• ベストアンサー

溶媒(メタノール)の蒸発量

溶媒を満たしたプールから一時間当たりに蒸発する溶媒(今回はメタノール)の予測量を知りたいのですが、どのように求めることができますでしょうか? 条件としては 気温 30℃程度で屋内大気開放系です。 湿度は特定できません。 プールは W 100cm L 100cm D 30cm 溶媒はメタノールで溶質は数種類の塩が5%未満です。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

この条件では蒸発速度を予測することはできません. 蒸発速度を左右する一番の要素である,プール液面付近での空気の動きが予想できないからです.屋内といっても実際には空気は動きます.空調でも使っていれば間違いないですし,そうでなくても気温変動等に伴う対流は避けようもありません.したがって,実際の現場でモデル実験をするのがもっとも適切ということになります. なお,一般的にこのような蒸発の速度は蒸気圧,拡散定数,液面上の定在層厚で決まると大雑把には考えられます.一般的には定在層厚を予測するのは困難です.

その他の回答 (2)

回答No.3

レスポンス遅くてすみません。 コメント2で既に指摘されたように、 蒸発速度を蒸気圧だけから予測するのは不可能です。 適当に書いてしまってごめんなさい。 二重境膜層や、気相中での水とエタノールの相互作用などなど、考慮すべきことが多すぎて、実測の方がはるかに簡単だと思います。実験がうまくいいくといいですね。

回答No.1

エタノールの蒸気圧から、計算で予測することも可能かと思いますが、室内の換気条件や湿度、溶質の種類など、蒸発量に大きな影響を与える因子があることを考えると、実際に測定してみるのが早いと思います。 小さなビーカーに実際の溶液を取って、設置場所に静置し、単位表面積あたりの蒸発量を調べる(実験前後の重量変化を測定する)、その結果を基に、大型プール表面全体からの蒸発量を予測するというやり方はいかがでしょうか。

Yamamitu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ご指摘の通り実験が確実ですね。 開放面積の違う数種類のバットを使い実測する段取りをしました。あとは気温・湿度等をそろえてデータを取り作図して予測するのがベターなようですね。 実際には局所排気が設置してあり若干の減圧下です。 エタノールの蒸気圧から計算で予測する事が可能と書かれていますが、エタノール部分だけでよいので蒸気圧から蒸発量を算出する方法を教えていただけませんでしょうか? 条件は任意でかまいません。

関連するQ&A

  • 水の蒸発速度の計算式

    プールの水の蒸発量を計算しなければならなくなりました。気温 水の温度・湿度・風速も関係あると思いますが、どなたか、計算式をお教えください。よろしくお願いします。

  • 水の自然蒸発量を教えて

    巾1m、長1m、深さ10cmの水槽に水を入れて外に放置しておくと1時間で どれだけ蒸発し水位が下がるかすみませんがご教示ください。 (条件) ・水槽内水の温度・・・5℃(温度変化ないものとする。) ・水槽材質・・・SS400 2.3t ・外気温度・・・20℃(温度変化ないものとする。) ・外気風速・・・1.5m/s ・外気湿度・・・60% ・水槽設置・・・外気(大気圧) ・水槽  ・・・横面4面・下面はSS400         上面は開放(外気と接触)

  • 蒸気圧温度以下の気相部の物質量について

    硫酸の蒸気圧温度以下の気相部の物質量の算出の仕方について教えてください。条件としては、大気開放系です。 正確な値でなくていいので、概算値で構いません。 液体の表面からしか、蒸発は起こらないため、mol/m2になると思います。 例とすれば 10wt%硫酸溶液がバケツの中に入っており、硫酸溶液の温度は、40℃です。この時、硫酸表面の気相部に含まれる硫酸(H2SO4として)は、何mol/m2含まれるか。この時の気相部の状態(気温25度等)も考慮しないといけませんか。 へたな文章で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 溶媒の蒸発について教えてください。

    溶媒の蒸発について教えてください。 ある溶媒を蒸発させたいとき、 蒸発のし易さには、その溶媒の蒸気圧と蒸発潜熱が影響すると思うのですが どっちがどのくらいの寄与で蒸発に効くのか 詳しい方教えてください。 例えば、その溶媒の沸点より低い乾燥機に溶媒を入れておいても しばらくすると溶媒が蒸発しています。 沸点よりも低い条件ですので、蒸発潜熱よりも蒸気圧の方が より影響が大きいのかなと思うのですが、 蒸発している以上、そこでは蒸発潜熱を食ってるはず。。 蒸気圧は大きいけど、蒸発潜熱も大きい溶媒と 蒸気圧は小さいけど、蒸発潜熱も小さい溶媒。 どちらが蒸発しやすい溶媒と言えるでしょうか。 また蒸発のし易さを蒸発にかかる時間としたときはどのように考えられるでしょうか。 ※本質的な理解が足らず、質問自体が成立しない可能性もあるかもしれません。 その場合はどうぞご容赦ください。

