• ベストアンサー

子供の誕生日会(ママ友との)

もうすぐ2歳になる娘の母です。 近所で毎日のように遊んでいたママ友達が2人いて、お互いの子供の誕生日を祝いあっていました。 娘は知り合う少し前に1歳の誕生日を終えていたので祝ってもらっていません。 誕生日会には、誕生日の家以外は一人5000円を出し合って、材料を買って、手料理での食事会とプレゼントを贈っていました。 でも、この春から娘を除く二人は保育園に入ったので、会う機会も少なくなり、お互いにほかの友達ができたこともあり公園であっても少し話す程度になってしまいました。 もうすぐ娘の誕生日ですが、誕生日会をやってくれそうな気配はありません。こちらから誕生日会をやってほしいというのは変でしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anokeno
  • ベストアンサー率28% (115/402)
回答No.3

お気持ちは よくわかりますが もう 忘れた方が いいような気がします 最近それほど 親しくしていないのなら あちらも お嬢様の 誕生日は 覚えていないと思うし もし 振ってみても だめだったら 悲しいから 他の人のお誕生日会は 楽しいパーティに出席した思い出として  割り切った方が いいような気がします 私の経験から言うと 後になって考えると 何で あんなに こだわったかな と思うことが 多いのですが 多分 世界が 狭かったんだと思います 子どもと そのママたちと 家族ぐらいしか 付き合う時間も余裕も なかったから mayumayukeikoさんには あてはまらないかもしれませんが…

その他の回答 (5)

noname#12377
noname#12377
回答No.6

お誕生日に5千円出し合って、お友達のお祝いをしてあげていたなんて、ものすごく心が広い2人なんだと思いました。 普通は、自分の子供の誕生日は親がパーティーを開いて、お友達をご招待するものですよね。 あなたは、ここで損得勘定は抜きにして、軌道修正をすればいいと思います。 娘の誕生日にパーティーを開き「ぜひ来てね。」と招待をするのです。その時に、「他のお友達も呼んでいるのよ。」と付け加えたらどうでしょう? そうすれば、嫌味に聞こえないですし、きっとお料理やプレゼントを持ってきてくれますよね。 それが目的ではありませんが、やっぱり義理人情も大切にしてくれるかどうかなど、相手を知ることもできますし、丁度いい機会だと思います。 もしも、そこでその2人がまったく何の気使いもないようでしたら、それまでの人だったということでいいと思います。 娘さんはお母さんが開いてくれた誕生日会が一番嬉しいはずです。 楽しい思い出を作れるといいですね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

 この内容で「やってほしい」と要求するのはおかしいと思います。 「やるから来てね」だったら解るけど。  つき合いは「損得」じゃあないですよね。  子どものつき合いもそうですよ。小学校になってからまた親しくなるかもしれないし。  子どもの誕生日を祝うのは「家族」でいいと思います。友達が主催してくれてと言うことは、あんまりないんじゃないかな。それはすばらしいことだけどね。自分が出来るからと言ってママ友がやってくれない事を責めても仕方ないですよ。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.4

金銭的に損しちゃってるなあと感じているのでしょうか。 もうすぐうちの子誕生日なの 1歳の誕生日は知り合う前だったから、 2歳の誕生日会やって~(^^) って言える関係なら、言ってもいいのかも。 でも、少し話す程度になってしまった… ということで、距離を置かれてしまっているならば微妙ですね。 そもそも、金額が1人5000円という、 ちょっとまとまった金額であったから ひっかかっているんだと思います。 もし次回があるならば、気をつけた方がいいと思います。 金の切れ目が…ではないですが、 もし誕生会をしてといわれて、都合がつかないからなどと 断られてしまったら、公園で会ったりしても 互いに気まずくなってしまうだけだと思いますよ。 お金の問題でしょう?と現金を包まれても、 カチンとくるだけで、気分がいいとは思えないのですが…。 とりあえず、誕生日が近いと言うことは アピールしてもいいと思います。 あとは、ママ友達が気付いてくれるかどうかでしょう。 その対応で、今後のお付きあいの距離感も わかってくるんじゃないかなあと思います。

