• 締切済み

転ばぬ先の杖を売るには?

将来起こりうる事態に備えての行動を呼びかける場合の効果的広告表現が知りたいのですが? 防災グッズや保険などは、ニーズは感じられても、 のどから手が出るほど欲しいという感情は皆無に近い と思います。趣味嗜好の違いによる個人差なんて関係なくほとんどの人間が購入欲を持ちません。 さらに、将来の話なので緊急性もありません。 こういった商材は売りにくいものなんでしょうが、それでもマーケットはあるはずです。 今すぐ行動を起こしてもらえるような、魅力的・刺激的広告表現を知ってる方がいらっしゃったら教えてください。 企業秘密かもしれませんが、公開できる範囲内で結構です。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

広告を見た本人に恐怖心を与えるような表現ではなく、大切な人がそうなったらどうするのかというストーリーと感情に訴えかける表現を使ってみたらどうでしょう? 凶悪犯罪は強い男性なら自分に降りかかるより、親や女性に降りかかる恐怖のほうが強いですし、母親であれば子供が事件に巻き込まれることを最も恐れることでしょう。 従いまして、そのような事実に基づいたデーターの提示とそれを防止するのがこの商品!という力強い表現で訴求すると良いかもしれません。 万人受けする商品はこの世にないことを、まず念頭に置きながら、それでも一番ニーズが在りそうな層にアタックをかけるように表現してみると効果があるかもしれませんね。

  • lafite
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.3

単純には「入っていて良かった」と経験者が語るものがあります。日本のアフラックのガン保険はそれに近いですね。でも、消費者が行動を起こすには保険の場合、またこうしたCMで訴求した場合は、営業マンのプッシュも併せるでしょうね。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、  消費者心理が顕著に現れる例ですね。  それを買うことによって、災害が来ることを認めてしまうようで怖い。あるいは、必要性は認めるが、別に今日あわてて買うこともない。といった所でしょう。  扱っている商品が不明なので、断言はできませんが、「不安を煽る」という以外に1つ方法があります。それは、「通常時でも十分役に立つ」ということを強調するのです。「手回し発電式の懐中電灯」が売れているようですが、「防災グッズ」ではなく、「単なる便利な懐中電灯」としても売ってますし、更に携帯電話の充電装置をつけたものは「キャンプ用品」としても売ってます。  災害が来なくても無駄にならない点を見つけそれを強調するか、それが無ければその様な付加価値を追加する必要と思います。  生命保険で言えば、死ななければ貰えなかったのに「健康お祝金」を追加したなどが、それにあたります。  ご参考になれば幸いです。

  • focus
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.1

表現と仰ってますが、これは不可能じゃないかな? 将来起こりうる不安・・・・通常広告で表現に落とす場合、脅迫的な表現を用いますが、個人的に嫌悪感を覚えますし、表現的にも2流でしょう。 それを回避し、ウマク表現したのがアフラックですね。(よ~く考えよう・・) さて、将来的なはなしで緊急性もない。 マーケットは「あるはず」 ・・・・少し辛辣になりますが、広告うんぬんを考える前にターゲッティングはできてますか? できていると仮定して、その商品の独自性、優位性等、商品特性とターゲットのフォーカシングはどうなのでしょう? そういった基本的なスペックも開示せず(もしくはない?)、意見を求められてもマトモな解答は得られません。 補足でいただければ、ない知恵絞って答えましょう!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう