• ベストアンサー

教員採用試験の勉強・・教育実習が離れない

このカテでよくお世話になっております。 いつもありがとうございますm(____)m今回もよろしければアドバイス頂けると嬉しいです☆ 実習が終わり、現在採用試験に向けてがんばろうとしているのですが・・勉強をしている時は同じ教育関連のことなので、勉強をすると、「実習の時にああすればよかったかも。本当の教員は実習ほど甘くないかも」とか、 ひどい時は落ち込んで「私が先生になって大丈夫なの・・?」とやたら思いつめてしまうのです・・(><) 勉強をしない日でも、実習が終わってからは夢の中にしょっちゅう生徒達が出てくるし、気がつくと生徒達のことを考えている私がいます。 勉強し始めると、なにかと実習と結びつけて、勉強が手につかず、落ち込んでしまうのです・・ なんとか、「悩むのは先生になってから!今は勉強に集中!!」と思っているのですが、辛いです・・ 実習はとてもいい思い出なので忘れたくないですが、もっと切り離して勉強に集中したいです・・(><) うじうじした質問ですみません。 何か集中できるアドバイスありましたら、是非よろしくお願いします。

noname#159635
noname#159635

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんわ。 現役です。 今年で4年目になりました☆ 実習ほど甘くない ハイそうです。一年目は胃潰瘍覚悟してください(笑)でも、それはみんな通る道です。 これで本当に良かったのか・・・現役でも思います。でも、教育に答えはないんです。私は先輩にいつも、「これで良かったか?」と思い返す気持ちを忘れずにって言われています。自己を振り返り、反省して、成長していくんだと思います。だから、あなたも大丈夫です。  常に生徒が出てくる。これって素晴らしいことですよ。  仕事として現場にでれば、常に生徒という生活は出来ません。割り切らないと、乗り越えられないことが、社会人になると多く存在するからです。教師であれば、親や教育委員会との揉め事だったり、人間関係だったり・・・。常に生徒のことを考えていると、それこそ胃に穴が空いてしまいます。公私と考えを切り替えていくことも必要になってくる訳です。  学生のあなただからこそ、常に生徒のことを思い、夢を期待を持ってほしいと思います。実習に行かれているのであれば、より現実的な夢が持てると思いますよ。 生徒と切り離すというより、失敗を割り切るほうがいいんじゃないかな。実習の楽しい思いでは残しておき、あなたのナーバスな考えを追い出しましょう☆ 実習での失敗・後悔はかならず役に立ちます!!実習で悩んだことを乗り越えれると、教師になっても必ず乗り越えられますよ。頑張ってください。あの子達のために頑張る!そう思うのが一番だと思います。

noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 前向きなアドバイス、どうもありがとうございます!! そうですね。実際なった後もずっと考えてたら、胃に穴があいてしまいますものね(><)物事が頭から離れなくなる時は、公私を切り替えたり、割り切ったりすることも教員の能力のうちだ!と思って乗り切ろうと思います! 全体を通してすごく励まされました☆親身なアドバイス、どうもありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • inahiko
  • ベストアンサー率23% (63/271)
回答No.2

教育現場では、様々な事態が次々と…いや、同時多発的に発生します。 1つのことをずるずると引きずってしまうようでは、教員はつとまりません。 教員には、切り替えの速さと、状況に応じて何を最優先すべきかを見通す能力が、非常に重要です。 このことをしっかり肝に銘じて、今は採用試験の勉強に専念して下さい。

noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 仰られるとおりだと思います(><)実習の時も次から次に起こるのに、引きずってしまったことがありました・・ はい!!その能力をしっかり肝に命じて、今は採用試験がんばります!! ありがとうございました。

  • -yuzu-
  • ベストアンサー率31% (32/101)
回答No.1

こんにちは!私も今年(先週)教員採用試験受けました(^^) ○「実習の時にああすればよかったかも。本当の教員は実習ほど甘くないかも」とか、ひどい時は落ち込んで「私が先生になって大丈夫なの・・?」とやたら思いつめてしまうのです・・(><) 私も実習では「ああすれば良かった…」「何でできなかったんだろう…」ってへこむことがたっっっくさんありました。そのたびにドーンと落ち込みました。今でも思い出すとこっぱずかしいです(^_^; でも、自信満々な人なんていないと思います。現役の教師だってそうだと思います。しかも『失敗からいろんなことが学べた』じゃないですか!『気づくことができた』っていうことが一番だと思いますよ☆だって失敗に気づけなかったら、勉強ができて受かったとしても教師になったとき大変だと思いませんか!? ○実習が終わってからは夢の中にしょっちゅう生徒達が出てくるし、気がつくと生徒達のことを考えている私がいます。 いいじゃないですか☆素敵なことだと思いますよ!子どもが大好きな証拠 です!こどものために何かしてあげたい、がんばりたいというhana990 さんの気持ちが伝わってきました! 子どものことたくさん考えてください!考えないようにしようって思えば思うほど考えてしまうものですよね。それに、hana990 さんは実習でたくさんのことに気づけたうようですし、それって宝物ですよ!!自分を責めずに「良かった」って考えたほうがいいですよ!前向きに、前向きに。 採用試験が近づいて、緊張していると思いますがhana990 さんのように子どもを一番に考えられる人ならきっと立派な教師になれると思います! 一緒にがんばりましょうね(^^)/

noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ そうですね・・!みんな思うことなのですね。 前向きな考え方を教えて下さり、ありがとうございます☆ はい、逆に考えないようにしないで、宝物だと考えられるようにします!! はいっ!!是非立派な教師になれるように、一緒にがんばりましょうo(^o^)o

関連するQ&A

  • 教員採用試験と教育実習

    私は今年の教員採用試験(山梨)を受験しようと思っています。 ただ、教育実習が受け入れ校の都合上、教員採用試験(7月、8月)よりもあと(10月)にあるため、教育実習の経験を教員採用試験に活かすことができません。 完全に不利だと思うのですが、もし、教員に採用された方で私と同じような方がいましたらアドバイスをいただきたく思います。

  • 教育実習の評価と教員採用試験

    教員を目指している大学院生です。切実に困っています。 先日、6月に行った教育実習の実習簿が戻ってきたのですが、 成績がなんと「可」なのです(泣) 実習授業は、実習生として人並みレベルにはできたと思いますし、生徒とのコミュニケーション等等も以下同文です。 ただ、最終日前日の総括の際に、実習の感想や教育に対する考え方などを聞かれて、 思ったことを率直に言ってしまったのが良くなかったようです(反省してます) 「可」という結果に承服しがたいものはありますが、それをここで愚痴っても仕方ないので、 今後のことを考えないといけません。 来年は2つの県の採用試験を受ける予定なのですが、必要書類は A県:大学(学部)の成績証明書だけ出せば良い (=「教育実習:可」の成績証明書は出さなくて良い) B県:大学院の成績証明書を出さないといけない (=「教育実習:可」の成績証明書を出さないといけない) となっています。教育実習はA県の中学校で行いました。どちらの県の願書も、実習実施校を記入する欄はありません。なお、本命はA県のほうです。 そこでお尋ねしたいのですが、 1.教員採用試験において、教育実習の成績はどの程度評価対象になるものなのでしょうか? 2.A県のように、成績証明書に教育実習の成績が記載されていない場合、教育実習の成績を調査したりするのでしょうか? 過去の質問で「教育実習の成績は、よほどのことがない限り、良以上をつける」という現役教員の方の回答を読んで、正直ショックを受けています。県名を伏せておりますので答えにくい質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。とくに、現職教員の方、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

  • 教育実習の勉強

    就職活動中です。 5月に教育実習に行くんですが、教員採用試験は受けないつもりです。 教育実習のために勉強とかってなにかしたほうがいいんですか??

  • 教員採用試験を受ける前に教育実習は必須??

    単位の取得関係上、教員採用試験を受けた後に教育実習に行くことになってしまいそうですがそれでも受かることはあるんでしょうか? どっちにしても教育実習をしていないと相当不利ですよね???

  • 実習校と教員採用試験について

    6月に教育実習(中学校)に行きます。 それで、7月に教員採用試験を今のところ受ける予定ではいます。 でも、自分のやりたい事が、色々と考えてるうちに変化してきて、 実際に試験を受けるかどうかを今かなり迷っています。 それで、実習校の方には、受けたかどうかという情報はわかるものなのでしょうか?

  • 教員採用試験 まで1ヵ月

    教員採用試験を受けようと思っています(試験まで後1カ月) 私は農学部で教職教科をとっていましたが、教師になるか一般企業に就職するか、 悩んだまま、先月教育実習に行ってきました。 そんな中途半端な気持ちでいたのもあり、実習中の授業はボロボロでした。 しかし、指導してくれた先生が「教師になってまた一緒に働きましょう!」といってくれたり、 3週間私の未熟な授業を受けさせてしまった生徒から「いい先生になってね!」と言われて、 期待にこたえたいと思いました。実習が終ってからしばらくしてもあのときの授業もっとこうすればよかったなと考えたり、もう一回授業したいと思ったり、教師になりたいと思う気持ちが高まりました。 なので、教員採用試験を受けようと今勉強中です。 1日8時間くらい勉強しています。 しかし、恥ずかしながら今まで何も勉強していません。 周りは1年前から教員講座を受けたり、それぞれで勉強しているの中で私が1ヶ月勉強したところで受かることはないとわかっています。 「落ちると分かっていながら猛勉強しても意味ない、 諦めて就活した方がいい」と家族や友達から言われます。 私はいろんなことに中途半端だったことに後悔しています だけど、この1ヶ月だけでも本気で勉強しようと思っています。 みなさんの意見を教えてください。 また、効率のいい勉強の仕方など教えてほしいです。

