• ベストアンサー

書類の作り方について

いろいろな生産管理面の伝票や表はエクセルでやっています。もっとほかにも見せられるようなすっきるした表(自前ではかっこ悪いので)を作りたいのですが、どんな方法が良いでしょうか? 以前ファイルメーカーというのがあると聞いたのですが そうでしょうか?表は週、月のレポートなどを入れても 4から6種ぐらい作りたいですが!簡単で初心者にもできる方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onara931
  • ベストアンサー率25% (141/545)
回答No.1

まずは手書きでもいいから書類の体裁をスケッチしてみて、それをエクセルで作成する、ということから初めて見てはいかがでしょうか? 作成の際には、初期段階からセルの結合などを使うと挿入削除が出来なくなるので、少しずつレイアウトバランスを取っていけばいいと思います。 webでは、エクセル フォーマット 書類 実務 帳票等々のキーワードを適当に組み合わせて行けば、無償で使えるフォーマットが見つかると思いますよ。

borotonbi
質問者

お礼

有難うござ今謝意増した。やはりエクセルでしょうか! 勉強してみます。

関連するQ&A

  • 桐レポートについて

    レポート内(伝票)で オブジェクト属性内の表操作対象表(単一化、並べ替え、絞り込み)とファイル属性内の表操作リンク表(単一化、並べ替え、絞り込み)の違いを教えて下さい。桐初心者です宜しくお願い致します。オブジェクト属性とファイル属性の違いが良く分かりません。

  • エクセルで作成された生産管理表を探しています。

    こんばんは。今生産管理の表をエクセルで作成しているのですが、MRPなどをエクセルで作ってあるものをどこかダウンロードさせていただけるサイトなどご存じないでしょうか?エクセルも生産管理もどちらも初心者ですので一連の流れなどをうまく表に表現できません。加工品を出荷させる個数を決めることから始まって、在庫を加味しながら、材料を調達する、加工の所要時間の見積もり、それにかかる人員計画を主なこととして作っています。知っていらっしゃる方、よろしくお願いします。

  • エクセルのマクロについて

    エクセルのマクロの初心者です マクロのやり方について教えてください。 やりたいマクロの内容は、マクロ設定によるレポートの原料名手書きの簡略化です。 なにがしたいかというと、生産品種が7種くらいありましてそれらは それぞれ使用する原料名が違いまして、レポートを印刷して手書きで品種名をいちいち書いていたんですが、マクロを設定して表の上にある生産品種から生産する品種を選ぶ事によって、原料名を書き込む欄に原料名がとんできて手書きをする手間をなくしたいのです。 シートをいくつか作ってそれから品種を選択するという手もあったのですが、レポート作成にあたっての会社の規定に違反とまではいきませんが、NGという結果だったのでマクロでのみ可というのでマクロを全く知らない自分としては困り果てております。 皆様のご教授を宜しく御願いいたします。

  • エクセルで商品写真付の在庫管理は可能でしょうか?

    在庫管理をしたいのですが、今までは、エクセルで品番で管理していましたが、写真もつけたいと思っています。エクセルで可能でしょうか? 写真をコピーして貼り付けられるかと思ったのですが、無理でした。 方法があれば教えてください。エクセル以外の方法があれば合わせて教えてください。 在庫商品を持ち出すことがありますので、持ち出し伝票として、一覧表で写真・品番・金額などが出ればいいのですが。 宜しくお願いいたします。 市販のソフトでもあるようでしたら検討したいです。

  • ファイルメーカーで可能?

    windowsXPでファイルメーカー4.0を使っています。 ファイルメーカーでスケジュール表や予定表を作ることは可能なのでしょうか? 顧客情報をファイルメーカーで管理しているのですが、その入力した情報を、別のレイアウトにつくった週間予定表に反映させたいのですがうまく出来ません。 理想と致しましては、場所を1,2,3、名前をABCDに例えると ++週予定表++          1   2   3 8/1月(午前)A様  B様      (午後)   8/2火(午前)        D様      (午後)C様  このように午前、午後に分けて、何日のいつにどの場所に誰が入っているのか、という事がわかるような表をつくりたいのですが、イマイチ上手くできません。 入力用のレイアウトには日付(検索設定済)、名前、使用する場所(値一覧)を入力するようにしてあり、1つの予約につき1レコードを使っています。 週予定表のレイアウトには、日付(検索設定済)、曜日と時間が一致するときの申込者名、のフィールドを入れ、日付順にソートするようにもしたのですが、どうしても ++週予定表++           1   2    3 8/1月(午前) A様      (午後) 8/1月(午前)     B様      (午後) 8/2火(午前)          D様      (午後) 8/2火(午前)       (午後) C様 と、このようになってしまいます。 複数のレコードを1つのレコードに纏めて表示する方法、もしくはなにかこのように表示する方法はあるのでしょうか? それとも、やはりエクセルなどで表を作りそれに直接入力していくしかないのでしょうか…。 仕事で急遽作ることになり困っています。 ファイルメーカー初心者なうえ下手な説明でわかりにくいかと思いますが、ご存知の方いましたら、ぜひ宜しくお願いします。

