• ベストアンサー

Windows98SE→XPデータ移動

先日新しいPCを購入しました。 そこで今までのデータを新しいPCに移動したのですが データーの量が多くて困ってます。 直接PCどうしをつないでデータを送りたいのですが 出来ますか? もし出来るので有れば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onara-pu-
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

出来ますよ。 それにはLANケーブルが必要です。 しかも通常のHAB接続の場合はストレートケーブルでよいのですが、PC同士を直接つなぐのでクロスケーブルというものが必要になります。 今のPCならLANポートはまずあるでしょうが、問題はWin98SEの方です。 これにLANアダプタ(別名LANカード)は付いてますか? 付いているならばLANポート同士をクロスケーブルでつないでPCが通信できるようになります。 それにはIPアドレスの設定とかワークグループの設定が必要ですが、これは参考サイトを載せておきますのでこちらを参照してください。 そうしたら大きいサイズのデータでも移動できます。

参考URL:
http://www12.ocn.ne.jp/~k-page/lan3.html
t-you2
質問者

お礼

大変参考になりました。 少々難しいですがチャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#22763
noname#22763
回答No.5

両方のPCにLAN端子があればこのソフトが便利ですよ。 なんと3クリックで転送できちゃいます。 でもコピーできる1つファイルサイズに制限があります。→Windows 2000/XP:4GBまでWindows 98(SE)/Me:2GBまで

参考URL:
http://www.sourcenext.com/products/hikkoshiomakase/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.4

可能です 1.LAN を構築する  LAN ケーブル、HUB、LAN ポートが必要 2.外付けデバイス  DVD-RW等、USB ポートが必要 3.旧 HDD を新 HDD に接続して直接移動  環境に応じて機材の購入が必要 どの手順が希望でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MarineM
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

もしくはメディアにファイルをうつすとか外付けとかに入れてもいいかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mac0
  • ベストアンサー率29% (165/562)
回答No.1

古いPCからHDDを外して 新しいPCのCDに繋がっているケーブルを外したHDDに付けて 起動すれば古いHDDが見えますので、新しいPCにコピーする PS NotePCではできません・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPからVistaへのデータ移動

    会社で新しいPCを購入しました。 現在はXPを使用しているのですが、新しいPCはVistaになりました。 XPでサイボウズやファイルメーカーの大元のデータを保管・管理をしていたのですが、そのデータをVistaのPCへ移動させることは可能でしょうか? ネットでVistaでPC間の移管を制限という記事を見かけたこともあり、しかもPCを扱えるのが私だけなのですべてを任されていて不安です。 また、市販のソフト「引越おまかせパック」を使えば簡単に移動できるのか等も考えましたが、実際使ったことがなく大元のデータなのに大丈夫かなと思っています。 初心者で、先日も違う質問をさせていただきましたが宜しくお願いいたします。

  • pc間のデータ移動

    最近新しくpcをつくったんですが、データの移動はどういうやり方が一番良いでしょうか? 今あるものは内蔵HDDとDVDのみです。 移動するデータ量は8〜10GBです。 回答宜しくお願いします。

  • HDDからのデータ移動

    一昨日、PCが壊れました。7年前に組んでもらったもので、寿命だったようです。 セーフモードにも入れない状況で、 新しいPCを買ったのですが、 以前使っていたPCの内蔵HDDから、新しいもののHDDに できる限りデータを移動させたいと思っています。 しかし、お店で聞いたところ、7年前だと、今とは規格が違うので、 データの移動ができる物は無いと言われました。 実際HDD接続部分が、現在売っている直接HDDを差し込んでデータ移動できる機器とは 明らかに違います。 こういう古いものからのデータ移動に使えるものはないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 音楽データの移動について教えて・・・

    おたずねいたします。 先日新しいPCを購入しました。そこで古いPCに入っている音楽データーを新しいPCに移したく思いMP3にデーターを移し新しいPCへ移動しました。 新しいPCで、この取り込んだ音楽を聴くことができるのですが、CDに移すことができません。 古いPCにある音楽データーを新しいPCに移動し、そこからCDやMP3に書き込む方法を教えて下さい。 なお、通常のCDを新しいPCに取り込み、これをCD-Rに書き込むことは可能でした。 よろしくお願いします。

  • データ移動したいのですが(WIN98からXPへ)

    新しくPCを購入しました XPです。 今までのデーター(主にメール)を新しいPCに移動したいのですが WIN98でCD-Rドライブもありません。 一応 外付けDVD-RWを購入予定ですが、 認識するか(WIN98で)不明です。 LANカードが付いているので クロスケーブルを両方で付けると イイと聞きましたが、実際にOSが違っても出来るのでしょうか? また、フリーソフトや(バックアップや移動の) やり方などが出ているHPありましたら、お知らせ願います。

  • XPからXPへ のデーター移動

    よろしくお願い致します データー移動でいろいろと拝見させていただきましたが、今一つわかりません。 旧PC(WindowsXP HOME Edition)と新PC (Windows XP Professional ) なのですが 両方を、LANケーブルで直接繋ぎ、移動させていくのでしょうか? 気長の方、PCがあまりわからない私にゆっくり教えて下さるお方、どうぞよろしくお願い致します。 即返信ができませんがどうぞ宜しく御願い致します。

  • XP間のデータ移動

    XPのデータ移動です。LANクロスケーブルを用いて行おうとしましたが 上手くいきません。お互いのPCの設定から教えてください。

  • データ移動について

    データ移動について 初めての質問になりますがよろしくお願い致します。 先日PCの電源が入らなくなったのでHDDを取り出し外付けのHDDケースに入れ別のPCに繋いだところデータ類は問題なかったようです。 大体のデータは移動できました。 そこで質問なんですがOutlook Express6でメールの送受信を行っているのですが、そのデータを外付けのHDDケースに繋いだPCに移動したいのですが可能でしょうか。 可能ならばその方法を教えていただけないでしょうか。 OSはXP SP3です。

  • XP→XPのデータ移動

    XP→XPのデータ移動をしようと、クロスケーブルで接続したのですが、旧PCから新PCを見ることができません。「アクセス許可が無い可能性があります」とのメッセージがでます。Windowsファイヤーウォールは無効にしています。どのようなことが考えられますか?

  • 旧PCから新PCへデータ移動する方法を教えてください。

    旧PCから新PCへデータ移動する方法を教えてください。 先日、新しいPCを購入したのですが、今まで使っていたPCのデータを移動したいです。 特殊なデータではなく、USBやCD-RWなどを何回も使えば移動できるようなデータです。 ですが、それだと、非常に面倒なので、それらを使わずに、データ移動する方法を教えてください。 ケーブルで接続したら移動できるようになるのですが、どんなケーブルを使えばいいのか分からないですが。 設定の仕方や、必要な道具などがさっぱり分かりません。 OSは、旧PCはWindowsXPで、新PCはWindows7です。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • NEC MK37LLZ7CBKUのBIOS設定個所と設定方法について解説します。
  • Wake on LANはトリガーPCからMagic Packetを送信して起動させる機能です。
  • NEC MK37LLZ7CBKUをWake on LAN対応にするためには、BIOS設定で関連項目を有効化する必要があります。
回答を見る