• ベストアンサー

ニセもののホワイトバンド?

yu3ma3の回答

  • yu3ma3
  • ベストアンサー率27% (24/86)
回答No.2

KORAKOさんの質問に答えとなっているかわかりませんが 日本版の正規品を購入しました。オークションとかで1000円以上で 売られているのをみると・・・唖然ですね。 売る人も売る人だが落札する人も・・・・ プロジェクトの内容は白いものを手などに身に着けるということですが ホワイトバンドにこだわってのことなんでしょうかね~~~ 私がホワイトバンドを購入した理由は KORAKOさんと似ていて白いものを身にするのは簡単だけど 少しでも金銭的に募金のつもりで購入しました。 実際のホワイトバンドは大きくて育児・家事をしながらでは 常時つけていることはできませんが、ショッピングの際は つけておこうかと思います。 あと、日本のタレントさんがつけているから買っているんだろ という意見ですが、私もその一人です。 でも、その人がこのプロジェクトに参加していなければ このような企画は全然知らなかったし、貧困について考える ことすらなかったので、いいきっかけを作ってくれたと思っています。 公の場でその人はちゃんとつけています。TVやライブなど・・・・ すいません質問の英国のホワイトバンドはいくらかしりません。

KORAKO
質問者

お礼

回答くださってありがとうございます☆一生懸命な文章から、おっしゃりたいことが切々と伝わってきて感動しました。 そうですよね、やっぱり、募金をかねた、商品購入ってゆう意味では、たとえば、「赤い羽根」や「緑の羽」と同じだと思います。 芸能人が宣伝にひとやくかってるので、有名人効果・・って思うひともいるかもしれないけれど、それをいうたら、昔のアメリカのUSAフォーアフリカの「We Are The WOrld」だって、おもいっきりアーティストたちが集まったり、ライブエイドってライヴもやったりしてましたし、やっぱり有名人が声をあげて呼びかけるって、大事だと思います。 きっかけはなんだっていいんだと。 それにしてもやっぱりオークションっていうのは、その募金の主旨から外れてしまうので、オークションで買うひとはやっぱりボランティアの気持ちよりファッションのほうを重視してるのかなって思います。 信頼できる機関で、正規の値段で・・・というかたちで英国製のものが手に入り募金もできてほしいものも入手できればベストだなって思うのですが。

関連するQ&A

  • ホワイトバンドについて

    今流行っているホワイトバンドについてなんですが、いくつか疑問があります。 (1) ホワイトバンドを買っても1円も寄付がされずにNGOにお金が流れるってどこかのホームページに書いていたんですけど、そのNGO団体は集まったお金をいったい何に使っているんですか? (2) 公式ホームページに別にホワイトバンドを買わなくても「白なら何でもOK」って書いてあるんですけど、白いものをつけることでみんなに貧困を意識してもうらおうっていうのが目的ならホワイトバンドを売らないで「白い紐をつけよう」でいいんじゃないんですか? (3) 公式ホームページにホワイトバンドは中国産って書いてあるんですけど、なぜ貧困の国で作らないんですか?

  • J.LINDEBERGの偽物について

    友人がゴルフウェアのJ.LINDEBERGのポロシャツをオークションで安く手に入れたと喜んでいたのですが、自分は偽物ではないかとおもいます。 でも、その友人は、「J.L.GOLF」ではなくちゃんと「J.LINDEBERG」と書いてあるし、服の入っていたビニール袋にも書いてあったし、フィールドセンサー?という素材のタグもあるし大ジョブだといいはります。 自分的にはそんな値段(開始価格が100円から)で新品がかえるとは思えないので納得できません。 なにか、偽物と見分ける方法を教えてください。

  • あまりにも安い任天堂ゲーム機【偽物?北米版?】

    Wii,WiiFit,DSiがネットであまりにも安い値段(1000円程度)で売っているのですが見分け方などあれば教えてください。 私の考えでは 1.偽物だから安い。 2.北米版などの外国版だから安い 3.数字の桁を間違えた 4.中古品 があるのですが… 何か考えがある方はご教授ください。

  • プラダのバッグ、本物と偽物の違いは?

    最近、ネットオークションでプラダのバックを4,200円で購入しました。実はブランド品を購入するのは初めてで、全く知識がないのでお伺いしたいのですが、プラダのバッグの80%は偽物だとネットに書いてありました。そこで私が買ったのも偽物かどうか不安になり、、、   バックはなんという名前か分かりませんが、黒のナイロンぽいトート(30X21X10くらい)で横にプレート(三角)、バックの中にもプレート(四角)がついています。オークションで他のものを見ていると、中の布地にPRADAの文字がたくさん書いてあるものが多いんですが、私のバッグの中は無地なんです。 ギャランティーカードというものなく、保存袋のみ付いていました。出品者は「ハワイの直営店で購入したので本物です」と書いていて、素人の私は信じてしまいました。 もし偽物なら、ブランド品でなくても、ちゃんとしたバッグを新しく買いなおそうかと思っています。しかし最近、ブランドの偽物をネットオークションで高額で販売したとして、小学生が逮捕されたニュースを知りました。また私がこのバッグをネットオークションで売ったら犯罪になってしまうのでしょうか? 長くなりましたが、質問したいのは、 (1)バッグの中の布地にPRADAとたくさん書かれていなければ、偽物なのか? (2)偽物だと疑って、ネットオークションで再出品するのは犯罪か? ということです。 どなたか詳しい方、ご回答お願い致します。  

