• ベストアンサー

夏休みの過ごし方。

bitterteaの回答

  • bittertea
  • ベストアンサー率13% (14/107)
回答No.1

中学3年生で受験勉強のない夏休みって良いですね~(^^) それならなんでも好きなことができますね! 私が今中学3年生で、shibahakaseさんのように時間がたっぷりあったら・・・。 今の社会人の私が考えると、自分の地域の歴史とか調べたいかもしれません(笑) あちこちの神社仏閣に行って、調べて回りたいなぁ。 中学生の頃には全く興味なかったんですが、今は凄く歴史に興味があるんです。 私が中学3年生の頃は受験勉強があったので、家庭教師のお姉さんに英語を習ってたのと、毎日図書館に行って勉強してましたね。 それ以外はダラダラしていたように思います^^; 夏休みを有意義に過ごしたいなんて素晴らしい! 何か楽しいことが見つかると良いですね♪

shibahakase
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 時間が経たないと気づかないことというのがあるみたいですね。夏休みまで数日間でゆっくり考えてみます。

関連するQ&A

  • 最後の夏休みに・・・

     私は大学4年生の女の子です。 来年はおそらく就職していると思うので、今年の夏休みはもしかしたら人生で最後の夏休みになるかもしれません。  そこで、今年の夏休みは、何かでっかい事でもしよう!!と思います。でっかい事というか、働き出したらできない事を…。  何か、良い案は無いですか?まだ就職が決まっておらず、夏以降の就職活動の面接の時に「こんな事しました。」と言える事ならなおさら良いです。  ボランティアとか考えましたが、どう動いてよいか分かりません。

  • 夏休みの過ごし方☆

    今、高校(2)年生です。 来年になると受験やらなんやらで夏休みは夏期講習でいっぱいになってしまうと思います。 なので今年、高校生だからできる色んな事に挑戦してみたいです。どんなプログラムでもどんなものでも構いません。教えてくれると嬉しいです。泊まりがけでも一日のものでも何でも良いので教えてください!! 海外へのホームステイは去年の夏に行きました。

  • 受験!夏休み!

    私は今、中3で、北辰偏差59くらいです。 志望校は60くらいなので、もっともっと頑張らなくちゃいけません。 定期テストでは上位10%にギリギリ入るくらいです。 明後日にテストがあるので、今日は一日朝から勉強するつもりでした。 でも、どうしてもダラダラしてしまって、結局何もしないまま、一日が終わってしまいました。 このままでは、夏休みも今日みたいに過ごしてしまうと思います。 そう思うと、すごく怖いです。 塾に行っていませんが、母も「夏期講習くらい行っても良いよ」と声をかけてくれました。 中学校最後の大切な夏休み、無駄にはしたくありません! もっと有意義な時間の使い方ができるようになりたいです。 あと、具体的に、中3の夏休みは何をすればよいのでしょうか? 学校で買った新研究を解けば十分ですか? アドバイスお願い致します。

  • 残りの夏休み

    こんばんわ。 私は都内の私立大学法学部に通う大学1年生です。 夏休みは、1か月のバイトをするつもりでしたが、シフトの関係で2日で終了し、そのあとは家でぼーっとしてしまいました。 あさったから、9月で残りの夏休み20日間を有意義に使おうと思うのですが、何をしたらいいか分かりません。 大学までは自宅から通えますが、田舎なので短期のバイトはなかなか見つかりません。 サークルにも入っていますが、メンバーの都合が合わず、2泊3日の合宿もなくなってしまいました。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 夏休みになって余計忙しくなった方…

    いよいよ夏休みっ!!「バイトして友達と遊んで海行って調子こいて彼女作って」と俺は一部あり得ない夏休みの妄想をしてたんですけど、いざ夏休みになるとほとんど毎日部活、応援団の練習、塾、あと来年大学受験だからオープンキャンパスにも行かなきゃ…物理の宿題に限っては教科書の問題p6~p50とあと問題集2冊がでたり… とにかく夏休みに入ってから普段よりも余計に忙しくなった方いらっしゃいますか?どんな感じで忙しくなったのかできれば具体的にお答えいただければうれしーです!!

  • 夏休みが一日すくなくすることのよい説明方法がありますでしょうか?

