• ベストアンサー

バカになったネジのはずし方

ネジがネジ穴に噛んで抜けなくなって 困ってます。 ネジは六角ですが、ネジの形が凹型の円柱のような形なので、穴にはまって抜けません。 はずし方を知りたいので、ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

トルクか六角タイプだと思います 専用工具使って下さいね ホームセンターで売ってますのでね

参考URL:
http://www.kitagawa-s.com/Tool/HandTool/wrench/hextorx/hextorx.htm
haryu55
質問者

お礼

ホームセンターに行ったらありました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • spinflip
  • ベストアンサー率53% (28/52)
回答No.6

キャップスクリューですね。専用の六角レンチ (断面が六角形の棒状のレンチです)を使わずに、 ドライバか何かで無理やり外そうとされたので しょうか。 いろいろ試されてダメな場合、最終手段は、 『ルーター(小型の高速電動ドリル)に、 回転ヤスリを付けて、ネジの頭部分を削りとる』 でしょう。

haryu55
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 この回答を見る前にホームセンターに行って ネジをはずすものを買ってきました。 また今後のトラブルの時に参考にさせていただきます。

  • hagewashi
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.5

瞬間接着剤で、ネジの頭の部分に何か(たとえば古いドライバーとか)を くっつけるのが一番かと・・・・。 以前にやった事があります。(100円ショップで買ったドライバーで)

haryu55
質問者

お礼

ホームセンターでそのようなものを買ってきました。 ありがとうございました。

noname#113407
noname#113407
回答No.4

いろんな形状、材質、口径のボルトが折損したものを抜いた事がありますが、口径は小さいのでしょうね。 多ければプロパンガスで母材側を加熱して膨張させれば早いですが口径が小さければ母材にハンマー等で振動を与えてガタを作って抜く方法があります。 口径にもよりますが当該ボルトに他のナットを溶接してそれを回転させて抜く方法がありますね。 もちろん、逆タップなんかあると便利ですが。

haryu55
質問者

お礼

土台に振動とか与えるとヤバいものだったんで ホームセンターでネジをはずす接着剤みたいなものを買ってきました。 回答ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2
haryu55
質問者

お礼

土台に振動をあてるとヤバいものだったんで ホームセンターに行ってネジをはずす接着剤みたなものを買ってきました。 回答ありがとうございました。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

六角ナットを使って外すタイプのボルトネジだと思います。 六角レンチで外れない場合は、最後の手段は、ドリルでボルトの部分に穴を開けて外します。 これで、外した経験が有ります。

haryu55
質問者

お礼

土台に振動を与えるのはヤバいものだったんで ホームセンターでネジをはずす接着剤みたいなものを買ってきました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同じ大きさのネジなのに外れるネジと外せないネジがあります。

    アップルのディスプレイM7770J/Aを購入しましたが、使えるマシンが非常に限られているようで、飾りに使うしか無い様です。TT それで、分解して内部をクリーニングしようとしたのですが、六角レンチ(って言うんですか?)が空回して、同じ大きさのネジなのに外れるネジと外せないネジがあります。 ネジ溝は、壊れて無い様でし、六角レンチの方も、他のネジは回せますので壊れて無いと思えます。 もしかして六角レンチの先の丸い穴を何かで広げたりできるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、御回答をよろしくお願いします。 あ、それから、ネジが緩めやすいように潤滑剤も使ってみました。先の丸い穴を広めようともしました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネジの適性締付トルクについて

    お世話になります。 早速ですが、ネジの締付けトルクについて質問です。 同じM3のネジでも十字穴付きと六角穴付きの適性締付トルクは 違うのでしょうか? また、六角穴付止ねじの適性締付トルク値もご存知でしたら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • ネジ 種類

    下の写真にあるような円柱型の金属のボウの真ん中に側面から穴をあけたようなネジ(ネジ受け?)をなくしてしまったので購入しようと思っているのですが、こういうのは何て言う種類のネジなのでしょうか? もしインターネットでこういう形のネジを販売しているサイトがあれば教えて下さい。 回答宜しくお願いします。

  • バカになったネジはどうしたらいい?

