• 締切済み

エアコンのコンデンサーの故障

roronoa-zoroの回答

回答No.7

おはようございます。 毎日暑いのでエアコンが故障すると大変ですね (;^_^A No4回答で >今回見てもらった電器屋ですが、今回のエアコンを購入した個人の販売店です。 >ただ、買った日付が入っていないので(これは見逃していた私が悪いのですが)保証期間の扱いにはできなさそうです とありますが…  販売店が記載していなかったんでしょ。 ありえない… それをいい訳?にするのは、電器屋として恥ずかしいなぁ。 私は電器屋(自営)ですが、私ならそんないいわけできません。 それでも自分の非も認めるBUCHIAGEさんは、優しすぎです。 ほとんどの家電メーカーでは、コンプレッサーは5年保証がついてきます。 メーカー出張修理を要求してもいいんじゃないですか。 3年前に買ったエアコンが長期在庫品で、製造後5年以上たっていなければ間違いなく保証してくれますよ。 ただ、どうしても早い作業が必要ならば買い替えもありかとは思いますが… >コンプレッサーのみを有償で修理(または取り替え)、ということはできないのでしょうか?  出来ますが、新品を買うのよりも高くつく事もありますよ。 部品供給は値段も高く、コンプレッサー交換の技術料は高額なものです。

関連するQ&A

  • エアコンの故障で

    いつもお世話になっております。 先日、5年半使ったエアコンが故障しました。 保証期間を過ぎているため、メーカーに電話をしたのですが その時に本体に出ているエラーコードを伝えて「3万円を超えるようだったら修理はしない」旨伝えました。 電話で応対した人は、「行ってみないとわからない」の一点張りで結局修理見積りの人が来て、そのエラーコードを聞いただけで「3万円ではすまないですよ。」と言われました。その見積りに来た人は結局エアコン本体と室外機をドライバーで1ヵ所はずし少し見ただけで(滞在時間は数分で)、後で6万6千円の見積りFAXが届きました。もちろん修理はしませんが、これで見積もり費用として5千円払わなければならないことが納得できません。

  • エアコンの故障

    エアコンの電源を入れてもすぐにタイマーになり冷房が効かなくなりました。業務用のエアコンで購入して10年ぐらいです(商品 ビーバーエアコン・RKRO12A001)故障でしょうか? 修理してもらう場合どのくらいかかりますか? あと自分で調べる方法があれば教えてください。

  • カーエアコンのコンデンサ

    先日、カーエアコンが故障しました。 ディーラーに持って行ったところ、エアコンのコンデンサが腐食して、ガスが漏れていると言う回答でした。 コンデンサの交換で修理費用は、50,000円 金額は仕方がないと思うのですが、平成16年の3月に新車でランクスを購入し、走行距離は2万4千キロです。 こんなにも簡単に腐食するものなのでしょうか? 降雪地域なので、融雪剤の影響も考えられるとディーラーでは言っていましたが… 詳しい方いましたら、ご回答お願い致します。

  • アパートのエアコンがこわれた

    現在のアパートに住んで5年半になります。契約当初から部屋に付属していた(先住者が置いて行ったと思われます)エアコンが故障しました。契約書によるとエアコンの修理は賃借人が行うようになっています。今のエアコンは型が古いので修理するよりもこの際買い換えようかと考えています(購入費用は私持ちで)。そこで、古い方を廃棄する場合の費用(リサイクル法による)が発生しますがその負担も私が負わなければならないものでしょうか? また、買い換え後このアパートから引っ越す際に、新しい方を持ち出すことはなんら問題ありませんよね?

  • 賃貸のエアコンが故障の際、負担先は??

    備え付けのエアコンの吹き出し口の開閉が電源を入れても動かなくなってしまいました。 調べたところ、スイングモーターが故障が故障しているみたいです。 修理には1万円かかるようなのですが、修理費用は自己負担しなければならないのでしょうか? 契約書には 入居者の使用原因のよる、給湯器の凍結、専用部分におけ排水系統のつまり等については、その修理、交換に要する費用。 その他の経費で入居者が負担せねばならないもの。 と書いてあるのですが、エアコンについて書いていないため、自己負担なのか、大家負担なのかわかりません。 もちろん壊すようなことはしていませんし、エアコン自体年季が入っていそうです… この暑い中、エアコンなしで生活できないため、回答よろしくお願いします。

  • 落雷でエアコン故障しました

    お世話になります。 早速ですが、おととい自宅の前の電柱に落雷して、 エアコンが動かなくなりました。 その時はエアコンは運転していませんでした。 機種はH社の1995年製です。 サービスセンターに電話したところ、 室内機の内部基板のマイコンが落雷の影響で 壊れたのではないかと言われました。 そこで質問なのですが、修理と新品購入のどちらがいいのでしょうか? 修理費用もどのくらい掛かるのでしょうか? お手数ですが、宜しくお願いいたします。 追伸ですが、インターネットのモデムも落雷で 壊れてしまったので、お返事が遅れます。

  • エアコン故障

    三菱車で走行中に異音が発生したため、エアコンを停止しました。すると異音もなくなりました。再度エアコンをオンでしばらく走行すると、異臭及びエンジンルームから煙が発生しました。三菱のディーラへ持っていくと、エアコンのコンプレッサーの故障とのことで、修理費用が10数万円かかるとのことです。尚、パワステのベルトも併用しているとのことで、代車を貸して頂きました。 こういった場合は、無償修理またはクレーム対応にはならないのでしょうか? 年式 平成14年3月 走行 53,000km

  • エアコンが故障、昨今のエアコンは故障しやすい?

    昨今室内機や室外機のコンプレッサーの音がうるさすぎると思ってました。そしたら温風が出なくなり、故障していました。保証10年に加入していたので早速購入店に電話しメーカー修理を依頼しましたが、まだ購入して2年目のエアコンです。今年は特に寒いからエアコンに無理がかかったのか、それとも昔のエアコンと比べ機能が豊富すぎる点や、低コストの部品が多い為なのでしょうか?超有名なメーカーのエアコンで性能が高い機種で高価でしたが、こんなもんかって思いました。教えてください。

  • 車のエアコン故障について

    昨年9月頃、妻の車(8年目)ですがエアコンが効かなくなりディーラーに修理を出したところ、冷媒を通しているパイプからの漏れという事で修理しました、¥43000でした。秋のためさほどエアコンは使わなかったのですがまあ直ったものと思い本年の夏では全く効かなくなったから修理に出しますと今度はエアコン本体のコンプレッサーの故障という事で修理不能と言われました、それなら昨年もパイプだけでなく本体もダメだったのでは?と思うのですがこういう場合結局泣き寝入りなんでしょうか。ディーラーは15万ですが3万値引きますと言うのですが・・

  • 古い古いエアコンの弁償

    古い古いエアコンの弁償 先日、父親が運転中に心臓発作を起こし、近所の方のガレージに低速で突っ込んでしまいました。 その時、ガレージ脇にあった20年以上前?ぐらいの古いエアコンの室外機(業務用?ドラムカンみたいな形)に間接的に当たって、持ち主いわく「冷房が効かなくなったと・・・」。業者に見てもらったところ修理はできないと言われたそうです。 保険屋さんはそのエアコンの修理費用は出すが、新品にはできないと・・・。 修理が本当に不可能な場合、保険屋さんは新品のエアコン代は出してくれないのでしょうか? こういうケースでは自腹で弁償しないといけないのですか? よろしくお願いいたします。