    今年のお盆は 8月12日(日曜日)からの8月13日(月)からの週になるものと存じます。 そこで、お知恵をいただきたいのですが、 私の勤めている会社では、去年まで(月)-(土)まで5日間夏休み(途中休業日が(木)あるので5日間)だったのですが、 今年からは、4日間にせざるをえないのです(私が夏休みの日程など決定します)。 いわゆる 1)「お盆」に動くから「夏休み」はお盆がよいという考えと、 2)お盆はこむので、8月の別の週がよいという、考えがあるのですが、 今年はどんなものでしょうか。 また、夏休み、が1日去年より少なくせざるを得ないのは 不況であるからなのですが。 3)この、夏休みが一日すくなくすることのよい説明方法がありますでしょうか? 要領の悪い質問、すみません。 ・・・教えてください。

  • 中3夏休みについて!!

    今中3なんですけど夏休みになにをやればいいのか、自分の夏休みの使い方は合っているのかわかりません。 今一応塾に通っています。 現在の状態を説明すると 塾の時間はAM9:20分からPM5:50分までです。(5教科) でも夏休みの中の日に計8日くらい3教科の日があります(夕方から) 5日に一回休みがあり夏休みの中盤に8日間のまとまった休みがあります 志望校の合格判定はBでした(都立の昭和高校です) 学校の成績は素内申は42で換算内申は47といい感じです でも塾での成績は中位です で質問です(多くてすいません!!) 1:塾が終わった後(または始まる前)はなにをすればいいんでしょうか 私は今塾の宿題や塾の復習にこの時間をあてています 2:塾が休みの日は何をすればいいんでしょうか 私はまだ学校の宿題に手をつけてないんで学校の宿題にあてようと思っています 3:まとまった休みには何をすればいいんでしょうか 過去問とかやるんでしょうか?? 4:塾がある日は塾以外の勉強は何時間くらいやればいいんでしょうか?? 5:塾が休みの日は何時間くらい勉強すればいいんでしょうか 6:おすすめの参考書があれば教えてください 私は新学社の新研究が良いという噂を耳にしたので買おうと思うのですが知っている方がいたらどのようなものなのか教えて下さい!!

  • 夏休みのスケジュールについて・・・

    夏休みが始まり、いよいよ長期休みなのですが、当然立ちはだかる壁、「宿題」 があります。僕は去年これに失敗して、親を含めた面談となってしまいました・・・。 こんなことはもう、絶体いやなので「スケジュール」を決めたいのです。 が、僕自身が作ると甘えてしまいます・・・ ので、過去の夏休みに有意義に過ごせた方のスケジュールを是非、教えてください!! また やりたいことがあり、 1、早起き 2、犬の散歩 3、※宿題(うちの学校は量が多い!!) 4、※ベースの練習 です。 非常に欲張りで自分勝手なのですが、どうにかこの夏休みを成功させ 今後も、続けられるようにしたいのです!! ちなみに中学生です(2) どうか、この哀れな中学生に救いの手を差し伸べてくださいっ!! 本当によろしくお願いします!!!

  • 中3の夏休みの過ごし方について

    中3の受験生です。 私は半年くらい前から塾に通い始めて夏休みの塾は日曜日を除きほぼ毎日夏季練成があります。 夏季練成はどんな事をするかよくわからないのですが、間違えた問題の解説をしてくれるようです。 でも、今年は受験生の夏なので受験に向けて勉強しようと思います。 でも、受験勉強はどんなことをすればよいのでしょうか? 私が考えている事は、 夏季練成 夏休みの宿題 学校の終わっていないワーク 理科と社会の高校入試問題 三年間の基礎問題集 をやろうと思っています。 時間があれば、塾のプリントや定期テストのやり直しをしようと思います。 テストの順位でいうと真ん中くらいで、基礎だけでもまとめておきたいと思います。 三年間の基礎問題以外にももっと基礎をしっかりできるように問題集を買った方が良いでしょうか? また、本屋で夏休みでできるようなテキストを買った方が良いでしょうか? 私は何か変わった勉強法をしたいと思っています。 前に進研ゼミのDSソフトをやったらわからない単語を覚えられて、そんな勉強がしたいと思います。 受験に役立つような変わった勉強があれば教えてください。 二学期になったら漢検があるので内申の為に受けようと思ったけど、 夏休み中にやった方が良いですか?

  • 高校受験対策の夏休みテキスト

    中3夏休みに受験勉強で使うテキストでお勧めのものを教えてください 現在家庭教師のバイトをしています。生徒は中3で夏休みも塾の夏期講習などには申し込まないそうです。 成績は中の上で、志望校は偏差値55程度の中堅私立高校です。 5教科教えています。 この教科ならこのテキスト!というのでもかまいません。 もしくはこのテキストは駄目!というのも歓迎です。 アドヴァイスよろしくお願いします。