• ベストアンサー

過去の恋愛に傷ついている彼とのつきあいについて

michioniの回答

  • ベストアンサー
  • michioni
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.1

男女が付き合うことにおいて意味のないものは、ないとは思いますが、きっちりと自分の思っていることを相手に伝えなければ思わぬ方向へいってしまいかねますよ。 なんだか話を伺っていると、彼の意見が一方的に2人を支配している感じがします。 自分の考えをもっと彼に伝えてみたらどうでしょうか? 結婚はまだ考えていないとおっしゃていますが、いまとなってはこのまま彼と交際することは=結婚することとなっているような感じがします。 彼はすでにあなたとの結婚について、ぶっちゃけて告白しているのだから、あなたももっと思っていることを彼にぶつける必要があるとおもうんです。 ですので、まず自分の意見、いまはそんなこと考えられないけど、あなたとは一緒にいたいとか。できれば、いまの環境で一緒になりたい。とか。もっと私のことを考えてほしいだとか。 そういうふうに2人の意見が揃った所で、彼もあなたも総合的に考えられるようになるのではないでしょうか? 私テキには、彼氏のその態度は基本的にはあまりすきにはなれません。なぜなら、結婚に対して自分のことばかり優先になっているような感じがしてならないからです。 女性にとって、男性の故郷へ行くということは、孤独な状態になることを意味します。男性のあなたに対する愛が大きくなければ、あなたにとって苦痛であろうことは容易に想像できるので、あなたにとって重要な問題ですよね。彼がそういったことも十分にわかって話しているのかが大切だと思います。 ですので、彼には、結婚は2人の幸せを求める延長線上にあることを、十分に伝えるべきかと思います。

sumire2061
質問者

お礼

何度も読ませていただきました。 読んでいるうちに、自分が何をすべきか、すごく冷静になれた気がします。 私は、彼の将来の見通しについて、とやかく言うこともできないし、それを認めて尊重するしかない…と考えていました。そういう考えが自分らしいかなと。 しかし、「2人」という単位で考えた時に、「認めて尊重する」っていうことはキレイごとにすぎない場合もあって、きたなくても、もっと自分の気持ちをぶつけてみてもいいかな、また、そうしなければいけないんだな…と思い、考えさせられました。 本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 過去にご両親が…

    小さい時に両親が浮気したり、異常に夫婦仲が悪かったり、離婚したりするとその子は恋愛に対してトラウマを持つのでしょうか? 知り合いの女性が恋愛に対して物凄く慎重すぎるんですよね。恋愛経験は一並にはしてみたいですが、結婚願望はゼロなんですよね。教えて下さい?

  • 恋愛依存症?自分が嫌でたまりません。

    恋愛依存症?自分が嫌でたまりません。 私は小さい頃から、変わった子でした。親に怒られると黙って家出をしたり、人を困らせることで愛情を確認するような子でした。思春期になると、内気で友達も出来にく、学校でイジメにもあいました。大人なるにつれ、イジメられるということはなくなったのですが、未だに愛情をひねくれた方法で確認してしまいます。つい先日も6年間付き合って結婚間近だった人の気持ちが分からなくなり、振って愛情を確かめてしまいました。後悔し、追いかけましたが振られました。当たり前だと思っています。本当にこんな私のことを大切に大切にしてくれた素朴でいい方でした。過去の恋愛でも同じようなこともあります。また、恋愛依存症でもあり、マイナス思考(自分は幸せになれないんじゃないか)でもあります。私はイジメられたからか人に好かれるとすぐその人が好きになってしまいます。実は、今も結婚間近の彼に振られ支えてくれている男性がいます。その人は私に好意を持ってくれています。でも、私は元彼のことがまだ忘れていません。ですから、その男性とは今すぐ付き合う気にはなりません。本当に私を愛してくれた元彼のためにも、自分を見つめ直してから1人で生きて行けるようになってから、次の恋愛をしたいと思います。でも、彼がアタックしてくると彼に頼りたいと思ってしまう弱い自分がいます。私は、私の幸せは結婚だと思ってしまっています。結婚願望は強いし、誰か男の人が支えてくれないと不安でなりません。自分でも自分が嫌になります。元彼のためにも変わりたい。もう二度と大好きな人を傷つけたくない。トラウマになってしまいました。もう自分なんか恋愛する資格がないと思う気持ちとでも結婚して幸せになりたい気持ちと恋愛で自分の生活が左右されたくない気持ちと色んな気持ちで自分でも訳が分かりません。時々、自分でも自分の気持ちが分からないし、悲劇のヒロインになっている自分もいます。 私ってやっぱりおかしいですよね?全て小さい頃からの行動から連鎖して人に愛されたい気持ちが強いんだと思います。元彼のためにも精神科で治療して、幸せになりたいです。 弱い自分を強く変えたいです。恋愛だけが人生ではないと思いたいです。 こんな経験をお持ちの方、また克服した方いらっしゃればアドバイスください。

