• 締切済み

1歳児の食事の仕方(スプーンで一人で食べる?)

我が子が元気に1歳をむかえてくれて嬉しいママです♪幸い、離乳食も上手に進んでおり安心なのですが、先日、ある育児書をみていたら「12ヶ月になったら、上手にスプーンが持てて一人で食べるでしょう」なんて書いてあり、ちょっとビックリしてしまいました。我が子(♂)は、スプーンを持ってもすぐに放り投げてしまうし、お椀などの食器は、すぐに持って机にバンバン叩きつけるので、中のご飯は吹っ飛んでしまいます。ですからママが結局スプーンで食べさせているのです。まぁ育児書通りにコトが運ぶとは思っていないのですが、じゃぁ一体、いつ頃になったら、少し上手に食べてくれるんでしょうか?(こぼしたり、口の周りがベチョベチョになるくらい一向に構いません。一人でスプーンで食べ物をすくって口に持ってゆく・・・という意味です) それと、子供がご飯が飛ぼうがスプーンが投げようが、ママは手出しせずに一人で食べさせた方がいいのでしょうか?

noname#52896
noname#52896
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • rinrei
  • ベストアンサー率15% (8/52)
回答No.4

こんにちは。私には1歳半の女の子がいますが、 まだスプーンは上手に使えませんよ(^^) ちょうど1歳の頃持たせてみましたが、手でグチャグチャ はあたりまえでした。 汚されるのは嫌だし、早く片付けたいので自分で 食べさせてました。でもこれだと全然上達しないので 汚れるのを覚悟して自分で食べさせました。 初めはフォークを持っても刺すことさえできなかったで 私が刺してあげてそれを持たせ、自分で口に入れるように 練習してました。 それを繰り返していくと自分で刺して食べることが できるようになりましたよ。 フォークはプラスチックでできた子供用だと刺さり にくいので、ある程度とがってるものを使用すると 子供も食べ易いようです。 喉にささると危ないのでなるべく短く持たせて 注意してくださいね。 食材は豆腐やトマトや果物の角切りが刺しやすいよう でした。 スプーンはいまだに上手く使えませんが、 チャーハンや固めのおかゆで練習してます。 こぼすのも当たり前、成長のうちとわりきっていれば 案外ストレスもたまりませんよ。 時間がある時は一人で食べさせてます。 私はテーブルにおかずとフォーク・スプーン並べるだけ。 炊事したり、下の子の世話したりしてます。 長女はおなかが空いていれば自分でなんとかして食べてます(笑)。 もちろん手づかみもしますが、成長するにしたがって グチャグチャしたり投げたりはしなくなります。 2才くらいには上手に食べれるようになりそうです。 汚れが気になるのでしたら新聞紙でも敷いてみれば いかがですか?拭く手間がはぶけますよ! あと今は暖かいのでオムツだけで食べさせてます。 食べ終わったらお風呂に直行してシャワーでジャーっと。 洋服についた米粒って取るの面倒なので・・。 これはうちの場合ですので、お子様の成長にあわせて おしえてあげてください! いきなり一人で上手にたべれる事なんてありえません! 練習して、汚して上手になるんです。 大変ですが頑張りましょうね☆

noname#52896
質問者

お礼

rinreiさん アドバイスありがとうございます。そうそう、スプーンよりフォークの方が、ひとりでお口に入れられる確率が高いのって、最近私も気づいたんです。最初はここからスタートした方がいいかもしれませんね。頑張ります!

noname#52896
質問者

補足

みなさま アドバイス・ご回答ありがとうございました!とっても参考になりました☆(順位が付けづらいのですみません・・・いつものことですが・・・全員の方に◎をつけられたらいいのにナ)

回答No.3

1歳8ヶ月の子供を持つ母です。 最近、8割方自力で食事をしてくれるようになりました。 1才になったからといって、そんなに急に食べられるわけではないです。 ただ少しずつ練習をしないと、食べさせてもらうのが当たり前になってしまいます。 (私の甥は、幼稚園でも友達の女の子に食べさせてもらってました) お子様が自分から食べ物をすくおうとしない場合は、 お子様にスプーンを持たせて、その上からママが握り、口へ運ぶなどして 「スプーンを使って食べる」感じを教えてあげてください。 スプーンがダメでも、手づかみで食べられているなら心配ないと思いますよ。 お砂場でシャベルを使ったり、水遊びでオタマや柄杓を使ったり 遊びの中で、道具を使う練習をすることも出来ます。 しばらくは食事の度に大掃除が必要かもしれませんが、ひどく散らかすのはそう長いことではありません。 全部は大変だと思うので、1品だけすくいやすい物をチャレンジさせてみるとか 少しずつ進めてみてはいかがでしょう?

