• ベストアンサー

iTunes曲の間隔について

こんにちは。過去の質問を検索してみましたが、見つからないので質問します。 iTunesで、曲の間隔を空けて聞きたいのです。 今の状態では、ある曲が終わるとすぐに次が始まる感じで、慌ただしいので。 別にCDに書き出したりiPodできいたりするわけではなく、ただiTunes上で再生するだけです。 OSはMac OS 10.4、iTunesは4.9です。 曲同士の間隔を空ける方法は何かあるのでしょうか? お教えください<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.1

iTunesを起動して、編集→設定→オーディオ→クロスフェード再生のチェックを外されると良いと思いますよ。

ibisize
質問者

お礼

基本的そうなことでしたね。お教えいただいた方法で解決しました。ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesで聴けない曲が急にでてしまった!?

    iTunesで聴けない曲が急にでてしまった!? つい先日、いつも通りにiTunesで曲を聴こうとしたら聴けないのがあることに気づきました。 詳しくはhttp://okwave.jp/qa/q6016358.htmlの質問に書いてあります。 たぶんiTunesを更新?アップデート?してからだと・・・ 最初はiPodでも聴けなかったのですが、こっちでは今聴けています・・・何でか解りません。真ん中と上を長押ししたからかもしれません。 それで、ここから新しい質問なのですが、聴けない曲を試しにCD-Rに焼こうと思いました。 そしたら、 【このコンピューターは次の項目の再生または書き込みを許可されていません(曲名)    これらの曲やビデオは、このマシンで再生できるように認証すると、ディスクに書き込めるようになります。】 とiTunes上に表示されました。 どうすれば良いでしょうか? 何か改善策など解りそうな方いましたら教えて下さい>< よろしくお願いします。

  • USBからiTUNESに曲を移したいのですが・・・。

    友人(Mac OSは分かりませんが割りと新しいやつです)のiTUNESからUSB(普通の細長い5,6センチくらいのやつです)に曲を入れてもらいました。 それを私(windowsXP)のiTUNESに移そうと思ってマイコンピュータを開いてUSBの所から曲をドラッグしてiTUNESのライブラリに移しました。 しかし、その後ライブラリで再生しようと思ったところ、USBがパソコンにささっている間は問題ないのですが、USBをパソコンから抜いた瞬間、再生できなくなってしまいます(ファイルが見つかりませんみたいなのがでてきます)。多分このままipodに同期しても無理だと思ったので質問させていただきました。 普通にCDを読み込んだ時のようにきちんとライブラリで再生できて、ipodでも聞けるようにしたいのですが・・・。 また、私のパソコンから友人にUSBで曲をあげるときはどうすればいいでしょうか。 それからそんなに詳しくないので「どこからどこへ何をドラッグする」とか丁寧に説明していただければ幸いです。教えてください。お願いします。

  • iTunesでの曲再生間隔

    iTunesでの曲再生間隔を極力短くする方法はないでしょうか?

  • ipodに曲を入れられるのはitunesだけ?

    ipodに曲を入れられるのはitunesだけ? ipodに曲を入れる事が出来るのは、itunesの曲以外にないのでしょうか? itunesに曲がない事がしばしばある為、いちいちCDを買っていたのではもったないと思い質問させて頂きます。 私のパソコンはマックなので、使える音楽サイトも限られてくるかと思うのですが…。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい(><)

  • iPodで再生できない曲があります。

    CDをiTunesに取り込んで、iPodに同期化して再生しますという 一般的なやりかたですが、ある曲(アルバム)だけ再生できません。 iTunesでは再生できます。 しかも同アーティストの別のアルバムは大丈夫なんですが… iPodの画面に一瞬現れ、すぐ次の曲へ飛んでしまいます。 環境は iTunes10.6.1 iPodはクラシック160GB パソコンはiMac i7、OSは10.6.8 です。 iPodを出荷状態にする「復元」をしてみましたが、だめでした。 ご回答お願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ipodに曲を入れるにはiTunesに入ってないとダメ??

    こんにちわ!!質問したいのですが、 あたしは最近ipod(30GBのやつ)を買いました。 それで、CDからiTunes(パソコン)に曲を入れて、それをipodに入れてます。 でも、そういうふうにしてたらパソコンが重くなっちゃって↓↓ iTunesから曲を消してしまうとipodからも曲が消えてしまいますよね?? iTunesから曲を消してもipodには曲が残るようにできるのでしょうか?? もしできるとして、ipodに入ってる曲(iTunesには残ってない曲)はパソコンにつなげばパソコンで再生できるのでしょうか?? 文章力がなくて本当に申し訳ないのですが、どなたか回答お願いします…↓↓

  • itunesに入っている曲で要領が重くて・・・

    私は、itunesからipodに曲をいつも入れてるのですが、 最近itunesの曲数が増えて、そのせいでパソコンの要領が重くなっているみたいです。 itunesに入っている曲をcd-r等に入れて別に保存し、曲を削除しようかと思うのですが、 次に、ipodに接続したときに、ipodの中の曲も消えてしまうということはないでしょうか。 このまま曲数がもっと増えていくと、どう考えても 要領がいっぱいいっぱいなので、どうしようかと思っています。 他に、良い方法があればそちらも教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • iTunesで曲が再生できない

    同じような質問はありましたが、解決には至らなかったので、 質問しました。つい先日PCが故障して全面的に初期化しました。 もちろん、iTunesの曲はバックアップしていました。 しかし、新しくiTunesをダウンロードしてバックアップしていた曲を 入れてみると一曲も再生できませんでした。ためしに別のCDから曲を インポートしてみましたが、その曲も再生できませんでした。 ちなみにOSはXPMCEです。 どなたか知恵を貸してください。

  • iTunesで曲の編集(ブランクを入れる)は出来るでしょうか?

    語学の学習CDを iPod に入れて聞いています。 音源のCDは2分ほどで一曲扱い(?)になっているのですが、その中の文を1文ずつに分けてブランクを入れ、反復練習をし易く編集したいと思っています。 過去の質問を検索し音楽編集用のフリーソフトがあることを知り見てみたのですが、パソコンに関してたいした知識も無い上、もともと Mac を使っていてWindows はネットとメールしか使わないため、説明すら理解できず断念してしまいました; iTunesで出来る方法をご存知ないでしょうか? もし iTunes 以外の Windows 用ソフトでも、簡単なものをご存知でしたら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • iTunes内の曲のバックアップ

    お世話になります。 iTunesに入っている曲を、CD-Rに焼く。というのは 「ipodをすぐにマスターできる本」という本に載っていたのですが そのCD-R内の曲を別のPCのiTunesに入れることは出来るのでしょうか?

【質問】印刷について
このQ&Aのポイント
  • 印刷トラブルの相談です。A3用紙にA4を4ページ小冊子印刷したいがうまくいきません。
  • お使いの環境はWindowsで無線LAN接続です。関連ソフトや電話回線は特にありません。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう