• ベストアンサー

出産祝いに付けるメッセージ

tenten525の回答

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.2

メッセージは、 「姫(王子)さまの、健やかな成長をお祈りしています。女は弱し、されど母は強し。そして妻は、美し・・で行きましょう~(^u^)」 なんてね。 普通に「ご出産おめでとうございます。これからどんどん大きくなって楽しみだね。あまり無理はしないでお母さん自身の体も労わってくださいね。」 そうそう、母親にまで気を遣ってくれる人は、そうはいない!! 洋服を贈るなら、Tシャツだと授乳の時にたくし上げなきゃならないので、前開きのシャツの方がおススメですね。 一年間は、お乳あげなきゃいけないので・・・。 これからはいつもマザーバッグでお出かけしなきゃならないと思うので、ちょっと子供を忘れられる素敵な小さなトートバッグなんかも嬉しいな。 私は後期に中毒症になってしまったので、食事制限があり美味しい物が食べられなかったので、出産した後は思いっきりカロリーの高いもの食べたかったです^^ だから、レストランのお食事券なんかも嬉しいです。

kobahikaru
質問者

お礼

姫様、いいですね~ 使わせていただきます。 やっぱりTシャツよりブラウスなんかの方が便利みたいですね。 トートバックも便利かもしれません。 本人にあげる方が、いろいろ考えはふくらみますよね! レストランのお食事券は思いつきもしませんでした。 悩むな~ 回答 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産祝いについて

    教えてください。。。 学生のとき仲が良かった(男子)の友人に、赤ちゃんが生まれました。 そこで、出産祝いとして赤ちゃん用の服をプレゼントすることにしました。 奥様とは、ほとんど面識がないのですが、メッセージカードには奥様に対して、どのようにコメントを書けばいいのか分かりません。 「ご出産おめでとうございます。」って普通に書いていいのでしょうか? 彼のことしかあまり分からないので、ちょっと困っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 出産のお祝いは何が嬉しいでしょうか?

    友人が女の子を出産しました。 赤ちゃんのもの以外に、ママになった友人自身のものも何かプレゼントがしたいなぁと思っています。 私には出産の経験がなく、赤ちゃんのいる生活というのがよくわかりません。個人の好みによる部分も大きいとは思うのですが、ママになったら欲しくなっちゃうモノなどありましたら参考までに教えてください! 友人は28歳で、出産と同時に家庭に入ります。

  • 出産祝いのお返しって??

    こんばんわ。 去年の秋、友人が初めての出産をしました。結婚式にも一緒に参加したもう1人の友人とお祝いを一緒に渡すことになっていたのですが、出産してから引越しなどあって忙しかったようで、中々会うことが出来ずにいました。で、春になって新人ママの近所で3人で会うことが出来、その際に出産祝いを渡しました。赤ちゃんの物は沢山もらっているだろうし、中々自分の物にまで手がまわらないかもしれないからということで、彼女の春物のニットをプレゼントしました。それからまた新人ママとはご無沙汰です。    で、この話を聞いた知り合いのおばさまが、「あれ?お祝いのお返しは??それに普通は家に招いて赤ちゃんを見てもらったりするのよ!」と言うのです。確かに過去他の友人からは『お返し』をいただきましたし、家に招待されて赤ちゃんにも会いました。でもそれってそういうしきたり?みたいなものなんですか?あと、何となく思った疑問。もし私が出産した時、今回一緒にお祝いを渡したもう1人の友人と新人ママが一緒にお祝いをくれたとしたら、やはり2人にお返しをするべきなのでしょうか?今後の参考にしたいので、是非アドバイスよろしくお願いします。

  • 元同僚のママに上げる出産祝いは何が喜ばれますか?

    こんにちは。 出産祝いについて悩んでいます。 会社で仲の良かった元同期が出産をしました。 お祝いを上げようと思っているのですが、何を上げたほうが良いかで悩んでいます。 同期5人で1000~2000円を集めて贈ろうと思っているのですが、 元同僚向けに贈ろうという意見(主に私です。) 子供向けに贈ろう(同僚の意見で多めです。)という意見で分かれています。 最初は仲の良かった同期なので、ママを優先をしたお祝いを上げたいのですが、 ギフトを見ても子供向けの商品ばかりですし、ママ向けの物がないなと感じてしまいます。 ママ向けに出産祝いを贈るという事ってあまりないのでしょうか。 ママも子供も喜んでもらえる商品で何があるでしょうか。 すみませんが、宜しくお願いいたします。

  • ママ友からの出産祝い

    3人目を出産しました。昔から仲のいい友人は遠方からわざわざ会いに来てくれて3人目でもお祝いしてくれました。 上の子の幼稚園で1年間親しくしていたママ友仲間が2人います。妊娠中一番遊んだ仲です。妊娠中も、よく「出産祝いに~~あげるね!」などと冗談ぽく言っていました。 実際、生まれてから病院に行くねと言ったのに来なかったし退院してからも家に行くねと言いながら来ていません。 今月末、みんなで久々に会おうよと誘われました。その友達の家でです。 特に出産のお祝いという感じではなく子供達遊ばせよう!という感じです。 私は、まだ首の座らない赤ちゃんと上の子たちを連れて行く事に不安がありますし、その前にまず私の家に赤ちゃんを見に来て欲しいです。 出産した事を祝福されていないようですごくモヤモヤしてしまいます>_< 幼稚園の送り迎えでたまに会いますが、お祝いなど貰っていません。赤ちゃんは連れて行っていません。 もう、お祝いする気はないのだと思うとこれからつきあって行くのが嫌になってしまいます。 物が欲しいわけではありません。 私なら絶対お祝い持って会いに行くから、悲しいのです。 今後、付き合いを辞めようかとも思ってしまいます。。 私は心が狭いですか??ママ友にそこまで求める事が間違っているんでしょうか? そこまでとは、祝福してくれるという事です。

  • 頑張ったママへの出産祝い

    友人が出産したのでお祝いを考えています。 子供服・おもちゃ…と考えましたがこれはプレゼントで 1番多いし芸が無いなと思い、 出産を頑張ったママへプレゼントをしようと思っています。 そこで出産された方にご質問です。 出産後、何が一番嬉しかったですか? やっぱり子供服とかがいいのですか? 友人で初めてのママ誕生なのでプレゼントの検討がつきません。 ちなみに…友人は26歳、都内在住、出産後は旦那家業の手伝い、 子供は男の子。 授乳ワンピースというものがあるらしいですが、 嬉しいですか?(必要ですか?) 予算は1万円程度です。 ママ用品はどこで売っているのかも教えて下さい。

  • 出産祝いを断られた場合・・

    海外在住の友人に昨年末赤ちゃんが生まれました。 で、日本にいる友人達と出産祝いを贈ろうという話になって 本人の希望を聞こうとメールしたのですが 「気持ちはうれしいけれど、こういうお祝い関係は  やり出したらきりがないので友人間では遠慮したい」 と言われました。 それにこの先5人10人産むかもしれないし その都度お祝いで気を遣われたら悪い、とも。 出産祝い、というかお祝いを断られたのは初めてなので これでどうしたら良いか?迷っています。 初めてママになるわけだからそのデビュー祝いとして 何か軽く絵本やCDでも送ってあげたい気持ちなんですが 軽くといっても海外なので送料はそれなりにかかるし かえって気を遣わせるかもしれません。 メッセージカードを送るってのも考えたのですが 一度Webのグリーティングカードを送っているのでそれも・・ 何か良いアイデアはありませんか? それともこういう場合は何もしないのが良いのでしょうか?

  • 出産祝いについて・・。

    来月5月に義姉が赤ちゃん出産を控えています。 出産祝いについてお尋ねしたいのですが、どんなものが喜ばれますか?? 新生児用肌着もいいかなーとは思ってるのですが。 あとママへの出産祝いっていうのも考え中なのですが、どんなものを貰ったら嬉しいなってありますか? 皆様よろしくお願いします。

  • 【ママへの出産祝い】

    【ママへの出産祝い】 先日、仲の良い友人が 出産したので 出産祝いを贈りたいと 考えています。 ひとつは、赤ちゃんに☆ ベッドでも床においても 使えるメリーをあげようと 決めてるのですが、 もうひとつ頑張ったママへ 贈りたいと思うのですが 悩んでしまっていて…。 候補は ■アイピロー。 レンジであたためたり 冷やしたりもでき 目だけでなく肩や腰にあて 凝りをほぐせるもの。 ■無添加アミノ酸シャンプー。 産後は抜け毛が激しくなるので、頭皮と髪のケアに。 ■ホホバオイル。 頭皮や髪のケアにも使えるらしく、赤ちゃんにもOK。 ベビーマッサージ時などに 使ってもらえたら、と。 ■スィートアーモンドオイル。 ホホバオイルよりもさらに 赤ちゃんの肌に合うらしく 口コミでも評価がよい。 ■バスローブ。 赤ちゃんと二人での バスタイム後、着替えさせたり バタバタするので 重宝するかな、と。 この中なら どれがよいでしょうか? また嬉しいですか? それと 先輩ママさんの意見も 伺いたいのですが 出産祝いに頂いたもので これは嬉しかった! 役に立った! というものを教えてください☆ 私も子供がいますが どれをもらっても 嬉しいし、 マザーズバックやブランド物の お洋服詰め合わせ (上の子とのお揃いあり) など重宝してますが 優柔不断なため 決められません…。

  • 出産祝いには何が嬉しいですか?

    友人がまもなく赤ちゃんを出産します。 仲の良い友達なので、何か喜んでくれそうなものを出産祝いとしてあげたいのです。 でもたぶん、親とか親戚とかなどからいろいろもらいものはあるだろうし、何をあげると喜んでもらえるかな~と迷っています。 普通はお金を渡すものでしょうか? 実際出産されたかたで、いただきものは何が嬉しかったでしょうか?よろしければ教えてください☆

専門家に質問してみよう