- ベストアンサー
株式会社転職の勤務条件アドバイス
- 知人が起こそうとしている株式会社に転職する際の、勤務条件等の出し方をアドバイスお願いします。
- 私(35歳女子)は前のスキルがない頃の年収が390万だったので、条件は「年俸にして400万以上」で提示したいのですが、これは望んでしかるべき賃金に妥当すると思いますか?
- 社員という形で入るのが無難か、最初はアルバイトで様子を見るか。話し合っておくべき事はなんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちはm(__)m 当然就職する前に決められるモノは決めておかないと 最終的に立場が悪くなります 小規模の企業は代表取締役の権限だけで 色々決められたり変更されたりがあるので 当初の契約内容は大事ですね 社員ならば健康保険、雇用保険、年金、諸手当などの 項目が必要ですし それが会社で加入するべきモノは加入するべきでしょう 休日や有給休暇なども必要ですし 基本的な勤務時間も大事です 月額の賃金や残業代、賞与の形態なども必要です まぁ400万円の提示は問題ありませんよ 月給20万円で賞与が30万円ずつ 若しくは年俸制でも良いと思います (そうなると月割り支給とか半年支給とか) 総支給額が400万円は妥当でしょう (良いレベルだと思います) とにかく判らない事は全て話し合って下さい
その他の回答 (3)
- t-satoh
- ベストアンサー率35% (211/591)
>自分の適正年収ってどうやって計ったらいいのでしょうかね。 人材紹介会社に聞くのが一番良いかと思います。
お礼
有難うございます。機会があったらぜひ聞いて見たいと思います。
- t-satoh
- ベストアンサー率35% (211/591)
転職経験者です。 はっきり言って、35歳で総支給額が400万は、安すぎます。 職種や地域にもよりますが、500万でも安いかと思います。 ちなみに、年俸制の場合、別途、残業代が支給される旨確認しましょう。 年俸制を理由として、残業代を出さない企業が多々ありますが、 あれは、全て労働基準法違反です。 裁量労働制と組み合わせているところもありますが、 これもほぼ同様に、労働基準法違反です。 #2の方が仰っている就業規則ですが、 労働者が10人未満だと作成義務が無いので、 ないかもしれません。 ですが、労働条件は文書又はこれに準ずるものでの明示義務があるので、 頼む云々の問題では無く、出してこなかったら、請求してください。 又、ここに明示しなければならない項目は、全て決められています。 >保険、諸手当等のリストってどこかネットに転がっているかご存知ですか? 社会保険労務士の勉強でもしてみることをお勧め示します。 そうすれば、今まで、jalanjalanさんが、どれだけ、不利益を被っていたか、良く解ります。 ネット上では、各都道府県の労働局のサイトにでも行けば、大抵は、掲示されていますよ。
お礼
回答有難うございます。 自分の適正年収ってどうやって計ったらいいのでしょうかね。 私も確かに400以上は貰いたいとは思いますが、世間ではもっと厳しいひともいるのかな と思い控えめに数字を提示してみようかと思いました。 (それでも通るかわかりませんが) 労働条件等調べてみれば結構法律で守られている物が多いのが実際なんですね。参考になりました。
- fit8885
- ベストアンサー率32% (153/465)
経験者ではありませんが…。 基本的にはNo.1の方の回答に賛同です。 その他で確認しておきたいのは… ・就業規則は文書化されているか →万が一、お辞めになるときのため ・会社運営に問題が生じた際の責任の所在 →小さな会社ですと人数も少ないことから、万が一会社が傾いたりした場合には、皆が一斉に言いたい事を言い出すかと思います。責任の所在がハッキリしてないと揉めます。 給与の提示については、その仕事内容に照らし合わせて妥当だと思われるのならば、提示してみて問題ないと思います。まぁ会社の懐具合によるので、のんでもらえるかは分かりませんが。 不安な点は、役員2名の『赤』がどの程度か?ですね。
お礼
こんにちは アドバイス有難うございます。 そうですね 文書化も頼んでみたいと思います。 責任の所在について、友達にもかなり言われましたが、役員になると赤かぶるので、、など。 平社員 でいたり アルバイト という形なら大丈夫ですよね。こちら素人で今まで痛い目にあったことないので色々勉強が必要だと実感しました。 有難うございます。
お礼
こんにちは!的確なアドバイスを有難うございます。 今まで給料の話は流されてきたのですが、umikozoさんのアドバイスを参考に全て算出してもらうようにしてもらうよう努力したいと思います。どうもお金の話が苦手で。。でも後々もめるよりは、、と思うと頑張りたいと思います。 保険、諸手当等のリストってどこかネットに転がっているかご存知ですか?とりあえず分かる分だけ、向こうが言ってこないならこちらから 羅列して出してください ば~ん とやってみようかな と思います(*^_^*)