりました。 私から三日に一回くらいのメールは良いかなと思い、「お疲れ様。仕事はどうかな?返事はいらないから体を休めてね。」などの返事を要求しないお疲れ様メールをたまに送っては、満足していました。 しかし友達にその話をしたところ。 「普通好きなら、どんなに仕事が忙しくても二カ月も待てなんて言わないんじゃない?少しでも仕事が早く終わった日は会うとか、それができなくてもメールくらいするよ!正直、二か月も待てなんて言えるくらいだから、相手はそこまで好きじゃなんじゃない?もしかして、自然消滅を狙っているんじゃない?」 と言われてしまって、急に不安になりました。 男性というのは連絡不精な人も多いだろうし、信じて待っててとお互い約束したのだし、大丈夫だろうと思っていたけれど…友達にそこまで強く言われてしまうとさすがに不安です。 彼とはもともと友達の紹介でメル友からスタートした仲で、付き合って二カ月くらいです。 メル友の流れもあって、忙しい時期になるまでは毎日メールしていました。 しかし付き合うようになってからはお互い社会人なんだし、メールは無理しないでね、と伝えたこともあります。 彼は、お互い返事を要求するようなメールではなくて、お疲れ様~くらいの内容なので、逆に癒されるから毎日メールしたいと言ってくれていました。 本来は連絡不精で、今までの彼女とも毎日のやりとりはしていたことがなく、毎日メールしていたのも私が初めてだそうです。 だからこそ私は、二ヶ月間、信じて待とうと思ったのですが… やはり二ヶ月間、メールもままならない状況というのはおかしいのでしょうか? 自然消滅を狙っている相手に対して、俺はzamiaが好きだから、信じて待っていて、二ヶ月間乗り越えような。等のメールを送ったりするでしょうか? 付き合いは順調で、別れるような理由は思い当たりません。

  • 連絡をくれない彼

    こんにちは。 付き合い出してまだ日の浅い恋人が居ます。彼の方から口説かれて付き合い出しました。 彼自身も「いい加減な性格」と言っていたのですが、いざ付き合い出してみると本当に、彼からは連絡くれません。 メールも電話も彼からする事はほぼ皆無。私からしても返信が無い時すらあります。 会ってる時はすごく優しいのですが、ここまで放置されると不安になってしまいます。 付き合おうって言ってくれたのは彼なのに・・・ こんな男性の心理ってどんなものなのでしょうか?ただの性格? また、私はそんな態度がすごく寂しいのですが、どこまで自分の希望をつたえていいんでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 気になる人と連絡する頻度について質問です!!

    みなさんは気になる人には、 どれくらいの頻度でメールしますか?? わたしは高2女子です。 ちょっと気になる人がいます… でも一昨日「また連絡するね?」 というメールが来てからメールは来ていません。 向こうが「また連絡する」と言っているのに 自分からメールするのはおかしいですか?? みなさんは自分が気になる相手にはどれくらいの頻度でメールを送りますか?? どれくらいメールが来なかったら脈なしですか?? わたしは一度メールが途絶えて連絡を取ることがなくなることが 結構あるので、これで終わっちゃわないかとても不安です。。 質問ばかりですいません。 みなさんの意見を聞かせてください!! よろしくお願いします(*´ I `*)ノ☆

  • 連絡不精

    連絡不精の人は自己中なのでしょうか? 私は連絡はその日のうちにとは言わずとも、着信した電話、メール等の連絡は返事をします。「アドレス変えました」の内容でも「了解」と簡素ながらも返します。そうすると相手も確認できよいと思うのですが。 メールをしても何週間も返さない。何回メールしても返事なし。 連絡不精にしてもこれはかなり失礼に思えるのですが。 こういった人は家族、友人、恋人にすら同じように連絡を自分からしてこないのでしょうか? それとも私が細かいのでしょうか? 確かに仕事とプライベートでは頻度が違いますが・・・