noname#52896
質問者

お礼

shinojirouさん なーるーほーど。お砂場のシャベルですか・・・。最近保育園でお砂場遊びにデビューしたので、そういう所で少しずつ掬うことを覚えてくれるんですねぇ、感動☆お食事の方も、ちょっとずつユックリ練習します。ありがとうございました。

回答No.2

子供の成長が毎日わかるくらい早いスピードで成長しますよね。12ヶ月でスプーンで口に持っていける子のほうが少ないのではないでしょうか。 1歳というと個性が出始める頃ですね。個性と、成長の差が出てきます。 離乳食になかなかなれなかったり、つかまりだ立ちやヨチヨチ歩き、言葉を覚える早さ等。生まれてまだ1年です。個人差があるのは当然です。 我が家は1歳の後半になって食べれるようになりました。 最初はお母さんが食べさせてあげたほうがいいと思います。 何ができるかではなく、子供にとって食事の時間が楽しい時間になることを第一にかんがえてみてはいかがですか? 離乳食が順調なんて、周りのお母さんもうらやましがるくらいですよ。 そのうちなんでも自分でしたがるようになりますよ。 (それはそれで大変ですが・・・・苦笑) わが子の成長を気長に楽しみましょう。スプーンで食べられるひを楽しみに・・・。 それにしても子供ってかわいいですよね。 私は主夫ですが、こりずに5回もおなじ成長過程をみてきましたが1人としておなじ成長をする子はいないですね。毎回発見と驚きと悩みの連続です。  (サマージャンボ当たったらもう1人・・・・。)

noname#52896
質問者

お礼

papasann02さん アドバイスありがとうございます。1歳後半ですか。じゃ、我が子はまだ全然焦る必要もないですねぇ。幸い、我が子は食事の時間が大好きみたいです。 papasann02さん、お子さんが5人もいらっしゃるんですか?すてき。お互い頑張って子育てしましょうね♪

  • googoosos
  • ベストアンサー率25% (72/286)
回答No.1

お子さんによって成長のスピードは色々なので 本の通りじゃなくても心配ないのではないでしょうか ......という私は出産経験はありませんが^^; (気を悪くされたらごめんなさい) 甥っ子の場合ですが、ものすごい食欲なので 1歳過ぎてもしばらくは、ゆっくり食べさせるために 大人が食べさせる様にしてました。 気に入らないと手でつかんで食べたりしてましたが 注意したり、好きにさせたりしてました そのうち自分でスプーンを持ちたがる様になったので 食べやすそうな物だけ自分で食べさせてました いま3歳過ぎましたが、上手に食べてますよ^^* (歯ブラシはいまでも投げるけど...)

noname#52896
質問者

お礼

googoososさん そうですね、あんまり本に書いてあることを気にしない方がいいですね。歯ブラシは3歳でも投げる・・・涙・・・我が子も歯磨き嫌いです・・・。とりあえず、3歳になったら上手に食べてくれるという事で・・・期待しています、はい。

関連するQ&A

  • スプーンを使って一人食べ

    こんにちは♪ もうすぐ1歳8ヶ月になる双子のママです。 この月齢だとスプーンを使って上手に一人で食べれる頃ですよね? ウチは双子ということもあり、なかなか付きっきりで教える事ができず(言い訳ですが)まだ一人では食べられません。 グチャグチャにされるのが嫌だし、ついつい面倒で私が食べさせたり、おにぎりにして手づかみで食べさせたり、スプーンに乗せてから渡して食べさせたりしています。 でも、そろそろ一人で食べさせる練習をさせないと・・・と思ってはいるのですが、どうして進めていけばいいのかわかりません。 やはり、グチャグチャにされるのを覚悟で食器にご飯を入れてスプーンを渡すしかないのでしょうか? 子供はスプーンと食器を持たせたら喜んでいます。 ご飯をグチャグチャに突いていますが・・・。 スムーズに進める方法はないでしょうか?^^; よろしくお願いします。

  • スプーンの練習はどうしたらいいですか?

