• ベストアンサー

不思議の国のアリスで

noname#76539の回答

noname#76539
noname#76539
回答No.4

原作でも、はっきりとした記述はありません。 しかし、基本的にティーパーティーでは、ゲスト(この場合はアリス)に対して、お茶やお菓子を勧めるなど、世話をやくのはホストの役割です。そういったイギリスの文化的習慣から考えると主催者は三月ウサギとなりますね。。。

asacom
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 やはり、原作上は、主催者は三月ウサギというのが有力ですね。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 不思議の国のアリスの三月うさぎのセリフにはどんなものがありますか?

    不思議の国のアリスの三月うさぎのセリフにはどんなものがありますか? 資料がどこにもなくて困っています。 ディズニーの絵本にあるセリフがあれば一番ありがたいのですが…… (できれば抜粋してくださると嬉しいです)

  • ハートの国のアリス、ユリウスの元ネタについて

    どなたか分かる方がいらっしゃいましたらお答え下さい(´・_・`) ハトアリは「ハートの国のアリス」がモチーフとなっているようで、「三月うさぎ」のエリオットや「イカレ帽子屋」のブラッドが出てきますよね。 他のキャラクターも、「鏡の国」のキャラやマザーグースから考えられていると思います。分かりにくいですがゴーランドも公爵夫人から考えられていますよね。 そこで質問なんですが、「時計屋」もしくは「葬儀屋」のユリウスは、何が元になっているんでしょうか。調べてみたのですが、分かりません。そんなキャラは原作にいましたっけ…? どなたかお答え下さい。

  • 不思議の国のアリス 実写映画探しています。

    小さいころにビデオで見た不思議の国のアリスの実写映画をもう一度見たくて探しています。 youtubeにもありませんでした・・・。 どなたか知ってるかたいたら教えてください! ・白黒ではない。カラー ・私は1984年生まれで見たのは・・・小学校低学年くらい。 ・アリス役は子どもではなく、お姉さんくらい ・アリスの服は水色と白 ・小さくなって茶色いテーブルに登ろうとしてすべって自分の涙に落ちる。 ・下水?に流されネズミと一緒に泳ぐ。尻尾につかまったりはしていない。 ・うさぎは特殊メイク。煙突から飛ばされたとかげ?も特殊メイクほんとにとかげ?っぽい。 ・うさぎの部屋のとびらの角が斜めになってる。 ・公爵夫人の家の前に蛙。顔がほんとに蛙。人間の顔出ていない。 ・豚に変わる赤ちゃんは本物の人間の赤ちゃん。 ・ハートの女王は太ってたような・・・(これはあいまい) ・ナタリーグレゴリー・ティナマジョリーノではない。 ・youtubeにもない。 どなたかわかる方おしえて下さい。

  • 不思議の国のアリス

    不思議の国のアリスのキャラクターを描きたくて、 HPで検索しても、なかなか見つかりません。 どなたか、キャラクターのイラストが載っている本知りませんか? HPでもいいので、おしえてください!!

  • ☆不思議の国のアリス☆

     最近、ファッションチャンネルを見ていたらすごくかわいい洋服が映っていました。  テーマは「不思議の国のアリス」だそうで、パステル調の服にウサギのファーで作ったバッグを持っていたりしてとっても可愛いんです。ウサギのファーというのがちょっと複雑ですが。だってあのお話に出てくるウサギさんなのかと思うとちょっと・・・。  デザイナーの名前も思い出せず、2001~2002年の秋冬のコレクションというのは確かなのですが、パリコレだったのか東京コレクションだったのかははっきりしません。  そのデザイナーさんのお名前がわかる方、ぜひ教えて下さい!!お願いします。

  • 不思議の国のアリス

     不思議の国のアリスの、気狂いじみたお茶の会のところで、帽子屋がアリスに出したなぞなぞの、「Why is a raven like a writing-desk?」(大からすが机に似ているのはなぜだ?)って、なんなんですか?これに答えはあるんですか。言葉遊びでも入っているんですか?それとも何の意味もないんですか?誰か教えてください。

  • 不思議の国のアリスについて

    不思議の国のアリスには帽子屋が出てきますが、 その帽子に書いてある、「In This Style 10/6」 にはなにか意味があるのですか? そもそも In This Style ってどんな訳になりますか? 教えてください!

  • ふしぎの国のアリスで

    生野幸吉訳の『ふしぎの国のアリス』で、 「白イタチを見るより明らかだ」 という表現があったのですが、原文ではどうなっているんでしょうか? ちなみに、言葉の意味は「火を見るよりも明らか」ということらしいですが、これは、ヨーロッパでは狩をする時に白いイタチ(アルビノのフェレット)を使っていたことから来てると思います。獲物の色と区別がつきやすいので白いイタチを使っていたらしいですから・・・ このあたりも詳しく知っていらっしゃる方、教えてください!

  • 不思議の国のアリス

    不思議の国のアリスで、アリスが居眠りをしている木は、何の木なのか、種類がわかる方はいらっしゃいますか?

  • 不思議の国のアリスが大好きで

    不思議の国のアリスが大好きで 可愛いブレスレットを探していたところ 欲しいと思うものがあったのですが どこに売っているのか、通販で買う事が できるのかわかりません( ´・ω・` ) このURLにブレスレットの写真があります ↓ http://pupe.ameba.jp/item/4AVO0Y9-sMpa/Km6mcd8y0dvP/ どなたかわかる方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m