• ベストアンサー

契約の解除について・・・

契約が解除できるかどうかの質問です。 親族が(高齢者のみの家族)持っているアパートの高速インターネット(光ファイバーというのでしょうか?)の契約をしました。 しかし、誰も使うものがいないような建物で、どう見ても必要のないものを、何もわからないまま契約させられてしまったように思います。 契約した本人も、現在は契約解除をしたいと思っております。 まだアパートの方に工事は入っておりませんが、クーリンクオフの期間は過ぎてしまっております。 近日中に親戚でその会社の人に会い、話しを聞き、解約をお願いする所存ですが、もしそれで取り合ってくれなければ消費者センターに相談する、という手順でいいのでしょうか? また以前も似たような事があり、今後そういう事がないように対策を取りたいと思いますが、何かいい案がありましたらお教えください。

noname#13051
noname#13051

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

常識的に考えて NTTかな? まぁ電話による営業?かなと思いますが 逃れられる可能性として認知症があります 昔で言う痴呆症です つまり必要であるかどうかの 判断がつかないまま契約してしまったということになれば まっとうな会社ならトラブルをマスコミなどにリークされると 企業イメージが悪くなるので 比較的容易に解約に 応じてくれるでしょう。 高齢者のみの家族って 子供は近くにいないのですか? 必要かどうかわからないものを契約するということは もう同居の必要があるという「サイン」かもしれませんよ まぁこれは余計なお世話かもしれませんがね やたら光ファイバーの宣伝していますし パソコンが 無いから関係ないとも断定ができないんですよね 光電話がありますから。 契約に虚偽や脅迫といったあきらかな違法行為が無い場合 無償で解約というのは難しいかもしれませんが 解約はできると思いますよ 近日中にとのんびりするのではなく 明日電話しては? どなたか 自営か何かで昼間時間の取れる方が できれば望ましいですが されていない工事なら される前に手をうった方がいいにきまってますので。

noname#13051
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

>何もわからないまま契約させられてしまったように思います・・・ それがもし本当であれば、詐欺行為か、契約したご親族が「認知症」等後見人が必要とみなされる人の場合ということになりますが、そういうことでしょうか? ちょっと本人の注意が足りなかっただけであれば、契約書の解約条項に基づいて、粛々と解約するだけのことですね・・・。 もし、解約条件が契約書に明記されていなければ、解約を申し出た上で、清算協議をするしかないでしょう。

noname#13051
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 「建物賃貸借契約(事務所)」の契約解除について

    「建物賃貸借契約(事務所)」の契約解除についてご質問させて頂きます。 標記建物賃貸借契約に関し、契約期限を2年と定め締結致しておりましたが、今般、借地借家法第27条(解約による建物賃貸借の終了)に基づき、契約満了以前(半年以上前)に書留内容証明郵便にて、当該契約の満了を以て契約を解除(終了)すべく、借主側へ通知致しております。そこでご質問ですが、 1.法律的に、この契約期間切れを以ての解約(通知)は、借主に対し   「有効(対抗力)」になるでしょうか? 2.現在、契約切れの状態で賃借人(借主)は、据え置き賃料(家賃)   を払い、当該貸室からは退室しておりませんが、この場合「不法入   室」状態といえるでしょうか? 以上、貸主の当方と致しましては、法的手続き?を踏んで解約通知をしたわけですが、今後、相手又はその代理人(弁護士)から反論があるとしたら、どの様な反論が考えられるでしょうか? また、その対応(対策)案が御座いましたら、お教え願えたら幸いです。 以上、宜しくお願いします。 

  • 不動産の建築契約の「解除」について質問です。

    不動産契約について勉強しています。 現在、土地・建物は所有しており、そこに建っている建物を取り壊して 新たに建築するという契約の「解除」について質問です。 不動産屋と取り交わし成立した契約を、解除するケースについて、 まだ契約成立から数週間程度で、実際工事も何も行われていない場合、 解除することは可能でしょうか? また解除するとしたら裁判という形でしょうか? 経験者の方、またはお詳しい方、ご教授頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 契約解除について