    網戸を外そうと、落下防止のネジを回していたのですが、堅くて何度もこちょこちょやっているうちにねじ穴がバカになってしまいました。網戸は外れないしねじ穴は使い物にならないし・・・。バカになったねじ穴はどうすればよいでしょうか?

  • 六角穴付止めネジ

     六角穴付止めネジの六角部分がよくなめて困っています。六角の大きさを大きくすることも出来ません(ネジの内径と六角穴との距離が極端に短くなるため)。どの様に変更すればよいのでしょうか?六角の形状は変えることは出来ません。どうか宜しくお願いします。

  • 六角ネジの穴が潰れてしまいました

    「六角ネジ」という名称で正しいのでしょうか?丸いネジに六角レンチ用の穴が空いているものについてです。先程まで何年も前に買ったロフトベッドを解体していました。あまり覚えていないのですが組み立てた時に穴の一つを潰してしまったようで、そこだけ六角レンチで回しても空回りしてしまいます。アロンアルファで穴とレンチをくっつけてみたのですが回そうとすると取れてしまいます。マイナスドライバーを使うと良いという話を聞いてセットを買ってきたのですが上手く合うサイズのものがありませんでした。そこでバイスプライヤーを買おうと思っています。ただネジの高さが2mmしかなくて家にあるペンチでは回すことが出来なかったのですが、バイスプライヤーでは可能なのでしょうか?またもし他に何か方法を御存知でしたら教えて下さい。賃貸マンションなのでガンガン音が鳴るようなことは出来るだけ控えたいです……。よろしくお願いします。

  • 小さなネジっぽい部品の外し方を教えてください。

    ステアリング下のカバーを外したいのですが、 ステアリングを動かすスイッチが邪魔で、まず、このスイッチを外す必要があります。 このスイッチには直径1mm位の穴が開いたネジで固定されているようなんです。 たぶん、六角レンチでは外れないような気がするのですが、このネジっぽい部品の外し方、ご存じの方おしえてください。 (たぶん、というのは、1mmのマイナスドライバーで回してみたけど空回りしたからです) 写真中央部の穴が、そのネジっぽい部品です。 宜しくお願いいたします。

  • ネジの使い分けについて

    M4並目のネジ締結に使えるネジとして『トラス』『ナベ』『バインド』『TP』『プラス穴付6角ボルト(アプセット)』『6角ボルト』『6角穴付きボルト』と様々なネジがあると思うのですが、どのように使い分けておられますか? 当社には上記全てのネジがあり、手順書にて使うネジが決められています。 しかしながら、なぜそのネジを使うかを聞いても『昔から決まっている』『前の機械でも同じネジだから』といったいい加減な答えしか返ってきません。 現在当社では、ネジの種類を半減させる活動を行っており、ネジ径、長さの統合を進めています。(実際問題ネジ径の統合は進んでいませんが。。。) ネジ径、長さ以外で種類も減らしたいと考えています。 使い分ける理由が判れば、その役に立つと思うので、アドバイスをお願いします。

  • 再)小さなネジっぽい部品の外し方を教えてください。

    写真がUP出来ていなかったので、再投稿させてください。 ステアリング下のカバーを外したいのですが、 ステアリングを動かすスイッチが邪魔で、まず、このスイッチを外す必要があります。 このスイッチには直径1mm位の穴が開いたネジで固定されているようなんです。 たぶん、六角レンチでは外れないような気がするのですが、このネジっぽい部品の外し方、ご存じの方おしえてください。 (たぶん、というのは、1mmのマイナスドライバーで回してみたけど空回りしたからです) 写真中央部の穴が、そのネジっぽい部品です。 宜しくお願いいたします。

  • 六角ボルトのネジ頭が折れました。

    日曜大工初心者です。組み立て式で、六角ボルトをネジ穴に差し込んで高さ調節する金属製の机を買いました。ですが、六角ボルトをきつく締めすぎて、ネジ頭が折れてしまいました。折れた六角ボルトの残りの部分はネジ穴にきれいに埋め込んでしまっていて、少しも突出した部分がないので、ペンチでつまむ部分もなく取り出せません。このままでは高さ調節が出来ません。ネジ穴に埋まったボルトを出来るだけ簡単に取り出す方法を教えてください。