  • 製造業の生産~在庫管理までを一通りできるような会計ソフトを探しています

    製造業の生産~在庫管理までを一通りできるような会計ソフトを探しています。 従業員30人、毎日100~120足程度の生産をしている靴メーカーに勤務しています。 現状、FAXやメールで受注したものを、エクセルのフォーマットに転記し、部材の発注をし、揃ったものから次工程に回していき、納品という生産方法を取っています。 部材発注・在庫管理などの作業をする度に、手書き・手入力している状態で、作業が重複し業務が滞りやすく、不正確です。 会計ソフトにカシオの楽一という機械を使用していますが、スピードが遅く、PCにも接続できず、外注への伝票発行と売上データの管理にしか使用できていません。 そこで、使用ソフトを変えて、現状を改善したいと考えています。 希望は、 (1)PCと接続して、エクセルのフォーマットの内容を使用できるようにすること。 (2)伝票発行のスピードを上げること。 (3)納品と在庫管理、部材の発注の管理を同機械でできるようにすることです。 弥生販売を検討していますが、細かい部材発注や外注出しなどに対応できる機能は付いているのでしょうか? また、楽一をバージョンアップしてPCと接続できると聞いたのですが、エクセルデータの取り込みはできるのでしょうか? その他、製造業の生産~在庫管理までを一つのソフトでできるような方法をご存知の方、いらっしゃいましたらお教え願えれば幸いです。

  • 経理伝票取り扱い

    はじめまして。小さな団体の経理を担当しています。伝票などは、他団体のものを写して、使っている状態です。支出に限って言えば、(1)支払決議書、(2)振替伝票、(3)月毎款項目別表、(4)予算執行状況表があります。(1)はワード、(2)、(3)、(4)はエクセルで別のファイルで作っているので、「印刷製本費 10,000円」について、4回それから銀行伝票、などなど入力する必要があります。それを連動したいのですが、どうしたらいいでしょうか? エクセルでまとめてしまおうか、とも思うのですが、 ファイルメーカーを使うとどうなのかな?と思っています。(ファイルメーカーを使ったことはありません。)経理ソフトと実際の経理処理が違うので、経理ソフトは使っていません。小さな会社様は、どうされているでしょうか?公的監査も入るので、細かくチェックが入り、急に「これはいくらだ?」という質問が出ます。それに応対したいです。よろしくお願いします。

  • エクセルで作成したDBの表の結合

    毎日200件程度の伝票からエクセルで、住所、電話、Eアドレスや主要事項を登録した表を作成していますが、この週計、旬計、月計や各項目での同一事項を検索集計するために、日別のエクセルの表を結合して週、月単位の1表に統合するソフト又はその操作方法をお教えいただければ幸甚です。

  • 最近、血圧計・万歩計・体重計・心拍計などにUSBが取り付けられ、自社の

    最近、血圧計・万歩計・体重計・心拍計などにUSBが取り付けられ、自社の専用サイトに有料にて測定値を蓄積管理できるサービスを見かけます。 またそのDATAはTXT形式で排出されるとのことで、自前のPCでエクセルなどで管理ができることを説明されたメーカーもある様です。 オムロン タニタ A&D パナソニック 東芝  などのメーカーから出されている様です。 そこでお教え頂きたいのですが、排出されるDATAをエクセルで管理したいのですが、すべてのメーカーの排出されるDATAを予め見た上で、購入したいと考えております。 複雑な排出方法であれば、エクセル管理ができないと考えております。 どこかそれらが公開されているサイトなど、また入手方法などがあればお教え頂きたいのです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 社内ネットワークでの書類・計算書の活用方法について

    よろしくお願いします。 現在、社内ネットワークでサーバー内にデータの保存フォルダを作り管理しています。 しかし、データは溜まる一方ですが、再活用という面からみたときには個人レベルでひな形化している例を除くとほぼデータのバックアップ場所となっている現状です。 そこで、現在、基本となるひな形の作成を行ってデータの再活用を求める動きを行うことを考えています。 ひな形となるデータをサーバーに別置きして、それらにリンクを張るような形でブラウザでわかりやすく(説明など入れて)管理する方法を漠然と想像。。。 基本的にお金などはかける考えをしていないので、自前でとなるとこんな方法がよいかと考えていますが、この他に良い方法などありましたら教えてgoo ※作成ファイルはオフィスのデータがメインです。

専門家に質問してみよう