  • 年下の彼との付き合い

    こんばんは。 私は27歳女性です。 今は職場恋愛で5歳年下(つまり22歳)の彼がいます。 付き合ってまだ3ヶ月ですが、お互い少し疲れを感じ始めてます。 それはこの3ヶ月間、もう2~3年付き合ったんじゃないかというくらい、悪い意味で濃い付き合いだからです。 普段は仲がよいのですが、何かにつけすぐ仲違いしてしまうんです。別れたい、と言われたこともあります(私が謝りなんとか食い止めましたが)。 どうしてなのか、その原因を自分なりに考えてみました。 まず、私が年齢の割りに寂しがり屋で甘えん坊ということがあります。どうしても甘えたがりで、時にはわがままを言ってしまいます。いままでは同い年または年上の方と付き合ってきて、受け止めてもらえてた(今では申し訳ないと思います)のですが、今の彼には重たいのでしょう。 また、私はもともと結婚願望が強く、年齢的にも周りの友達が次々と結婚してしまって、少々焦っていることです。彼にははっきり言っていないのですが、彼の言動からそれが伝わってしまっているのが分かります(近いうちに結婚したいのであれば、自分と一緒にいると幸せになれないのでは、と言われたことがあります)。またそれも、彼の負担となっているのでしょう。 彼もまだ若く、まだまだ自由にやりたいという気持ちが強いようです。 控えめですがとても優しく真面目な彼で、彼のことが大好きなので、私としてはうまく続けていきたいとおもっており、私がおおらかな大人の女性となり、彼を受け止めようと努力もしています。彼も努力をすると言ってくれてはいます。 でも少し疲れてしまうのも正直なところです。 この付き合いはあまりよいものではないのでしょうか。 まだ付き合って間もないので、こんなところで結論を出したくはないのですが、逆に付き合って間もないのにこんなことを考えてしまうのは、続けるべき付き合いではないからなのでしょうか。 もう少し頑張ればまた変わってくるものでしょうか。 私自身以前7年付き合って結婚の約束までして別れてしまった経験があります。それがトラウマとなっているのか、その後から恋愛に関して色々考えてしまい、結婚につながらない付き合いはすべきではないという考えがつきまとい、恋愛自体を楽しむことができないということもあります。 年齢差からくるズレか、根本的に合わないのか。はたまた私自身の問題なのか。 悩みます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 過去の恋愛

    好きだった彼女が別の人と結婚することを聞いて。未練がなく、気持ちを切り替えたつもりでも悲しさやけんかした時のことがこみ上げてきて腹だたしさや、複雑な心境です。自分にもつきあっている相手がいて、幸せであればこんな気持ちにはならないのかもしれません。今は「おめでとう」「お幸せに」ということもできません。自分の知らないところで幸せになっていて欲しいと思っていたので、別れた相手とはいえ聞きたくはなかったです。考えすぎかもしれませんが、自分の親しい人にあえて話し、自分に伝わるようにしたようにも見えます。やはり以前好きだった相手…しょうがないことなのでしょうか?心のどこかに好意は残ってしまうものでしょうか?

  • 恋愛

    恋愛で悩んでます。 私、結婚歴無しの35歳です。彼女は40歳バツイチ子供二人、交際歴3年 です。付き合っていく過程で結婚は子供がいるので出来ないと考えて ます。相手にも伝えました。交際は順調ですが先の事を考えると気持ち が非常に複雑です。もちろん好きで交際してますす。みなさんの御意見 がお聞きしたいです。

  • 恋愛するとき考えすぎます。

     職場で女性からの罵詈雑言を何年も受け続けうつ病になりました(いまは、ほとんど治ってます)。素敵な女性がいても、この人もいつ豹変するかわからないとか、化けの皮をかぶっているおもうと、安心できません。また、離婚する友人が回りに多くいて苦しんでいるのをみると、恋愛や結婚がおそろしくリスクが高いことに見えます。  かといって、恋愛や結婚にあこがれる気持ちもあります。そういうこころからすると、「人並みのこともできない自分」を実感し、非常に辛く感じます。  恋愛を求めながら避けるという、矛盾した行動が自分でも理解できません。女性へのトラウマの解決や、思い切って行動することなどが解決なのでしょうが、思い切ってできません。  もし、このような状況のみなさんがいれば、男女問わず、アドヴァイスお願いします。

  • 負け組の恋愛

    19才男性・大学生です。 一生恋愛を出来ずに終わると僕は自分自身感じてます。そして、他にも僕みたいに恋愛出来ない人がいると思います。しかし、皮肉にも晩年になって恋愛が実り、結婚する人間が多いのではないかと思います。僕は晩年の今更恋愛経験をしてるのが嫌です。きっと、晩年の恋愛では相手の女はずっ~と大人でしょう。 ※僕はロ○○ンではありません。 しかし、他人は若いころから女を抱いてるでしょう。それに比べて僕は経験0です。で、晩年になって実ったとしても大人の女をいろんな経験をしていて軽蔑するでしょう。 僕は負け組ですね。この疎ましい気持ちをどこにぶつけたら良いですか?