  • 彼からの連絡頻度について

    付き合って2ヶ月になる彼との連絡頻度で悩んでいます。 私達はお互い20代後半で社会人ですが、 彼は将来的に仕事に生かすための資格を取るために、 今月から夜間大学に通い始めました。 付き合い当初は1日数回は電話をくれたり、仕事中でもこまめにメールをくれていて、彼自身も「僕は連絡をマメに取るタイプだ」と言っていました。 また、毎回のように”好きだよ”とも言ってくれていて、愛されてる感があってとても嬉しかったのですが・・・ 今月から彼の大学が始まった辺りのタイミングでちょっとしたケンカをしてしまい、それ以降からガクッと電話・メールが減りました。 ケンカの件は話し合いの末、お互いに納得して仲直りしたのですが、 それでも連絡は前のようにくれなくなったので心配になり「もう私の事好きじゃなくなったの?」と聞くと、「まだ好きだよ。でも勉強で忙しいから君の理想の彼氏にはなれないかもしれない」と言われました。 その時に彼の大変さを理解せず自分の要求ばかりを突きつけていた自分を反省し、「じゃあ私も応援できるように頑張る。でも、せめて”おはよう・おやすみ”の挨拶くらいはしたいな」と伝えたら「できるだけ頑張る」との返事でした。 ですが、その後も彼から連絡をくれることはほとんどなく私からの発信ばかりで、 (疲れのせいか声のトーンは低めですが電話には出てくれますし、メールの返信も半日後とかですが一応くれます・・・) また、前は毎回のように言ってくれていた”好きだよ”といった言葉も言ってくれなくなりました。 ”学校が始まって忙しくなったのは分かるけど、連絡はマメな方だって自分でも言ってたのに、なんでこんなに変わってしまったんだろう?” ”忙しくても寝る前とかに彼女の声を聞きたいって思わないのかな?” ”私が発信してばかりなんて、もう彼は私に興味がなくなったのかな?” なんて色々思ってしまいます。 なので不安になって彼にこの私の疑問を何度か聞いてみましたが「忙しいんだ。嫌いになった訳じゃないよ」という返事ばかりで。 その割には友達とはよく遊びにいっているみたいで、電話した時も「今○○と遊んでる」ってこともよくあります。 そして、更に来年からは彼は仕事を休職して本格的に大学生になるそうで、取りたい学部が地方の大学なので2~3年遠距離になってしまいます。 「この資格を取らないと結婚した後に家族を養っていける自信がないから、あと数年は勉強を頑張る」と言っていて、そんな熱心な彼のことは尊敬しています。 ですが、私的には”好きだよ”といった言葉もなく、連絡もほどんどくれない今のような落ち着かない状態で遠距離なんて、今から不安だらけです。 こうやって客観的に文章にしてみると、私の方がワガママで、連絡を要求することで彼の負担になってるのかな~とは自分でも思いますし、連絡頻度が愛情の大小を図るものではないことは理解していますが、こんなにも彼が変化したことに戸惑っています。 やはり私の気を引くために、最初だけ頑張っていただけなのでしょうか? また、こういう時は一歩引いて”お疲れ様”といったねぎらうメールで様子を見たほうがいいのでしょうか? 連絡をくれない彼にイライラしてしまい、最近はどうしても問い詰めるような姿勢になっていることが多いことは反省しています・・・ 彼の事は好きですし、これからの遠距離も頑張っていきたいと思っています。 ”男心とはこういうものだ”といったご意見をお伺いできたら嬉しいです。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 予定が分かったら連絡する 待っている間にメール

    気になる男性から食事に誘われたのですが、相手の予定の確認待ちをしている間は雑談メールを送らない方がいいのでしょうか? 飲み会で知り合ったのですが、幹事さん伝いで彼が私のことを気に入っているとは聞きました。 メール不精なのか、私に興味がないのか、自分自身の予定がよく分からないのか、お互いの予定を確認しだしてから返信がなかなか来ないことが増えました。 私が「○日と△日なら空いてるよー」とメールすると、彼が「○日は予定あるけど△日はどっか出かけるかもしれないけど出かけないかもしれないから、分かったらまた連絡する!」と返信がきました。 お互い予定が合いそうな△日までには、あと三週間あります。 この間、やはりこちらからは普通の雑談メールであってもメールを送らない方がいいのでしょうか? 普段、自分から男性にアピールする女友達に相談すると「いけいけ!私ならメールする」って言ってたのですが、ガッツきすぎなのかなーとか考えちゃって悩んでます。 自分の気持ちとしてはメールしたいです。