    もうすぐ一歳の赤ちゃんがいます。 離乳食を食べているときに、ずいぶん前から自分でスプーンをつかんで、一本つかみながら、私が別のスプーンで食べさせてました。 最近になって、そのマイスプーンでお椀から食べ物を取ろうとしたり、おわんに手を伸ばしておわんや中身をつかもうとしています。 「あー、汚れちゃうう」と思い、なんとか食べ物に手を出させないようにして食べさせています。 でも、こんなことしていたら、何時までも自分で食べれるようになるためのスプーンの練習ができないし。。。でも、ずぼらな私は、食べ物であちこちが汚れるのいやだなぁ。。。と思ってしまって、思いっきり好きにさせていません。 皆様はどのようにしてお子さんのスプーンの練習をさせていましたか? できるだけ後片付けが楽な練習方法があれば教えてください。 あと、どれくらいの期間でうまくスプーンで自力で食べられるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 離乳食、スプーンで遊んで一口も食べてくれません。

    8ヶ月半の息子を持つ母です。 離乳食の開始は、本人の食に対する興味があまりないのと母乳育児をしていること、「離乳食は遅く開始した方がいい」という情報を元に8ヶ月から始めました。 6ヶ月からスプーンに慣れてもらうために、お茶をスプーンであげていましたが、スプーンを差し出すと、奪い取られ、結局こぼしておしまい・・・という状態でした。 この状態は今もほとんど一緒です。 まま友に相談したところ「遊び用のスプーンを用意したら」と言われ、スプーンを何本も用意しているのですが、差し出すスプーンすべてを奪い取られ、息子も私も離乳食まみれになるだけで、ほとんど食べてくれず(食べてくれてもベビースプーンに1/5程度で、まぐれで口に入ったときのみ)困っています。 普段は、コンビのベビーラックに座って、私が食べているのを見てるのですが、たまに口が動いているので、その瞬間にスプーンをもっていっても、叩かれてしまい、口にまで到達できません。 ママ友宅に遊びに行ったときに、赤ちゃんせんべいをもらっても口には運びましたが、結局おせんべいで遊んでしまう始末です。友達の子は、おいしそうに離乳食はもちろん、おせんべいやヨーグルトを食べ、しかも足りない!と要求するくらい食欲旺盛で、うらやましく悲しくなります。 うちの子はスプーンをおもちゃだと勘違いしているのでしょうか?それとも食べることに興味がないのでしょうか。 桶谷式に通っているので、「離乳食食べなくても、おっぱいがあるからいいじゃない」と言われますが、この先、偏食や食に興味が湧かなかったらどうしようと心配です。 でも、このままじゃ離乳食を続けていく自信がありません。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 11カ月離乳食の食べさせ方

    我が子はひどくこぼしてスプーンで与えても3分の1も口に入っていません。ボロボロこぼします。ママ友の子はほとんどこぼさないと聞いたのですがあげ方が悪いのでしょうか?食べさせ方を教えてください。 また自分でも食べようとしません。器に少し入れて目の前に置いてもひっくり返したり、スプーンを持たせてもフォークにつきさしても振り回すばかりです。 うちでは畳に新聞を敷いて机付きのベビーイスに座らせてこぼすので少しのご飯を器に入れ子供の目の前(机)に置いて、私が別の器からごはんをスプーンであげています。 皆さんはどうですか? 離乳食はほとんど食べずミルクがぶがぶ飲んでいますが、もうすぐ1歳なのにこれでいいものか不安です。

  • スプーンの練習方法

    もうすぐ1歳2ヶ月の息子は現在スプーン練習中です。 手づかみ食べが好きな子なので今までは、 大きい平皿に一口大の食べ物を少しづつのせて食べていました。 少し前から、同じお皿にご飯などを乗せたスプーンをおくようにしたら2、3日前からスプーンをもって口に運ぶようになりました。 しかし、ここで問題が2つ。 1.スプーンを口の前で裏返して食べる。   つまりへこんでいるほうを舌の上に置くんです。   だから、ご飯とかマッシュポテトとかある程度スプ   ーンにくっつくものじゃないと口に入りません。 2.自分ですくおうとしない。   そういう発想がないのか、スプーンのものを口にいれ  ると、からのスプーンを私に渡すんです。 何事ものんびり成長するタイプの子なので、あせる気持ちはなくのんびりいこうと思ってはいるのですが、 今後どういう練習をしたら、上記二点は改善されるのか練習方法がわかりません。 こうだよ!と正しく口に入れてあげたり、私がやって見せたりはしていますが、あまりママの真似が好きじゃない(と、いうかやる気がない)子なので・・・ なにかよい方法があったらアドバイスください。 お願いします