  • 私、恋愛の素晴らしさを知らないんです。

    今、25歳です。 恥ずかしい話、彼氏いない歴が自分の年齢です。 中学時代にいじめられたことがトラウマで、まともな恋愛ができないでいます。理不尽なことを言われたりしました。 恋愛の素晴らしさを知らないまま大人になってしまいました。 こういう経験をされた方っていますか?

  • 過去に問題があり恋愛で身構えてしまう人について。

    告白した相手が友達からお付き合いに変わるのは今までの関係が壊れそうで怖い。のと友達としてすきの意味合いが大きかったし恋愛の経験がないから、恋愛感情がわからない。 だけど好きだし、愛しく感じる気持ちもある。 好きだけど恋愛の経験はほぼなく自分が恋愛をしていく自信がないのはそうだし、自分がどうしたらいいのか分からない。 それと難しく考えてしまうので、付き合うかどうかの答えはもう少し会うまで待って欲しい。すぐに答えられなくてすみません と言われました。 また、なぜ素直に受け入れられないのか分からないと言われた後に、過去にストーカーのようなことを一方的にされた過去があったようで恋愛になると身構えてしまう…と打ち明けてくれました。(恐らく会ってからじゃないと決められないのもそういうことなのか) 他のやり取りの中でも今までほぼネットの人とあったことがなく私で2回目で、こんなに思ってくれる人は人生で私くらいかもしれない。ともいってくれました。 ちなみにその方は同じ趣味で仲良くなってまだ会っていない方です。会う約束はしています。個人的には分からないなら2人ですり合わせようと思っていて、いまはネットでこういう話のやり取りをしている最中なので、関わり方というかどう話せばいいのか困っております… (相手の心情が自分自身でも分からないような雰囲気なので困っている状態でもあります。好きなので、トラウマなどを持ってる人とどう付き合って行けばいいのか。) どう接すれば良いのでしょうか?

  • 恋愛と結婚

    恋愛と結婚は別ですか? 私は恋愛結婚に憧れます。 好きな人と一生生きていって、好きな人の子供を産む。 そんな幸せなことがあれば、私は大満足です。 でも…世の中そううまくはいきません。 今まで付き合ってきた人とは、いつも結婚まで至らずに別れてしまいます。 どうしてこんなにも愛してるのに、相手は受け止めてくれないのか。 恋愛から結婚は難しい。 恋愛だけなら簡単。結婚だけなら簡単。 恋愛は好きという気持ちがあれば付き合えるから。 結婚は結婚したいと思ってる人がいれば、その人と結婚すればいいだけなのだから。 でも、恋愛から結婚は中々うまくいきません。 付き合ってる人をどんなに好きでも、結婚願望がなければ結婚できません。 私が今まで付き合ってきた人は、みんな結婚願望がない人でした。 私はもう恋愛に疲れてしまいました。 好きな人ができても、どうせまた結婚できないんだろうなぁって思うと、先に進めないのです。 夏に別れた彼氏がいました。 私はその人とよりを戻したいとずっと思い続けてきました。 色んな神社を巡り、祈願し、復縁を望み続けてきました。 その人ともう一度恋愛をしたいと思ったからです。 でも…最近、私自身本当によりを戻したいのかわからなくなってきました。 彼のことは好きだけど、彼には結婚願望あるのかがわからないからです。 仮によりを戻せたとしても、結婚できなければ意味がないと私は思っています。 私も年齢が年齢で、焦る歳でもあります。 焦れば焦るほど結婚は遠退くの聞きます。 私自身も焦りたくはないのですが、出来れば結婚願望があるってわかってる人と付き合いたいです。 私は彼に別れ際、結婚願望が俺にはないと言われてしまいました。 子供は欲しいけど、結婚はしたくないという何とも矛盾してる言い方をされました。 でも、私はいつか彼の気持ちが変わってくれると信じていました。 あのときはそう思っても、時間が経てば考え方も変わるんじゃないかと。 でも…それはいつなんだろう。 私はいつまで待てばいいんだろう。 彼の変わるタイミングのとき、私は何歳なんだろう。 根拠のない可能性を私はいつまで信じて待ってればいいんだろう。 と思ったとき、私は時間を無駄にしてるんじゃないかと気づきました。 結局、恋愛は縁。縁があればなにをしなくても彼は現れるけど、現れなければ縁はなかったと思うしかありません。 そして今の私は結婚したいです。 結婚して子供を産みたいです。 今はそれが私の夢です。 恋愛から結婚。 それは私の理想にしか過ぎません。 恋愛から結婚した人は、私のまわりにもたくさんいます。 羨ましいです。でもそれはその人の人生であって、私には私の人生がある。 だから私はこれから結婚のために婚活をしようと思っています。 お見合いでもなんでも… みなさんは、恋愛と結婚どう思いますか?