  • グッチ 偽物の判別方法

    グッチというブランドは本物か、偽物か判断するのは 難しいといわれていますが、判別する方法として "製造番号の有無"があると思います。 先日、楽天オークションで購入した "グッチ長財布"なんですが、 正規店と比べ、格安で落札できたのですが、 いざ商品が家に届いてみると、 本物か偽物か疑ってしまいます。 どのように出品されていたか、 一応その情報を載せてみます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇GUCCI◇正規品◇新品◇長財布◇ 商品情報 ブランド:GUCCI新品 正規品 アイテム名:長財布 型番:233025-9761 色:ホワイト サイズ: ⇒横幅19cm、高さ(縦)9cm 素材:GGキャンパス×カーフ 仕様:ファスナー開閉 内側:カードポケット×12    札入れ×3 ファスナー小銭入れ×1 付属品:箱、コントロールカード 海外正規店から購入された商品です 格安出品のため、ノークレームノーリターンでお願いします。 その他、ご不明な点がありましたら、質問してください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんな感じです。 みなさんに聞きたいことをまとめると、 ・グッチ長財布本体に製造番号はあるのか? ・製造番号があるとしてそれはどこに刻印されているか? ・コントロールカードに中国語?での説明はあるのか? @備考 コントロールカードの裏面に "9295B 7740"と記載されていました。 現在は黒い袋で包装され、 箱に入っているらしいですが、 未包装で箱に入っていました。 タグは付いていませんでした。 長々と申し訳ありませんでした。 ご回答よろしくお願いします。

  • COACHの並行輸入品って・・・?

    先日、ネットオークションにて青地に黒のシグネチャーのショルダーポーチを5000円くらいで落札しました。並行輸入品の本物、ということでした。 カードを見ると2001年のもののようですが、昔のモデルは知らないので、本当にこのようなデザインがあったのかもわかりません(´へ`;) 私が去年アメリカの直営店で買ってきてもらったバッグよりも微妙にクオリティが低いように感じました。 中国製、US製によって違うところがあるのかなぁとも思えます。 あと付属品についてです。カードもついていたのですが、保存袋がビニールでした。ロゴが書いてあるのですが、こちらは見たことがありません。直営店の方は布袋でしたのでどう違うのでしょうか。 偽物でもカードや保存袋までつけた精巧な作りのものってあるのでしょうか?あまり稼ぎにならないような気もしますが。。 安く手に入れたので偽物でもしょうがないと思いますし、私は瓜二つというほどに精巧に作られているのならいいかぁなんて思う人なので(^^;) ですがどちらかハッキリさせたいなと思います。また、偽物の見破りかたなどありましたら 何でも良いのでアドバイスよろしく願い致します。

  • 本物のブランド物の財布を500円程度で買えるものなのか?(ネットオークションについて)

    知り合いの外国人(日本在住)に、オークションサイトを利用して稼いでいる人がいるのですが、どこからか500円程度でシャネルやグッチの財布を買ってきて、5000円ほどで売っています。 本物のブランド物の財布を500円で買えるところなんてあるのでしょうか?  ひどい中古物だと500円くらいで売ってるんですか? そうだとしたら、そんなひどい中古品を5000円で買う人がいるのでしょうか? 偽物を売っているのではないかと疑ってしまいます。 500円で買った本物のブランド物の財布を5000円で売るなんて可能なのか、教えて下さい。

  • ティファニーの1837ペアリングについて

    ティファニーの1837ペアリング(シルバー)についてですが、某大手オークションで安価な値段でやり取りされてるようです。 公式HPでは2万円強するのに、おかしいなと思い、過去の質問を拝見させていただいて、偽物なのだろうとはわかりました。 でも安価な値段でも3000円~15000円くらいと多少幅があります。 複数の流通業者がいるということなんでしょうが、それらの業者によって商品も多少出来の違いがあるのか知ってる方、比較された方がいたら是非教えてください。

  • 評価を欲しがっていた出品者が利用停止になっていた。犯罪目的?

    オークションにて妙に安かったOS(正規版)を落札しました。 型落ちのOEM版なのでそんなものかと思いインストールしましたが普通に使えています。 さて、落札物が某犯罪大国からの国際郵便で届いたり、外国語版であったり、この出品者は最初から評価が欲しい旨記載していたり、怪しいと思いつつ 評価しましたが、エラーで完了せず。よく見ると利用停止となっていました。 推測での話となりますが、この出品者はなんで利用停止となったのでしょうか? 評価に悪い(届きません)などはありませんでした。これから届かない詐欺をやることをオークション主催者がわかるのでしょうか? あるいは、正規版のはずのOEM CDが実は偽物だったのでしょうか? オークションは年に数回やる程度なのでいまどきの事情に疎いです。 一連の出来事について予想できるシナリオを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オークションでのブランドバッグ…本物?

    よくある話なのですが、とても不安で誰に聞いたらいいのかわからず、質問させていただきました。宜しくお願いします。 最近オークションで初めてブランドのバッグを落札しました。 平行輸入品とのことですが、新品で安かったため、安易に食いついてしまいました。 このような場では偽物が多いことを後から知り、反省するとともにとても不安に感じています。 ちなみにグッチのバッグで、参考価格12万円を3、4万円ほどで落札しました。 平行輸入品、新品、本物と明記され、付属品として保存袋とコントロールカードがついていました。 怪しいと思う点として、市場価値に対してあまりにも安すぎることやオークションの開催期間が短かったこと、他にも複数グッチの商品を新品で出品していたことなどがあります。 そして、商品到着後に近所のリサイクルショップに持っていったところ、8千円の値がつきました。 このような場合、本物と考えて良いのでしょうか。 偽物だとしたらあまり安い買物でもないため、とても不安に感じています。どうぞ宜しくお願い致します。