• ベストアンサー

インターネットショートカット

50100の回答

  • ベストアンサー
  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.1

*.urlはプレーンテキストです。 [InternetShortcut] URL= という形式なので、INIファイルアクセス用のAPIが流用できます。

basukento
質問者

お礼

[InternetShortcut] URL= でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Vistaのインターネットショートカットについて

    初めまして、Vistaのインターネットショートカットの使用方法で困っています。 一度、ショートカットを作成すると同じ名前で作成されたショートカットは全て最初に作成されたURLへ接続するようになってしまいます。 何かOSが覚えているようなのですが、解除する方法をご存知の方がいらっしゃればご教授お願いします。 具体的には、 1.デスクトップに [新規作成] -> [ショートカット] でショートカットを作成 2.ショートカット先を http://www.google.co.jp/ とする 3.ショートカットの名前を 「検索サイト」 とする 4.ショートカットを使ってサイトにアクセスする ここまでは、問題ないのですが、ここで一旦作成したショートカットの接続先を変えた場合に問題が出ます。 5.ショートカットのプロパティを開いて接続先を http://www.yahoo.co.jp に変更し保存する 6.ショートカットを使ってサイトにアクセスする 6でアクセスを行うと、何故か Google に接続されてしまいます。 そこで、インターネットオプションの [閲覧の履歴削除] で全て削除を行ったりもしてみましたが状況は変わりませんでした。 また、アンチウイルスソフトが悪さをしているかと思い外してみましたが状況は変わりませんでした。 試しに、ショートカットの名前を [検索サイト] -> [検索サイト2] に変更すると Yahoo に接続できるようになるのです。 説明で行ったのは例えなので個別に作ればいいのですが、実際に使用しているのは URL が同じで、 URI のパラメータ部分をたまに変更して接続情報を変更するようなショートカットを作っていまして、 その都度ショートカット名の後ろに数字をつけて増やして行ってて既に100を超えてる状態でとても鬱陶しいのです・・・ 以下が環境です PC : NEC Lavie G タイプLベーシック(s) OS : Windows Vista Premium アンチウイルス : kaspersky internet security 7.0 以上、よろしくお願いいたします。

  • インターネットショートカットファイルを・・・

    こんばんは。 各フォルダに分散したインターネットショートカットファイル(.urlファイル)を検索して削除したいのです。windows vistaでは検索欄に.urlと指定すれば出てきますが、windows 7だと出てきません。 7で上記のファイルを検索するにはどうしたらよいのでしょうか?(ソフトインストール無しで) ちなみに拡張子は表示する設定にしており、ファイル名にurlという文字列は含まれていません。

  • リファラログの解析

    WEBサーバーにたまったリファラログの解析をしようと思うのですが、どこかの検索サイトで検索したキーワード をもとに、うちのサイトにやってきた方がかなります。 どういうキーワードで検索したか非常に気になるので、ログファイル内の検索サイトのURLをカット&ペーストし ていちいちブラウザに入力し、検索キーワードを確認して いるのですが、これではたくさんあるURLを全て調べる ことなど時間の無駄で埒があきません。 どなたかよい解決方法ごぞんじでしょうか。 よろしくお願いします。

  • インターネット検索について

    検索サイトでキーワードを入力すると、次に同じキーワードで検索する際に、過去のものが一杯出てきます。これをまとめて消すことができるのでしょうか。

  • キーワードを登録して更新を教えてくれるサービスってないですか?

    こんなことができる方法を探しています。 1.あらかじめキーワードを登録しておいて、そのキーワードを含むホームページがどこかで更新されたら教えてくれるサービス または最近更新したページのみを対象とした検索エンジン 2あらかじめキーワードとサイトを登録しておいて、そのサイト内でキーワードが使われたら教えてくれるサービス こんなのないでしょうか?

  • サーチエンジンで上位で表示できる方法

    各検索サイトからキーワード検索をして、検索結果で自分のURLが上位に来る方法がわかる方いらっしゃいますか?

  • 検索について

    お世話になります。アドレスバーにアドレスを入力すると作成したサイトは表示されるのですが、そのサイトのタイトル(または、キーワード)でグーグルやヤフー等で検索しても検索されません。 グーグルとヤフー共にURL登録をして、クローラーがくるようにはしたのですが、表示されないのはまだクロ-ラーが来てないということなのでしょうか?ちなみにURL登録してから約一ヶ月です。 また逆にURL登録しなくても、クローラーはきて、いつのまにか検索の対象になるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • FirefoxのブックマークをURLで検索する方法

    FirefoxのブックマークをURLで検索する方法はありますか? ブックマークサイドバー、ブックマークの管理でブックマークの名前、キーワードで検索することはできるのですが、URLで検索することができず困っています。 ブックマーク内のURLで検索が可能になる設定方法、 もしくはカスタマイズキーワードにURLを自動入力する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • インターネット過去の検索を消すには

    インターネットで検索を行う際、キーワードを入れる欄にカーソルを合わせると、過去に検索したキーワードが一覧で出てきてしまいます。これってどうにかして過去に検索したキーワードがでてこないようにできないのでしょうか。何か設定の方法があれば教えていただきたいのですが…よろしくおねがいします。

  • Google サイトリンクのキーワードについて

    お世話になります。 Googleのサイトリンクというのがあるとおもいますが、 どういうキーワードで検索したら表示されるのか 「調べる方法」はありますでしょうか。 ↓ 先日Googleウェブマスターツールを確認していたら当方が運営している、 あるサイトにもサイトリンクが付いたようなのです。 表示項目も4つあるので、表示される条件にも当てはまっています。 とても嬉しい事なのですが、一体どんなキーワードで検索したら 表示されるのかわからず少し困っています。 単体キーワード・複合キーワードなど想像するキーワードは 色々試してみたのですが、ダメでした。 上記のような場合に、キーワードを特定する方法や調べる方法などは、 ありませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。 ------- そのサイトのURLは仕事の関係上お伝えする事ができません。。。 予めご了承下さいますようお願い致します。