- 締切済み
- 暇なときにでも
Win APIでセーフモードを知る
すみません、ここで質問してよろしいのかわからないんですけど、 Win32 API で、現在の起動環境を調べる方法ってないでしょうか。 具体的に言うと、今現在、セーフモードなのか、そうじゃないの かって知べたいんです。 使用してるのは、VC++6.0 です。ご存知の方いましたら よろしくお願いします。
- naru
- お礼率76% (155/202)
- その他(プログラミング・開発)
- 回答数1
- ありがとう数11
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答

回答ですが、 GetSystemMetrics(SM_CLEANBOOT); の戻り値が0でないならセーフモードです。 ヘルプを見てもらうとわかりますが、 戻り値が0のときは通常ブート。 1のときはセーフモード(ネットワークサポートなし) 2のときはセーフモード(ネットワークサポートあり) となります。
関連するQ&A
- Win7のセーフモードが動かない(パッチも無理)
お世話になります。 とりあえず、調べてから質問しております。。 過去の質問を見ますと、Win7にOffice2007が 入っているとセーフモードがクラッシュするらしいですね。 セーフモードを、試みると ウィンドウが出て、『エクスプローラーは動作は停止しました』 と警告が出ます。 そのウィンドウを閉じると、セーフモードの文字が四隅に 書かれた画面(他は、真っ黒、タスクバーも無し)に なり、どうすることも出来ません。 要するに、セーフモードも使えません。 それで・・・ 過去の回答では、マイクロソフトから出ている修正パッチを 入れればOKとのこと! しかし、セーフモードを起動しているということは、 通常起動が出来ない為に、していることが多いと思います。 現に、私もそう。 通常起動もセーフモードも使用出来ない状況では、パッチを あてることが出来ませんよね。 なにか、いい方法はありませんでしょうか
- ベストアンサー
- Windows 7
- win2000でキーボードの故障及びセーフモード
win2000(ノートPC)を使用中、キーボードが故障しました。 「a」や「n」等が効かない。 「e」を押すと「de」と表示。 「d」は正常に機能。 等の症状が出ており、回復方法をご教示いただきたく。 ドライバの削除&インストールは試しました。 また、 セーフモードから起動しシステムの復元を行おうとも思ったのですが、 F8キーが効かない為セーフモードでの起動を行えません。 F8を使わないセーフモードでの起動は可能でしょうか。 (win2000にmsconfigが無く、困っております。 boot.iniの編集から可能?) 以上、 ・キーボードの機能の回復方法 ・F8を使わないセーフモードの使用方法 をお教えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- セーフモードから抜け出せない~!!
ちょっと訳あってセーフモードで起動したのですが、その後何度再起動してもセーフモードで起動されてしまいます。どなたかセーフモードの解除方法を至急教えてください。補足が必要な場合はしますのでお願いします。OSはWin98SEです。どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- セーフモードから抜けられません!助けて下さい!
OSは、Win7 Ultimateです。通常起動は何回も正常に出来ていたのですが、「セーフモード」からの起動でエラーが出ていたので、このサイトで知った、F8ではなく別の方法で「セーフモード」を起動しました。Win7の検索に「msconfig」で実行して「システム構成ユーティリティー」の「BOOT.INI」タブの「/SAFE BOOT」にチェックを入れて立ち上げる方法です。「セーフモード」で立ち上げたのは良かったのですが、「エクスプローラは動作を停止しました」というエラーメッセージが出て「セーフモード」が正常に起動しません。(愚かでした)「セーフモードとプロンプト」を選択して、「msconfig」を入力できる画面が出たのですが、キーボードが作動してくれません。コンピュータの修復やシステムの復元で一つ前のポイントに戻す事に成功しましたが、起動するとやはり「セーフモード」になってしまいます。どうすればこの状態から抜け出す事が出来るでしょうか?VISTAからアップデートしてWin7にしているので、「リカバリ」は避けたいのですが。PCはDELL「DIMENSION 9200C」です。どなたかご存知の方、助けて下さい!! 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows 7
- win98 セーフモードでしか起動できなくなりました
win98です。 先日、「スタート」からのシャットダウンをせずに電源を切ってしまって からPCがセーフモードでしか立ち上がらなくなりました。 起動させようとすると、dosの画面に、「incorrect assignment」と出て 止まってしまいます。 セーフモードにてチェックディスクを行いましたが直りません。 再セットアップしたいのですが、リカバリCDがありません。 どうにか復旧される方法はないでしょうか?? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- セーフモードで起動できない
OSはwin98を使用してます。たまにはスパイウエアのチェックでもしようと、セーフモードで起動しようとしたところ、起動できませんでした。セットアップメニューから先に進まず、セーフモードを選択してもまたセットアップメニューに戻ってしまいます。ノーマルでは起動できるのですがどーしてしまったんでしょう?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- Win10 21H1にてセーフモードに入る方法
Win10 21H1 PCを使用中。F8の連打で昔のOSのようにセーフモードに入る事は不可能になりました。他の方法にてセーフモードに入る方法を教えてください。何パターンかあると思いますが、簡単な方法が宜しいです。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows 10
- セーフモードができなくなりました…
昨日解像度の事(タイトル:助けてくださいPC初心者です…。)で質問した者です。 回答くださった方どうもありがとうございました。 昨日早速家でセーフモードにして解像度を変え、再起動してみたのですが真っ暗な症状は治りませんでした。 そしてこの際色々やってみようと思い「セーフモードとネットワーク」を起動したのですが起動でききなかった(真っ暗な画面の左上で「_」がチカチカし続けている状態。所々キーを押すとピッピッと鳴ります。)ので強制終了してもう一度セーフモードを起動しようとすると今度はセーフモードも起動しなくなってしまいました(↑の括弧と同じ状態)。 いったい何が起こっているのか全く分かりません。 どなたか ・もう一度セーフモードを起動させる方法。 ・起動した際解像度を治す方法。 を教えてくださいませんでしょうか? よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
補足
ありがとうございます。戻り値も確認しました。 まったく文句のつけようのない素晴らしい回答だと思います。