  • 教員採用試験について

    教員採用試験のときに成績証明書を提出させる自治体がありますが、 採用試験に教育実習の成績は影響するのでしょうか? 私は実習の成績が「可」だったのでとても不安です。 最近このことばかり気になって全く勉強がはかどりません。 実態を知ってる方いましたら教えてください。

  • 教育実習生を好きになってしまいました。

    現在大学2年の女です。 私が高校3年生のとき(2年前)に来ていた教育実習生(当時大学4年)が好きです。 私はその教育実習生が通っていた大学に入りたくて、 受験のことや勉強法などの相談にのっていただいていました。 実習が終わってからオープンキャンパスに一緒に行って大学の案内もしてもらいました。 実習期間中は実習生に対して恋愛感情はなかったのですが(もちろん嫌いではなかったです) 実習後も相談にのってもらっているうちに 好きになってしまいました。 私はその大学に無事合格することが出来て、 実習生も現役で教員採用試験に受かり 現在は先生2年目です。 私も先生を目指していて アドバイスをもらうために現在も時々ですが連絡を取っています。 (好きだからというのもありますが笑) 今彼女はいないそうで、そろそろいないとヤバいよな、 と言っているくせに 私には彼氏できたって報告はまだ?って言ってきます。 私の気持ちを伝えたいけれど 元実習生と元生徒という立場や、 今のこの関係(私の夢の良き先輩)が崩れるのが怖くて どうしたらいいか迷っています。 実習生に、同級生だったらお前(私)みたいなやつと付き合ってたかも といわれたことがありますが、ただの冗談だったかもしれません。 諦めたほうがいいのか、気持ちを伝えてもいいのか それとも私が頑張って先生になって、 それまでその実習生に彼女が出来ないことを願うのか(そこまでずっと片思いとか笑) なにかアドバイスを頂きたくて質問させていただきました。 同じ経験をした方や、助言などあればぜひお願いします! 分かりにくい文章、長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 教員採用試験に合格したのですが、非常に悩んでいます。

    教員採用試験に合格したのですが、非常に悩んでいます。 私はもともと地元の県庁志望で1年半ほどそのために勉強してきました。 しかし県庁は最終試験で落とされ、 保険として受験していた教員採用試験に最終合格しました。 もうひとつ、裁判所事務官II種試験の最終合格もいただいているのですが 席次が低く、採用内定漏れになる可能性があります。 両親は教師をしており、私が教員採用試験に合格したのを喜んでいて、 「裁判所より教師のほうが良い」と私に勧めてくれます。 しかし、私は幼い頃から両親の話を聞いていて 「絶対教師にはなりたくない」と思っていましたし、 先日教育実習も受けてきましたが、 そんなに自分に向いている職業だとは思えませんでした。 説明は下手だし、何より生徒のなかに入っていくことが出来ませんでした。 教えることは楽しいと思いましたが。 区分は高校なのですが、そのくらいの年齢の子は何を考えているかわからないし、 生徒ひとりひとりに対して責任を負わなければ・・・と思うと 自分に勤まらないような気がします。 もちろん教員採用試験が簡単に通れるものではないということはわかっていますし、 非常に恵まれた職場の部類にはいるだろうということもわかります。 しかし、自分は子どもが大好き・・・というわけではありませんし、 生徒を理解してあげられる自信もありません。 教師に夢も持てません。 こんな私が教壇に立つのは、子どもや他の教員を目指す方々に失礼だと思い、 いまは辞退も考えています。 辞退すべきでしょうか、 それとも辛いことを吹き飛ばせるほどの魅力が教師にあるのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 なお、私の発言によりご気分を害された方がいらっしゃるかもしれません。 本当にすみません。

  • 教員採用試験について。

    こんにちは。 私は今大学一年で小学校教員を目指し、教育学部に入ったばかりです。 まだ先のことかもしれませんが、教員採用試験について知りたいと思っています。 私は教員採用試験そのものが理解できていないと思うので、その説明や大学一年からできる対策などあったら教えてください。 また小学校教員になるために読んでおいたほうがいい本や、教員を目指す人のための雑誌?のようなものもあったら是非知りたいです。 大学の先生には、教育関連や興味のある新聞記事などあったらスクラップするのがいいと教えていただきました。そのようなアドバイスもあったらお願いします☆