• ベストアンサー

新宿に勤務します

moromrooの回答

  • moromroo
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.8

小田急線南新宿駅周辺がおすすめです!! おすすめの理由。 1.新宿駅から電車で2分。 2.終電が遅い(平日・土日共0時52分新宿発)。 3.物価が安い(近くのスーパーがおすすめです)。 4.JR代々木駅にも近い。 5.南新宿駅の乗降客数は1日平均5000人です。夜になると新宿か!?と思うほど寂しくなります。 6.小田急の遺失物センターがある(来年度より移設の予定ですが)。 7.銭湯もある。 代々木駅周辺で物件を探すとものすごく高いですが、南新宿駅周辺で探すと拍子抜けするほど平均的な価格で探せます。 新宿から電車で30分の物件と比較することをおすすめですよ~

minaminoshimano
質問者

お礼

みなさん、どうもありがとうございました。 回線が遅いのでまとめてお返事させていただくことを ご了承ください。 皆さんからの、大量の情報のお陰で、段々と 住む位置が決まってきました。まぁ一人身なので、 合わなかった場合、またここを参考にさせていただいて 引越しをしたいと思います ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 大崎勤務 住む場所

    10月中旬から転職で大崎(品川の隣の駅)勤務になります。 以下の条件で、住む場所を探しています。お勧めの場所がありましたら教えて下さい。 間取り2LDK-3DKで家賃10万円程度 始発電車がある駅(座って通勤できること) 8時30分までに大崎に着くこと 通勤は1時間以内 空気のきれいなところ(子供が喉が弱いので) たとえば大船などは良さそうかなと思うのですが 湘南新宿ラインは大船始発もあるのですか? (いろいろなサイトで始発があると書いてあるのですがよく分かりません...) よろしくお願いします。

  • 千石駅周辺に勤務する際の居住地について

    都営三田線「千石」駅の近くにある職場に勤務することになり、アパートで一人暮らしをしようと思っています。電車で通勤する前提で、以下のような条件がある場合、どの路線のどの駅周辺で物件を探すのが良いでしょうか。お勧めがあればぜひ教えてください。 ・家賃は6万円以内 ・バス、トイレ別 ・間取りは1Rまたは1DK ・駅から徒歩10分以内 ・通勤時間ができるだけ短い よろしくお願いします。

  • 新宿、渋谷より西側エリアで、同駅へのアクセスが便利で、家賃相場が低めな

    新宿、渋谷より西側エリアで、同駅へのアクセスが便利で、家賃相場が低めな駅はどこでしょうか? 間取りは2DK~2LDKを考えています。 住みやすさも考慮した上で探しております。 よろしくお願いします。

  • 新宿に勤務する場合、どのあたりに住むのが・・・

    現在大阪に住んでいます。 今度転職で東京に行くことになりました。 まったく土地勘がないので、アドバイスをいただければと思います。 勤務地が新宿ですので、どのあたりに住めばよいでしょうか? 以下に希望条件を記載します。 ・通勤時間は30分から40分(ドアToドア) ・家賃は10万程度(1LDKか2DKくらいで) ・住みやすい住環境(利便性、治安など) 以上よろしくお願いいたします。

  • 新宿駅

    東京の電車ってよくわからないことだらけなので、 わかる人がいたらぜひ教えてください。 新宿駅西口に出たいのですが、電車は副都心線が近くにあるので使おうと思っていて、新宿駅3丁目まで行くつもりです。 新宿駅3丁目から新宿駅の西口までってどうやっていったらいいんでしょうか? あるいは丸ノ内線に乗り換えて新宿駅に行ってしまった方がわかりやすいのでしょうか? 教えてください。