    HM(タマホーム)と契約して、手付け金50万円を納めました。建築確認もおり、地鎮祭も終了しました。地質調査も終了しました。しかし、以前の打ち合わせから、発言がいいかげんというかころころ変わる等で不信感を持っていますが、契約をしており、違約金等もあり、契約を解除することもできずに進んでいます。 しかし、このたびの震災でHMから「国の指導で現在工事完了間近のものを除いて資材納入が止まり方針がでるまで工事ができない」と連絡がありました。この内容が本当はどうかはわかりません。 現在アパートずまいで家賃の負担があります、一方でローンの返済が始まるので、正直、工事の遅れは経済的のもきついです。HMの言っていることが本当なら被災地の状況を考えると仕方ないのかなとも思いますが、これを機会に、どうも今ひとつ信頼できないHMと契約解除する方法はないでしょうか。できれば、手付け金50万円も返金してもらいたいです。 何か良い知恵があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 契約の解除について

    HM(タマホーム)と契約して、手付け金50万円を納めました。建築確認もおり、地鎮祭も終了しました。地質調査も終了しました。しかし、以前の打ち合わせから、発言がいいかげんというかころころ変わる等で不信感を持っていますが、契約をしており、違約金等もあり、契約を解除することもできずに進んでいます。 しかし、このたびの震災でHMから「国の指導で現在工事完了間近のものを除いて資材納入が止まり方針がでるまで工事ができない」と連絡がありました。この内容が本当はどうかはわかりません。 現在アパートずまいで家賃の負担があります、一方でローンの返済が始まるので、正直、工事の遅れは経済的のもきついです。HMの言っていることが本当なら被災地の状況を考えると仕方ないのかなとも思いますが、これを機会に、どうも今ひとつ信頼できないHMと契約解除する方法はないでしょうか。例えば、履行遅滞とか・・・できれば、手付け金50万円も返金してもらいたいです。 何か良い知恵があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 借地契約の解除について

    借地の上にアパートを建てていた賃借人がお亡くなりになり、すでに1年半経過しています。相続人は居ません。信託銀行が遺贈の処理をしています。 1. アパートは老朽化しており、入居者は全員退室しています。 2. 信託銀行は、建物を売却したい意向。地主は、老朽アパートを買い取るつもりはありません。他へ売却しても、借地権の譲渡は認めない方向。 3. 地代の支払いが3か月以上遅れて振り込まれた。(契約条項違反) そこで、契約解除の申し立てを行いたいと考えています。 質問(1)  旧法では一般的な賃貸住宅として使用困難なアパートでも買取り請求を認めるのでしょうか? 地代が安いため、これまでの地代で取り壊し費用が賄えないことはあきらか。 質問(2)  調停を利用することも考えられますが、調停の場合は双方の顔をたてるような案がでるのではないかと思いますが、いかがでしょうか?

  • 住宅購入の契約解除について

    住宅を建築しています。引渡しは10月末です。 おおざっぱですが、まず不動産屋と請負契約を交わし、 1,500万円の土地を購入し、銀行とローン契約しました。 そして工事が始まりました。 しかし、本当に急な事で、私たちは離婚をすることになりましたので、 2,000万円の建物のローン契約・引渡し前に違約金その他を支払って、契約を解除したいと思っています。 土地・建物を失った上に違約金その他の費用を支払う事になると思いますが、およそどのくらいの額でしょうか? 工事請負契約約款には「双方合意の上により選定した第三者または建設業法による建設工事紛争審査会のあっせん又は調停により...」と記述されていますが。これはどのようなものでしょうか? 購入して不動産屋に売ってもらう、購入して他人に貸す、借金の大きさによってはやはり購入する等も視野に入れていますが、建物ローンの契約はなるべくしたくありません。 不動産屋に事情を話し、方針を決める前に皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 住宅工事請負契約の解除

