• ベストアンサー

カッティング時、ピックアップセレクターに手が当たる

jameskunの回答

  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.1

お役に立たないかもしれませんが、 もう少し手前のフロントPU付近で、ストロークされてはいかがでしょうか? あとは、ストローク幅を小さくする、とか。

hisa335
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • レスポールタイプ ピックアップセレクター 

    レスポールタイプのギターを使っているのですが、アンプに通しているときにノイズが鳴っていて、ピックアップセレクターに触れている間はだいぶノイズが無くなります。ブリッジなどに触ってもノイズは消えません! これはピックアップセレクターに異常があるのでしょうか? またどのように解決すればいいでしょうか? 教えてください!

  • ピックアップセレクターについて

     私は今レスポールを使っているのですが、演奏中に3ウェイトグルスイッチに触ってしまい、音が変わってしまいます。  なので、次に買うギターはピックアップセレクターが邪魔にならないものにしたいのです。  ピックアップはブリッジ側しかほとんど使わないので、レスポールjrでもいいなぁ~と思ったのですが、色とピックアップ(ハムバッカーが良い)が気にいりません。 予算は~10万です。  この条件にあったいいギターはないでしょうか?

  • エレキギターでカッティングに向いてるピックアップやエフェクターなどについて

    エレキギターでカッティングをしても、あまり良い感じな音にならないんです。。。 カッティングに向いているピックアップやエフェクターなどあれば、教えていただきたいです できれば、LP向けのものでお願いします。

  • エレキギターのピックアップセレクターの尖ってる部分は取れるのですか??

    エレキギターのピックアップセレクターの尖ってる部分は取れるのですか?? …困ってます(;_;)

  • ピックアップ改造&テレキャスのピックアップについて

    今ストラトのピックアップをテレキャスのフロントPUみたいに,金属のピックアップカバーにしたいと思っているんですが,ストラトのシングルコイル用の金属のピックアップカバーって存在しているのでしょうか? また,テレキャスのフロント側についている銀色のピックアップをストラトのギターにつけることは可能でしょうか?

  • ストラトのセンターピックアップを下げるのはなぜ?

    インギー等、ストラトのセンターピックアップを引っ込めているギターがあります。 あれは、なぜですか? まさか、ピックがあたるということもないと思うのです。 まして、テクニカル系のインギーらが、そんなに深くピックを入れるわけもないでしょうし・・・ 音を出さない、使わないというなら、単にセレクターを使わなければいいだけですし、配線切ってもいいでしょう。 なにも物理的に引っ込める必要はないですよね。 あとは個人的な美的感覚で、あれがカッコいいとか思ってるのでしょうか・ どうも合理的な意味が見出せません。 なにか理由をご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ストラト ピックアップ

    PRSのSEの3シングルタイプのギターを使っています。ルックスも弾き易さも非常に気に入っているのですが、どうもイマイチ、ストラトらしさの安い音ではなくただの安い音に聞こえてしまいます。それでピックアップの交換を検討しているのですが、理想の音としてはハムより太くなく、クリーンの綺麗な音が出ればいいと思っています。そのようなピックアップはどのメーカーがいいでしょうか??よろしくお願いします

  • エレキのピックアップの調整

    AriaPro2のエレキRS-1000Zを所有しています。 20年以上前に購入しました。 イコライザー?スイッチのようなものが付いていて音質を変えることも出来るギターです。(アレンビックと考え方は一緒?かも…) シングルコイルが3コ付いているギターですが、真ん中のピックアップが通常のものと違う?役目を果たしていたはずです。 通常のセッティングは高さが2~3mmとか。 このピックアップを高くするのと低くするのでは、どのような効果の違いがあるのでしょうか?音質が変わるのは判るのですが… ストラトのようなカッティングの音を出したいとも思っています。どういったセッティングにすれば良いのでしょうか? かなり懐かしい話になるかもしれませんが、ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • Fender Japan TL68 ピックアップ

    私は、「Fender Japan TL68」のギターを持っております。 http://milkhall3rd.blog104.fc2.com/blog-entry-13.html セレクタースイッチをリアに切り替えると、音が出力されませんでした。 そのため、セレクタースイッチの状態を調べるため、フロント側に繋がっているワイヤーとリア側に繋がっているワイヤーを、ハンダこてを使って繋ぎ変えました。 そしたら、セレクタースイッチをフロント側にすると音が鳴りませんでした。 リア側にすると音が出力しました。 そのため、ブリッジ側のピックアップの故障だと思うので、ピックアップを交換したいと思っております。 しかし、上記ギターに合うピックアップの型番がわかりません。 例えば、こちらのサイトには、テレキャスタータイプのピックアップの一覧が掲載されてますが、私はどのピックアップが上記ギターに合うのかがわかりません。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=561 もし詳しい方がおりましたら、上記ギターに合うピックアップの型番を教えて頂けないでしょうか? できればお安いものを、いくつか教えて頂ければ幸いで御座います。

  • ピックアップがこもる

    エレキギターのリア・ピックアップの音がたまに 音は出ているのですが、こもるような感じで、ひずみがなくなったり 、音が小さくなったりします。 セレクターをガチャガチャすると直るのですが。 どのような症状が考えられますでしょうか?