• 締切済み

最新技術・素材

何でもいいので最新の「技術」や「素材」を教えてください。 雑学的なものや、既存の素材の新しい活用法でも結構です。 「自分の業界にはこんなのがあるんだぜ!」と自慢してください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • murano47
  • ベストアンサー率20% (80/390)
回答No.6

自動車のバッテリーを42Vにしようという動きがあります。 エンジンを止めたままでエアコンをかけることができるそうです。

kaesal
質問者

お礼

ありがとうございます! エンジンを止めたままエアコンをかけることができれば、 アイドリングストップも定着しそうですね。 冬に車内が暖まるまでエンジンかけておく、 などということが無くなるといいですよね(^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • murano47
  • ベストアンサー率20% (80/390)
回答No.5

#4のmurano47です。 スーツそのものは軽くて、涼しいようです。 あと、グラスファイバーを竹の繊維で置き換えようとする試みがあるようです。 製造エネルギーが少なくて済むので、地球温暖化防止にいいようで。

kaesal
質問者

お礼

軽くて涼しいならこの季節にもってこいですね。 価格に納得できれば買いたいですね(笑) グラスファイバーの代わりにもなるんですか!? 竹を使うというとコストが高いイメージがありますが、 温暖化防止にもなるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otya-me
  • ベストアンサー率18% (26/137)
回答No.4

我が家で 使っている 洗剤の要らない 洗濯機 欲しいな~と思っているのは 暖めて 置けて 設定時間が きたら 冷蔵?か冷凍してくれるらしい 冷凍冷蔵庫 食事時間が不規則な息子が居るため うらやましい 機能が ついているのです

kaesal
質問者

お礼

ありがとうございます! ほうほう、洗剤の要らない洗濯機なんてあるんですか。 面倒臭がりの私も欲しいです(笑) 「暖めて置けて」というのはどういうことなんでしょ? 冷蔵庫を暖めるということなんでしょうか。 ちょっと調べてみます(^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • murano47
  • ベストアンサー率20% (80/390)
回答No.3

#2のmurano47です。 言葉が足りなくてすみません。 竹を高温高圧の水蒸気下で蒸すと繊維質のものが取り出せるらしいのです。 その繊維でスーツを作るのですが。って、これまた言葉が足りませんね。 「はる○ま」みたいな専門店で売ってました。

kaesal
質問者

お礼

竹の繊維で作るんですね。 メリットなどを調べてみますね(^^ 丈夫なのかな~。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • murano47
  • ベストアンサー率20% (80/390)
回答No.2

竹を使ってスーツや食器が作られていますよ。

kaesal
質問者

お礼

ありがとうございます! え~!?竹でスーツが!? 食器は何となくイメージできますが、スーツは… すごいですね(^^ 具体的に調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17451
noname#17451
回答No.1

セメントと水と砂と砂利を混ぜただけで出来る建築資材があるのです。 すごいでしょ!

kaesal
質問者

お礼

ありがとうございます! セメントは建築資材とは言わないんですか? その資材だけで建てるということですかね。 柱無しとか!?(笑) 出来れば具体的な名称を教えていただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最新技術

    エアバッグやカーナビ、ETCのように、将来多くの車に搭載されるであろう最新技術を教えてね。

  • 銀行ATMの最新技術や仕組みに関する文献は?

     銀行やクレジット会社等で使われているATM機器に関する最新動向を知りたく思っております。最新技術やその仕組み,あるいは,業界動向などに関する基本文献としてはどんなものがあるでしょうか? 本や雑誌,あるいは,Webサイトなどを教えていただけると助かります。  (当方で,Amazonなどをざっと調べてみたのですが,良いものが見つかりませんでした。調べ方が悪いのかもしれませんが。)

  • 最近の最新技術を教えてください

    学校の授業で「ネットを利用した最新技術を調べてきて」 との課題が出たのですが 現時点では少ししか見つかってません これが最新かどうかもわからないし・・ ちなみに僕が見つけられたのはLogMEInというサービスです。 VNCに似たサービスで、サポートなどに便利そうなのですが 雑誌にも載っていたしたぶんもう古いと言われる気がします・・・ ニュースサイトを見ると株や環境の最新情報など 一般の人にとってはあまり面白みの無い技術です。 どうせなら一般人でも少し説明すればわかるような ソフト、ハード、サービスでもなんでも構わないので まだ週刊誌にも載っていないような ネットを利用した最新技術を紹介してください。 もしくはそういった情報が多数掲載されているサイトなど教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 最新のリソグラフィ技術について

    ArF液浸露光、EUVリソグラフィ、F2レーザ、と最新の技術の盛んなリソグラフィ技術ですが、実用化に関してはそれぞれどの程度進んでいるのでしょうか? 自分でもネット上を色々探してみたのですが、過去の記事と現在の記事が乱立していて、よくわかりませんでした。 どなたか詳しい方、まとめて教えていただけないでしょうか? 出来れば実用化の程度とそれを妨げている課題についても教えていただけると助かります。

  • 【最新オーディオ技術】NOKIA(ノキア)の最新オ

    【最新オーディオ技術】NOKIA(ノキア)の最新オーディオ技術であるOZO Audioとはどういう特徴がある技術ですか? 特色すべき点を教えて下さい。 従来のオーディオ技術と比べて何が違うのでしょう?

  • 友人が驚く最新技術を教えてください。

    今、どんな最新技術がありますか? 友人に話して「どや顔」したいです。 ジャンルは何でもいいです。教えてください。

  • 光ファイバーの最新技術について

    『光ファイバーの最新技術について』 という題で会社で輪講をしなければいけなくなってしまいました。 ネットワーク関係の仕事をしていますが、自分のやっていること違うことなのであまりよくわかりませんが、この題でやれといわれて困っています。 今後の光ファイバー技術についてなど、なにか参考になるようなホームページとかあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 古い車を 最新の技術でよみがえられませんか?

    私は 1970年代の車が (国産 外車問わず)好きなのですが、オリジナルのものだとメンテナンスが大変なこともあり, 購入を迷っております。 これだけ 自動車の技術が発展しているのだから、 外観は 当時のオリジナルのもので、 エンジンや ミッション 電装関係は 最新技術のものを 投入し、「壊れにくい車」にすることはできるのでしょうか  ある人に聞いた所、 型式があるから、車検を通すのが難しいのでは? とききました。 旧車が好きなら、 当時のエンジンやミッション等も 当時の物にして メンテナンスも自分で行ない、楽しむのが普通なのでしょうが・・・

  • 新製品?新素材?新技術?なんと呼べばいいの?

    例えば、化粧品会社において「技術開発部門から上がってきた新しい機能を付加したシャンプー液」があったとします。あくまでも液そのものが開発されたのみで、まだ市場化の可能性は未検討だとします。当然、パッケージやネーミングも未定です。 この段階のものを「新商品」と呼ぶのはさすがにふさわしくないと思うのですが、それでは「試作品」か「新製品」か、はたまた「新製法」か「新技術」か「新素材」か、考えれば考えるほど混乱してきました。 なんと呼べばよいのでしょう。教えてください。

  • 最新のCG技術で表現できないものはありますか?

    最新のCG技術で表現できないものはありますか?

罫線が途中でずれる
このQ&Aのポイント
  • ディーシージェーピージェーフォーティーフォーティーエヌで罫線がまっすぐに印刷されません。
  • ウィンドウズ11で無線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る