  • 母乳っ子の離乳開始時期について教えてください

    私は、西原先生の本屋その他色々な本を読んで、母乳育児の重要性を認識しました。 また、昔からの育児方法を考えたら、母乳を長く与えるということは大切なことだと思い、現在9ヶ月の子にまったく果汁も水も与えていません。 でも、いったい、いつごろから離乳食なんかを始めたらいいのかなぁと思い始めました。 お座りが出来て、食べ物見てよだれを流し、スプーンを押し戻さなくなったらと言うことですが、お座りは出来ますが、食べ物を見てよだれは流しません。 離乳を遅く始めた方は、いったいいつからどんな風に離乳食を始めましたか?どうぞ教えてください。

  • スプーンを嫌がります(離乳食)

    今月初めに離乳食を始めたばっかりです。 スプーンでお粥を与えようとすると、嫌~って顔をそむけたり、口をムってします。なかなか食べてもらえません。 離乳食が嫌いなのかと思い、ためしで哺乳瓶で離乳食(お粥&ほうれん草と小松菜)を食べさせて(飲ませて)みました。美味しそうにゴクゴク飲んでました。 どうやら、スプーンが嫌いみたいです・・・。さっき、インターネットで「スプーンを持たせて遊ばせるといいでしょう」っていうのを見て、さっそくスプーンを持たせてます。 同じような方いらしゃいますか?

  • スプーンを持たせて食べる時期について!

    1歳になったばかりの息子がいる母です。 離乳食も完了期に入り料理もだいぶ大人と同じような物を食べさせられる ようになったので楽になりました。 ふと、子供の前にご飯を並べて自分でスプーンを持たせて食べさせる時期?はいつ頃から始めればいいのだろう?と疑問に思ってしまいました。 今は私が全て食べさせています。 スプーンの練習の為には早くから持たせて練習をさせるのが理想なのでしょうが今持たせても自分ですくった物を口の中に入れる事はしないし 手の届く位置に料理を置くとグチャグチャにされてしまう・・と思ってしまい手の届かない所へ置いて私が食べさせてしまいます。 長女の時は何でもチャレンジャーで早くからスプーンを持たせていたような気がするのですが (11年も前の事なので記憶があいまいですが) 3番目の子となると‘汚されるのが目に見えてる‘とか考えてしまって 一番楽な方法を取ってしまいます。 これではいけないのかな?と思ったり・・・ 以前テレビで五つ子ちゃんだったと思うのですが2歳くらいの時にも 子ども自身には食べさせずお母さんが一人一人順番に口に入れていたのを 見た事があり・・それでも小学生になったら自分で食べるようになっているのだから神経質にならなくていいのかな?と思ったり色々葛藤しています。 ちょうど同じ1歳前後のお子さんをお持ちのお母さんはどうされているのか? 知りたいなと思いました。 もっとお子さんが上の方でお子さんが1歳前後の時どうされていたか? 経験談でも良いので教えてください (って3人もいる母で私も経験者なのですが・・・久々の赤ちゃんで すっかり忘れてしまい新米ママのようになっています) よろしくお願いします。

  • 手づかみ食べ・・

    よく「手づかみ食べはさせた方がいい」と聞きますがみなさんはいつからさせましたか? うちの子は今9ヶ月で離乳食は3回食です。今、フォークを持って食事していて私が食べ物をフォークに刺すと自分で口に持って行って食べます。おかゆなどのどろどろした物は私がスプーンで食べさせています。たまごボーロなどは自分の手で食べるし、たまに机に落ちた人参等も気が向いたら手で掴んで食べています。 でも食器の中にある食べ物に自分から手を出してくる事はありません。食器を前に置くと裏返しておしまいです。 こんな状態なのですが食べ物を前に置いて「ひとり食べ」の練習を始めた方がいいでしょうか?フォークを持って食べてるのをやめさせて手で食べさせた方がいいでしょうか?まだそんな時期ではないと思いますか? みなさんの意見を聞いてみたいのでよろしくお願いします。

  • 8ヶ月半の離乳食/スプーン嫌い?

    いつもお世話になります。 8ヶ月半の男の子のママです。離乳食を始めて2ヶ月半が経ちました。 いつもハイチェアに座らせて向かい合って食事を与えているのですが、最近スプーンを見ただけで顔を背けてプイっとするようになりました。 食べ物を口に運んでも口を開けてもくれません。全く興味なし、時には激しくないて拒みます。 ですが、パンをちぎったものや、蒸かしたお芋を細かく切ったものを手で直接あげるとうれしそうにぱくっと食べます。 このような状態なので、どろっとした食べ物はあげられないままでいます。前まではマッシュしたものやおじやなど普通に食べていたのに。 このスプーン嫌い、克服する知恵をください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう