• ベストアンサー

妊娠したいのですが不安です

soutanbu-の回答

  • soutanbu-
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.6

昨年出産しました。生まれる一週間前まで会社員やってました。予定日より二週間早く産まれたために、結果的にギリギリまで仕事したことになっちゃいました。 私は子供の頃からとてもよく風邪をひいていて、ほぼ一ヶ月に一度は熱を出していました。季節の変わり目は最悪の体調でした。会社を休むことも時々ありました。 結婚してからも変わらず、私も子供を作るのがちょっと不安でした。もし生まれてからもそんな風なら、誰が子供の世話をするのだろうと。 妊娠してからはわりとつわりがひどく、空腹になると吐き、食べてからも吐きの毎日が数ヶ月続きました。でも慣れてしまうと「キタキタ」って感じで、トイレにこもり吐く体勢をとっていました。それでも会社を休んだのは二、三回だったと思います。 出産後ももうすぐ一年になりますが、風邪でダウンしたのはたった二回だけです。 まず精神的にたくましくなりました。そしてそれが体力にも反映さえたって感じです。以前は寝不足は、そのまま体調不良につながりましたが、出産後数ヶ月の夜中二時間おきに起こされるってのも、全然平気でした。もちろん眠いのは眠いですけどね。 「母は強し」とはこういうことだなと実感しています。仕事の疲れと、子育ての疲れは別物だと思います。

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。私も、寝不足だとすぐに風邪をひくのですが、子育ての疲れはまた別なのですね。

関連するQ&A

  • 妊娠中の体調について教えて下さい。

    妊娠13週目の初妊婦です。 フルタイムで仕事をしていますが、仕事も忙しく、ダルい・眠い・疲れやすいと、つらい日が続いています。 夜は21時には布団に入るのですが、なかなか疲れがとれず・・・。 個人差はあると思いますが、安定期といわれる5ヶ月くらいになれば、少しは体調が良くなるのでしょうか? 仕事は忙しく、ピリピリした雰囲気も余計疲れてしまいますが、今が一番つらい時期なのでしょうか?

  • 妊娠初期の仕事や体調の不安

    初めての妊娠で、先月受診をして胎嚢が確認できました。 今は7週位だと思います。 前回は心拍がまだ確認できなかったので次(明後日)の受診で確認できるよう願っているのですが、昨日から急に下腹部の痛みがありかなり心配です。 ズーンというような痛みです。 さらに仕事がハードで(保育士です)、乳児を抱きかかえたり、おんぶをしたりすることも多く、普通にやってしまっています…やらないと仕事が回らないというのもあり、また、2人目、3人目の妊娠の方は上の子を抱っこすることも普通だと思い、大丈夫かなと思っていました。 しかし妊娠してから体力が落ちたように感じ、疲れやすく、軽いつわりもあり(食べられる量が減り、食べられるものも限られてます)、先週1週間働くのが毎日すごくハードに感じ、休みになるとドッときてしまいます。 疲れやストレス、子どもの抱き抱えなどのせいで下腹部が痛いのか…初期でまだ不安定なのですごく不安になってしまいます。 一応病院には電話をして、出血があったり痛みが増すようだったら来て下さいとのことでした。 何かアドバイスなどあればいただけると嬉しいです。お願いします。

  • 今、妊娠7ヶ月目に入りました。でも悩みがあって…

    今妊娠7ヶ月目に入りました。 情緒不安定のせいなのか、夫婦は上手くいかず、2週間前に大喧嘩した時、 突き飛ばされて壁に頭をぶつけました。 それから旦那の事は拒否するようになり、 近くにも来てほしくないです。 まぁ~わざとだとは思ってないんですけど、 精神的に不安定で…毎日涙を流してます。 こんなんで赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか? どんな赤ちゃんが産まれちゃうのかなぁ? 初めてだし、不安だらけです。 親にも心配かけちゃって。

  • 不安です。

    今、妊娠6ヶ月になる妊婦です。 妊娠してから情緒不安定で鬱っぽいです。心療内科にも通っています。悪阻で、仕事も辞めてしまって毎日暇で色々考えてしまい、妊娠する前に戻りたい‥と思い、胎動も愛おしく思えません。 どーすればいいかわからないく、旦那とも喧嘩ばかりです。 産まれてくる子供も、愛せるか不安だし、ただただ出産が怖いだけです。 よく聞く、愛おしい嬉しいとかまったくないんです。 今、妊娠されている方、同じ気持ちだった方、ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 妊娠でしょうか?

    先月の生理の開始が4月21日でした。 周期は24~25日です。 彼と仲良しした日が5月3.4.5日。 中だしもしてしまいました。 もうすぐ生理が来るかこないかでわかると思うのですが・・・ 今仕事をしていて下腹部の微妙な痛みや微熱が続くのと情緒不安定等からして妊娠かな?と思ってしまう部分があります。 1度目の妊娠の時に、すごく大変で初期に仕事のせいで出血して 入院をしてたので・・・それが怖いので仕事してるのが今すごく怖いです。 でも、もしかしたらそうかな?と思ってる自分がいるので 想像妊娠なのかな?それとも風邪かな?とかも思っちゃいます。 気が早くて、こんな質問をしてしまい申し訳ないのですが・・・ 少しでも不安を解消したいので宜しければアドバイスみたいなのをお願いします。

  • 妊娠中の孤独と不安の乗り切りかた

    妊娠中なので薬が飲めません。身の置き所がない辛さです。何をやっていても吐き気、熱、寒気、お腹の痛みや膨満感がつきまとい、お腹が空いて食べても最初の何口位しかおいしくありません。夜も眠れず、精神的にも不安定です。とても孤独です。よくない事や悲観的なことばかり頭をよぎります。  仕事ももちろん手につきません。家では床に寝転んで呆然となっています。立ち上がって何かしていると、すぐにまた気分がわるくなり床に寝転び、の繰り返しです。彼と不仲になったりすると追い詰められて死んでしまう事を考えます。この身体では何も出来ないし、仕事ももう出来ないし、いっそ早くすべてを終わりにしてしまいたいと考えたりします。妊娠中は抗うつ薬を内服するわけにもいかないし、自殺したい衝動にかられる人もいるんじゃないでしょうか。私も自分が自分でもうコントロールできません。男の人には言っても分からないので腹がたつだけだから、余りいいたくありません。 動けないので趣味も楽しめません。皆はこの孤独と不安をどうやって乗り切っているのでしょう。

  • 妊娠についての不安

    高校生の女です。 4日ほど前から微熱が出ていて風邪のような症状と生理前の腹痛などがあります。 最後の生理があったのは6月28日からです。 予定日から1か月が経ち、さらに1週間たっても生理が来なければ 妊娠検査薬を使ってみる予定なのですが 妊娠への不安で不眠が続いています。 生活習慣が乱れると生理周期も乱れるので元に戻そうとするのですが どうしても不安になってしまい、どうすればいいのかわからない状況です。 どうしたらいいでしょうか・・・ 私も相手も高校生で経済的にも精神的にも育てていくことはできません。 もし妊娠していた場合は中絶という形になると思います。 自分勝手なことは承知していますが 回答よろしくお願いします。

  • 妊娠中の情緒不安定について。

    現在、妊娠25週の初マタです。経過は順調です。いつもこちらの意見を参考にさせてもらっています(^-^) 最近、情緒不安定になりやすく悩んでいます(;_;)妊娠初期~4ヶ月まで浮き沈みが激しく、仕事を4ヶ月で辞めて、妊娠5、6か月は落ち着いて、妊娠7ヶ月に入って、またひどくなりました。 症状としては、ちょっとしたことを言われたり、されたりすると落ち込んで、旦那さんに当たってしまったり、嫌なことを言われたらずーっと引きずってしまいます。あと、時間通りにならなかったら、イライラしてしまいます。もともと心配性な性格ですが、妊娠してからさらにひどくなりました。 7ヶ月に入ってから、異常はないのですが、お腹の張りが気になり、あまり外出も出来なくてストレスが溜まっています。仕方ないことなのですが(;_;) みなさんは、情緒不安定な時はどう過ごしていましたか?こんなことをしたとかこの本を読んで元気が出たなどアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m

  • 妊娠中の過度の不安について

     現在16週の初産婦です。  中学の教師をしていますが、学校や自分のクラスが少しずつ荒れています。  問題は私の精神状態にあり、普通のときなら「なんだこれくらい」と笑ってすませることも「大丈夫かな大丈夫かな心配だな」ばかりになってしまっています。  また、お腹が痛むので、診察を受けたら子宮の一部が縮んでいる、との診断と張り止めの薬をいただきました。つわりはおさまる時期のはずなのに、精神的な疲労から吐き気がします。ストレスでしょうか?  生徒の前での笑顔も減って、3学期に向けてこれで乗り切れるのかも不安でしかたありません。  こんな状態で仕事と妊娠を継続されてきた方はいらっしゃいますか?  もちろん教員の方に限らず、お仕事やご家庭の中で激しいストレスを感じていた方や、保護者の方で、担任が妊娠、休職になったという方からも、私の現在の様子についてアドバイスをいただければ幸いです。

  • 妊娠の可能性って?

    はじめまして。 生理周期が32日で、月経が6/5にきまして、6/11に 性交を行いました。二日ほど前から 子宮の痛みと発熱37.2℃、気持ち悪さがあるので、風邪薬 を飲もうかと思っているのですが、妊娠の可能性ってある のでしょうか?また、この症状を妊娠初期症状と考える には、まだ早すぎますか?

専門家に質問してみよう