  • MLでのやり取りの頻度

    あるメーリングリストに参加しています。(以下敬語略) その管理者の方が「mixiに入りたい人がいたら招待する」という投稿をした。 私は「mixiとはどのようなものか。このMLのテーマみたいなやり取りができる?」と投稿すると「そうではない」と返事。 私はmixiについて自分でネット上で調べてから、入りたいかどうか返事しようとし、3日ぐらいがたった。 するとその人から「返事がないのでメールしました。^^;」というメールが来た。mixiにも招待されていた。 (語尾に「^^;」が多い人なのですが、文句のあとについていることが多く、なんかこの顔は怖い気がします。) 私は「調べてから返事するつもりだった」と返事の遅れを釈明し、「ただ3日ぐらいだったら、他のML参加者のやり取りでもそれぐらい空くことはあるし、もう少しまったり待って欲しい」とも書いた。 その次の日に招待に応じてmixiに入り、(とりあえず入ってみないとどんな感じかわからないことに気づいた)、その日は入って、その人の日記などを読んだりするだけで終わりにした。 日記へのコメントで「入りましたよ」とあいさつしようかと思ったが、「日記へのコメント」でそれをしてもいいかどうかわからなかったので。 次の日(今日)、コメントなりメッセージなりで、「登録しました」というごあいさつをしようと、その人のページに行ったら、入室拒否されていた。 何が彼女の逆鱗に触れたのか? 普通MLでの質問と回答の頻度って、3日経ったら遅すぎるだろうか。 他のML参加者は実際、質問を投稿して回答があっても、そんな、3日ぐらいですぐにレスがくるわけでもない。 投稿自体が週に一度程度で、そんなに頻繁にやり取りしているわけでもない。

  • 遠距離恋愛の連絡の頻度

    こんにちは 自分は大学3年(21歳、東京)、彼は社会人(19歳、名古屋)です。 チャットで出会って1週間くらいでメールや電話をする様になりました。 電話やメールはほぼ毎日のようにしていました。 電話も長い時は5,6時間、彼は仕事があるのに朝まで相談に乗ってくれる時もありました。 電話でも「好き、愛してる」など言っていたのですが、チャットのノリとスルーしていました。 ただ、気になる存在ではありました。 で、1か月くらいたったときに機会があり、自分が名古屋に行き会いました。 はじめてなのにお互いにすごく落ち着ける存在でした。 そこで、告白され遠恋することになりました。 実際、落ち着ける存在ではあるのですが 共通点はほとんどない状態(自分自身が無趣味なので)で、さらにほとんど相手のことを知らないこの状態を続けていいものか不安もあります。 彼は仕事が忙しいらしく、付き合い始めてからの連絡は減っています。 それでもメールをすれば仕事終わりには、返信をくれますし寝落ちた次の日の朝にはメールが入っています。ただ、彼からのメールは明らかに減っていて、まだ知らないことが多すぎて不安になります。の仕事が早く終わった日は彼からメールは来ます。ただ、電話は自分からばかりなので声が聞きたくてもかけにくい状態です。 彼はいつだって連絡くれればすぐには無理かもしれないけれど、必ず連絡くれるといってくれます。 が、自分ばかり依存してる気がして、建前な気がして連絡しにくいです。 付き合ってまだ、一週間程度なのに、不安が多すぎて今後が心配になります。 忙しいことがわかってる彼に、さびしいからもっと連絡したいと素直に言ってもいいものなのでしょうか?もっと、我慢すべきなのでしょうか? 遠距離恋愛中の皆さんはどの程度で連絡を取り合っていますか? 自分の思いをどこまで伝え、どこまで我慢していますか? やはり、1カ月足らずで遠恋をはじめてしまったことに問題があるのでしょうか? 遠恋が初めてかつ、ネットからだったもので いろいろ、良く分からない状態でもやもやしています。 脈絡なく書き連ねてしまいましたが、 ご指摘等ございましたらお願いします。

  • 彼からの連絡。教えてください。

    初めて質問させていただきます。 わたしは21歳、彼は27歳で、付き合って2ヶ月です。 彼は社会人ですが、今までは週1回くらいのペースで会っていました。 彼はとても連絡不精です。 付き合う前から付き合いたての時期は、それなりに連絡をとっていました。 それから連絡が減ってきて、わたしは1日1通は送るようにしていましたが、あまり返って来てませんでした。 電話は、待ち合わせのとき以外ほとんどしません。 彼自身、付き合う前に、自分は連絡がマメじゃないから...と言っていました。 初めの頃は、少し辛いと思っていましたが、わたしはどちらかというと、付き合う相手に合わせていける方なので、最近は慣れて、自分なりに納得していました。 しかし、もう1週間以上、連絡をとっていません。 こんなに連絡をとらないのは、初めてです。 次のデートの予定も、決まっていません。 前回のデートは、キスしてまたねでバイバイしました。 先程も言ったように、以前まではわたしがメールをしない日はありませんでした。 彼は、何も感じないのでしょうか?? わたしは、意地を張って、連絡をしていないわけではなく、まぁいっか、と、軽い気持ちでいます。 ただ、わたしが連絡をしなかったら、彼はいつまで連絡をしてこないのだろう、と、思います。 わたしから連絡をしてもいいのですが... 彼の考えが、イマイチわかりません。 会ったときは楽しいし、彼はわたしのこと嫌いなんじゃないか、とは、感じたことはありません。 彼は、自称合わな無理なタイプなのですが、こんなもんなのでしょうか?