  • 辰巳・品川・新宿・渋谷勤務の一人暮らし

    社会人になって寮からそろそろ出ようと考えているものです。 そろそろ一人暮らしをしたいのですが住みやすい街等意見をお聞きしたく投稿しました。 勤務地がころころ変わる可能性があるのですが 基本は辰巳・新宿・品川・渋谷です。 あとは、大手町・勝どき・横浜など(結構バラバラ)です。 どこの勤務になっても40分ほどでいければと思っています。 (現在辰巳で、辰巳の割合が高いです) 条件は1K・1DK・1LDKあたりで出来れば20平米以上。 家賃は共益費等込みで月々12万円以下くらい。 ちなみにおしゃれ等にはあまり興味がありません。 当方、25歳の社会人♂で一人暮らしを予定。 優先度は (1)通勤時間 (2)駅からバスではなく徒歩圏内 (3)通勤電車の混雑 (4)居住地付近の物価 (5)治安 (6)築浅 ですが(3)~(6)は正直気にしません。 今のところ、三軒茶屋・下北沢・目黒・あたりを考えていますが これ以外のお勧めのタウンとか教えていただければ幸いです。 場所の条件が広すぎて恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 自分が豊洲勤務、彼女が仙川勤務。両方に便利な駅ってどこですか?

    遠距離恋愛をしていた彼女と結婚することとなりました。 自分の勤務地は豊洲駅。 彼女の勤務地は仙川駅(京王線)。 自分と彼女の両方が通勤に便利な場所に、引越ししたいと思っています。 以下の条件を満たす駅を教えてください。 ・どちらも通勤時間は1時間以内 ・家賃は1LDK、2DK以上の間取りで12万円くらい ・駅の近くにスーパーやコンビニがある ・仙川駅までの通勤が楽であること(彼女が地方から来るため、通勤の混雑を非常に恐れています…) ・豊洲までの通勤は多少混雑路線でも大丈夫(今は東西線に乗っているので、同程度までは大丈夫です) 小竹向原を考えたのですが、周りに何もなさ過ぎて、ためらっています…。 他にもっとよい場所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 千葉駅から新宿駅までの経路

    来年千葉駅周辺へ引越しする予定があります。 勤務地が新宿で、千葉駅からのいい路線経路を模索しております。 千葉駅から新宿駅までのお薦め路線経路を教えてください。 贅沢を言えば、早く着いて、乗り換えが少ないのが一番ですが… 混雑している電車に乗って気分が悪くなって倒れてしまうことが何度かあり、 朝の時間帯に混雑していない電車は無理とは思いますが、 楽な経路があればと思っております。 経路検索をすると出てきませんが、JR総武線で一本というのは あまり使う方はいらっしゃらないのでしょうか? ちなみに、8時半くらいまでには新宿に着いていないといけません。 千葉駅に行ったこともなく、駅がどんな感じなのか全くわかりません。 お力になっていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 港区泉岳寺駅までの通勤で賃貸住宅について

    新卒で仕事のため春に都内に引っ越す予定です。 勤務地周辺は家賃が高いので電車通勤を考えていますが 都内の治安や家賃等の事情がわからないためどの辺に住めばよいかアドバイスをお願いします。 手当等は次の通りです 勤務地:港区泉岳駅周辺 基本給:22,4000 通勤手当上限月:8,5000 住宅手当月:4,5000 希望 乗車時間15分以内 乗換なしがいいので京浜急行電鉄か都営地下鉄浅草線の駅周辺 間取り1K~1DKくらい(1LDKは厳しいでしょうか?) 家賃70,000~90,000 治安そこそこ○ です。 都内の物件に詳しい方居られましたらよろしくお願いします。

  • 浜松町から自転車&電車通勤可能なエリア

    勤務地の最寄駅が浜松町か大門か御成門です。(駅から徒歩10分程度) これから住むところを探しますが、土地勘が無いのでアドバイス頂けると助かります。 条件としては 家賃 13万(共益費管理費込み)くらいまで 間取り 1DK~2LDK 駅から 徒歩10分以内 電車の場合 ドアtoドアで30分以内 そのほかの希望として ・自転車で30分くらいで通える ・夜でも駅近くにスーパー等がある ・治安がよい できれば ・冬に電車でスキーに行くので、東京駅へのアクセスがいい 女一人暮らしです。 条件次第では15万までの幅を持っています。 基本的には自転車で通勤、出張も多いので 出張や雨の場合は電車も使います。 思いつくところをつらつらと書いたので、勝手ばかり言ってますが 条件に合いそうなところがありましたらぜひお教えください。 よろしくお願い致します。 6月中にめぼしい場所に行って決めないといけないので すみませんが急ぎ回答でお願いします!!