    現在ある大手ハウスメーカーと住宅の工事請負契約を締結しており、解約するかどうか悩んでいます。解約したい理由は、契約時からどんどん追加工事費用が発生しており当初の予算を500万程度オーバーしていることと、予算に近づけようと思えば自分たちがしたい家づくりが間取りなどを含めできない点です。自分たちが簡単に契約してしまったことを今更後悔しています。  現在の状況は、地盤調査、材料の発注はしておらず、間取りがはっきり決まっていないことから、建築の申請もまだだと思いますが、手付金として50万円支払いました。また、土地は建築条件付きではないが、ハウスメーカーの協力企業の不動産業者を介して土地を探してきて契約し50万円を支払っています。 <質問> 工事請負契約を解約する場合の以下について教えてください。 1.建物の契約について   契約書には請負契約の5%(約100万円)の損害金を払えば解約できると記載されていますが、    手付金の50万円に加えて、あと50万円は必ず請求されるということでしょうか?またそれ以上を  請求されることがありますか? 2.土地の契約について   建築条件付きでなく、契約書に建物について特に記載はないが、ハウスメーカーの協力企業の   不動産業者が仲介業者であることから、今後他社で建築することについて、契約の解除などを言  われる可能性がありますか?   ちなみに土地の売買契約済みで、これから土地代金の決済を行います。 以上、大変悩んでおりご回答をおねがいします。

  • これって契約解除になってしまいますか?

    こんにちは。 困り果てているため、質問させてください。 私の借りていた店舗付き住宅が火事に合い 類焼していしまいました。 (当初保険に入っていたのですが、更新をし忘れていて 保険は降りませんでした。) 建物は残っています。 私としてはまたその場所でお店を 再開したかったのですが、大家さんは保険が入ったようで 隣と一緒にマンションを立てるとか建て直して他の方に 高く貸すという話をうわさで聞きました。 大家さんからは『契約解除だから荷物を出して 出て行くように』という文章が届いています。 契約書には、『火災などの場合には契約解除』とありましたが、 私達の出した火災ではなく類焼です。 弁護士さんにお願いしてやり取りをしていただいていたのですが 『大家さんがそういうのなら仕方ない』と言ったきり いい案を出してくださらず、このままでは契約解除で 終わってしまいそうです。。。 また、これから、火事を起こした隣の会社とも 裁判をする予定です。(死者も出ている火事でした。) 大家さんからは何か保障をしてもらうことは できないのでしょうか? 知識を持っていらっしゃる方、 アドバイスしていただけませんでしょうか? またこういう件に強い弁護士さんをご存知の方が いらっしゃいましたら、教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 行政書士試験 契約の解除について

    いつもありがとうございます。 行政書士試験の過去問について質問です。 ヨロシクお願いいたします。 建物の工事請負契約において、工事全体が未完成のあいだに注文者が請負人の債務不履行を理由に契約を解除する場合には、工事内容が可分であり、しかも当事者が既施工部分の給付に関し利益を有するときは、既施工部分については契約を解除することができず、未施工部分について契約の一部解除を、することができるにすぎない。 判例にてらし妥当かどうかの問題です。 質問です。 請負契約においては、工事内容によっては解除できないものがあったかとおもいますが、このケースはそれにあたらないんでしょうか? それと、工事内容が可分とは??どういう意味なんでしょうか? 教えてください、ヨロシクお願いいたします。

  • 契約解除は出来ますか?

    住宅の契約について質問させて頂きます。 マンションを購入するという事で21年12月20日付けで契約をしました。(その際に頭金10万円を払い、書類を記入や印鑑等を押しました) 住宅ローンは申込みをし、仮審査が終わった所です。 現時点で契約の解除は出来ますでしょうか?(担当の営業は納得してくれないでしょうが・・・) また、契約書には違約金として建物代金の20パーセントまで請求できます等の記載があったのですが、やはり20パーセント違約金は取られてしまうのでしょうか? ネットで調べてみたところ手付金放棄による解除というものがありました。それを送れば契約解除は可能ですか?