• ベストアンサー

BSアナログアンテナでデジタル受信って出来るのでしょうか?

50100の回答

  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.2

BSデジタルの受信は出来ますが、110°CSの受信は出来ません。 BSアナログ用アンテナとBSデジタル用アンテナの構造的な違いはほとんどありません(メーカーによりデジタル用と謳っているものもあります)

stoss
質問者

お礼

ありがとうございました。実際試したらCSの一部は受信できました。

関連するQ&A

  • BSのアナログとデジタルのアンテナについて

    BSアナログのTVからBSデジタルのTVに買い換えましたが、NHKのBSデジタル放送が受信できません。(民放のデジタル放送は受信できます。)購入した電気店に聞いたら受信のレベルが低いのでデジタル用のアンテナに変えれば移るはずですと言われました。これで本当に映るようになるのでしょうか。 それと、現在アンテナは1本でもう一台のBSアナログチューナー内蔵のTVにも繋いでます(ブースターはつけています)。BSデジタル用のアンテナに交換した場合、このBSアナログチューナー内蔵のTVは映るんでしょうか?よろしくお願いします。

  • BSのアンテナについてですが、古いBSのアンテナではBSデジタル内蔵テ

    BSのアンテナについてですが、古いBSのアンテナではBSデジタル内蔵テレビであってもBSデジタル放送は受信しないのでしょうか、又その逆でBS/CS用デジタルアンテナで古いBS(アナログ)内蔵テレビでは受信ができるのでしょうか、BS自体は今までのBSアンテナもBS/CSデジタルアンテナも同じ衛星を使用しているみたいなのですが教えてください。

  • BSアンテナでの110度CSの受信

    質問があります。 ○これまでアナログBSを視聴していたのですが、先日、BSデジタル/110CSチューナー(SONY-DST-TX1)を購入し、従来のBSデジタルアンテナ(TDK-TA45DHV)に接続しました。 ○110CSを観るためには、周波数帯が異なるため110CS対応アンテナが必要と理解していたのですが、上の組み合わせで110CS(無料放送)が受信できているようです。 ○このまま従来アンテナは使用できるものなのでしょうか?(一部チャンネルのみが受信できているだけ?) 有料放送契約を考慮中ですが、新たに設備投資(アンテナ)が必要なら少し遅らせたいと考えていますので… <参考>TA45DHV仕様 ○アンテナ受信周波数:11.71023~12.01325GHz ○コンバータ出力IF周波数:1032.23~1335.25MHz

  • BSアナログ/デジタルの併用について。

    今度、地上波デジタル、BS・110度CSデジタル チューナー内蔵テレビを買おうと思っています。 CSは、とりあえずスカパー!があるので 現在アナログBS受信中のアンテナで、デジタルBS を視聴しようと思っています。 そこで質問です。我が家は全部屋に BS・地上波を視聴できるように分配しております。 1部屋だけデジタルBSを視聴していても、他の部屋は アナログBSを同時に視聴できるモノなのでしょうか? CSは1アンテナ1チューナーが鉄則なので、 非常に気になりました。

  • BSアナログのアンテナではBSデジタルは受信できません‥よね?

    今、リビングにあるテレビに幽霊現象(見ていると勝手に切れる)が現れたため、新しいテレビの購入を検討しています。当然地デジ、BSデジタルやCSのチューナー付きとなりますが、BSアナログのアンテナも、BSデジタル用のものに買い換えなくてはいけないんですよね?そのまま受信することは不可能ですよね?同軸ケーブルはどうですか?やはりBSデジタル用でなければダメなのでしょうか?今のがそのまま使えれば助かるのですが。 また、今のBSアンテナは私が自分で見えるところを見つけてベランダに取り付けました。BSデジタルアンテナも同じ位置に同じように付ければ大丈夫なのなら、わざわざ業者さんに高いお金を払って設置してもらわなくても済むのですが、角度などはBSアナログと同じなのでしょうか?詳しい方、よろしくお願いします。

  • BSデジタルのアンテナについて

    全く知識が無いので教えてください。 まず、デジタル放送は従来のBSアナログのアンテナで受信可能なんですか?? また、BS/CS110℃以上の110℃とはどういうことですか?角度ですか?? 本当に機械オンチですみません。

  • BSデジタルアンテナに分配器を付ければBSアナログも見れますか

    従来のBSアナログアンテナを外し、BSデジタルアンテナを立て、デジタルテレビを見ているのですが、このアンテナに分配器を付けて繋げば、従来のアナログテレビでBS放送は見ることができますか。

  • BSデジタル放送の受信について

    お世話になっております。 BSデジタル放送について質問があります。 現在、地上波・BSデジタル放送対応のテレビ(三菱LCD32MX30)にて、地上波・BSアナログチューナ搭載ビデオデッキを通して、アナログ放送を視聴しています。地上波アナログは共同アンテナで、BSアナログはベランダに設置してあるBSアナログ用アンテナを利用しています。 少し調べてみたところ、BSデジタル放送はBSアナログ用アンテナをそのまま利用することができることを知りました。そこで、BSデジタル放送を視聴するために、ベランダに設置してあるBSアナログ用アンテナのケーブルを、テレビのBSデジタル用チューナに直接挿したのですが、「放送を受信できません。悪天候やアンテナ設置に問題がある場合もございます。E202」という画面が出て全く受信できませんでした。また、このとき受信感度を調べる画面を映そうとしても、メニューから選択することができませんでした。 そこで、皆様に相談したいのですが、上記現象の原因として、どのようなことが考えられますでしょうか? 私は下記の原因を考えています。 (1)BSアナログ用アンテナがデジタル放送に対応していない (2)ケーブル等を間違った場所に挿している 大変お手数ですが、ご回答を頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • BSアナログ用アンテナでBSデジタルの受信は可能ですか

    近々BSデジタル対応のテレビを購入するのですが、アンテナはBSアナログ用でも大丈夫でしょうか。アンテナの製品名はTDKのBS-TA352です。また、これでデジタルハイビジョンの受信も可能でしょうか。宮城県仙台市在住です。よろしくお願い致します。 

  • BSデジタル用アンテナで110度CSデジタル放送受信

    110度CSデジタル放送で見たい番組があるため、チューナーの購入を検討しています。 今、BSデジタル用アンテナでBSアナログを視聴していますが、このアンテナで110度CSデジタル放送は受信出来るのでしょうか。東芝のDBA-453Kというアンテナです。 近所の電気屋さんで聞いたところ、「大体、最近のアンテナは受信できるようになってると思います」とのことですが、この「最近の」というのが微妙で、アンテナ購入当時の2001年は110度CSデジタル放送というのは始まっていませんでしたし、説明書にも載っていません。 原理的に視聴不可能なのか、可能なのか、共通の技術のため仕様の「マージン」で視聴可能なこともあるのかなど、ご存知でしたらお教えいただきたく、宜しくお願い致します。