  • 蒸発量の求め方

    水分蒸発量計は2点間の温度と湿度を計測し、その格差から蒸発量をだしますが、どんな計算式で温度と湿度からですのでしょうか?理論が分かりません。

  • 流体・物質移動解析 という科目についての質問です。

    至急です。わからない問題がたくさんあります。分かる問題だけで結構です。どなたか助けてください。もう一度、、至急です。 ^:上付き文字 _:下付き文字 でお願いします。 1. 開放系における理想気体のモル濃度[mol m^-3]を圧力P、温度Tで表せ。 2. ある溶液の成分Aの濃度が質量百分率でW_A mass%である。これをモル濃度[mol m^-3]で表せ。ただし、必要な物性値などは自ら定義しよ。 3. ある溶質を質量分率でω_F含む溶液を蒸発缶にF/kgs^-1で連続的に供給し、溶媒を蒸発させる。このとき、溶質をω_V含む蒸気がV/kgs^-1、溶質をω_W含む溶液がW/kgs^-1で蒸発缶より排出される。この操作は定常で行われている。以下の問題に答えよ。 (1)全物質についての収支式を求めよ。 (2)溶質についての収支式を求めよ。 4. Fickの第2法則はどのような仮定で導出されたか答えよ。 5. A-B2成分系において、成分Aが一方拡散する場合を考える。B成分は濃度勾配があるにも関わらず物質移動しないのは何故か、簡潔に答えよ。(N_B=0としてからは不可) 6. 境膜説、浸透説、表面更新説における物質移動係数を簡単に説明せよ。 7. 物体の流れに乗った観測者が見た流速と静止座標系からみた流束をそれぞれ式で表せ。 8. 以下の文が正しければ○、間違っている場合は、理由を述べて< >部を訂正せよ。 1)境膜説が適用できる場合、境膜ないの物質移動は<一方拡散>である。 2)気-液界面を通しての物質移動において浸透説が適用できるのは、<気体と液体の両方が静止しているのが前提となる。> 3)固体-液体界面を通しての物質移動において、<界面の固体側と液体側両方に境膜の存在を仮定できる。> 4)<濃度境界層厚さと濃度の境膜厚さは同等のものである。> どなたかお願いします!! わかる問題だけで結構です!! 至急、回答頂けたら幸いです!!

  • メタノールの蒸発のエントロピー変化

    メタノールの沸点(Tb=65℃)及び25℃における蒸発のエントロピー変化を計算する問題です。 液体の蒸発エンタルピー=35.2kJ/mol 液体の定圧熱容量cp(l)=79.7j/K・mol 蒸気の定圧熱容量=24.4J/molです。 沸点の時の蒸発のエントロピー変化は分かったのですが、65℃の時が分かりません。 どなたかご教授願います。

  • 蒸発速度・蒸発量

    蒸発速度についていくつか質問があります。 いろいろ調べていたら、酢酸ブチルの蒸発速度を100としてのいろいろな有機溶剤の蒸発速度を見つけました。 例えば、トルエンだったら240、メタノールだったら250、IPAだったら150となっていました。 各有機溶剤の飽和蒸気圧が蒸発速度に影響すると思うのですが、飽和蒸気圧はアントワンの式により導け、温度に依存していました。 先ほど載せたトルエン240という数字は何度での値とか決まっているのでしょうか? もちろん、蒸発速度の算出には周囲温度や境界面での風の流れなどいろいろなファクターが起因することは分かっているのですが・・・。 また、沸点を超える周囲温度になったら、蒸発速度は一気に速くなるのでしょうか?

  • 有機溶媒で水の蒸発を完全に防ぐことは可能ですか?

    ビーカーにはった水の上にに非水溶性の有機溶媒を、水が全く空気と触れあわないようにはることで、 水の蒸発を完全に防ぐことは可能なのでしょうか? もし、この有機溶媒が室温ではほとんど蒸発しないのであれば、 水の蒸発も半永久的に抑えることが可能なのでしょうか?

  • 給水量と蒸発量について

    ボイラーの給水量と蒸発量はほぼ同じと考えて差し支えないでしょうか。 また給水量は通常m3で、蒸発量はtで表記されると思うのですが、 両者の単位換算はどう行ったらよいのでしょうか・・。 たとえば、(ほぼ同じと仮定して)蒸発量から給水量を求めたいときはどうすればいいのでしょうか。 蒸気になってしまうと1t=1m3ではなくなりますよね。 ボイラーの圧力から換算できるのでしょうか。 大変困っているのでどなたかご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。