回答No.2

>誕生日会をやってくれそうな気配はありません。 自分の娘の誕生日会をやってもらおうっていう方が変だと思います。 あなたが招待する立場では・・・? 以前より会う回数がだいぶ減ったなら、1人5000円という会費制はなくして、お茶会程度の気軽な物に変えてみては? お友達に会った時に「うちの子もうすぐ誕生日なんだ~」と言ってみるのもいいかも。

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.1

相手にその気がないのに、やってほしいと言わない方がいいと思いますが・・・。気がつく人であれば、ちゃんとお互いの誕生日は忘れないで覚えていると思いますし。 結局は誕生会というより、ママたちのお食事会になってしまうのでは? 家族で心をこめて祝ってあげればそれが一番いいと思うんですが・・・。

関連するQ&A

  • お誕生会について

    広く皆さんのご意見を聞きたくて質問させていただきます。 もうすぐ2歳になる娘がいます。 比較的近所で、同じ年の子がいるママ友が数人います。 付き合いの深さはそれぞれです。 Aさんから、Bさんのところの子どもの誕生会をやろうと提案されました。 小さい頃、私も誕生会に呼ばれたことはありますが、誕生日を迎える子の親が自宅でパーティーを開くという形式が多かったように思います。 しかも、誕生会をやるのはもう少し年齢的に上だったかと・・・。 質問です。 ★自分の子の誕生会を、ママ友たちが主催してくれるとうれしいものですか? 誕生日が近い子のママと仲がよければ、一緒にお祝いしない?みたいなことはあると思うのですが・・・。 仲間内でエンドレスにお互いお祝いし合うことになりますよね。 毎年やるのか??と、疑問に感じています。 プレゼントもし合うのでしょうし、誰が参加するのか知りませんが、なんだか負担に感じてしまいます。 普段お世話になっているとか、特別仲がよければ、小さなプレゼントを渡すくらいはやるかもしれませんが、お誕生会を開くまでもないかなと。 みなさんはどう思いますか? また、まわりではどのように誕生日をお祝いしていますか? ぜひ聞かせてください。

  • ママ友の誕生日会…

    お付き合いのあるママ友グループに疲れています。うちは公務員で今までの転勤先では違う公務員同士で仲良くしていて堅実質素な無理のないお付き合いでした。今の所は民間の転勤族の方ばかりと仲良くなって付合いの派手さに困ってます。自宅も賃貸とは思えない3階建てメゾネットタイプの1軒家のような所(家賃はほぼ会社負担)だったりで、質素な公務員住宅を見慣れた私にはびっくりでした。お付き合いも、毎月のように皆で焼肉(ランチメニューではなくて昼に普通に焼肉)とかです。それで今度、ママ友自身の誕生日会を海鮮焼肉屋で誕生日ケーキとプレゼントを買って持ち込みでサプライズパーティーをしようとなりました。お誕生日のママ友の飲食代(他に誕生日ケーキ・プレゼント)は他の3人でもつのですが、正直いくらかかるのだろうと費用の心配ばかりです。うちの子の誕生日におもちゃを頂いている手前(誕生日会はありません)、意見を言いづらいです。ちなみに他のママさんの誕生日は1月と2月で、後にまた控えてるかと思うと憂鬱です。私は3月末ですがうちが転勤が決まっててそれどころではないと思います。何かうまい言い回しがあったらアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 娘がお誕生日会に誘われているかいないのか?どうしたら良いのか教えて下さい。

    小学1年生の娘がいます。幼稚園からの同じ学区域の子がいないので心配していましたが、毎日楽しく通っています。私が名前しか知らないママ同士も特に知り合いというわけではないのですがお誕生日会に誘われたと娘が言うのです。娘も「話し掛けてきてくれる。」というのでとっても私としては嬉しいのですが、実際本当に誘われているのか今日もう一度聞いてみて!と娘にいい学校に向かわせました。 「誘われたよ!」と娘から聞いたらどうしたらよいでしょうか? 1・小学生のお友達なので(でも1年生なので)親の同伴はしないほう  がいいのか?(相手のママさんに気遣いされると悪いので)家まで  娘を送り迎えでいいのか? 2・お誕生日プレゼントは予算的にいくらで用意したらよいのか? 3・子供達の話しをうのみにしていいのか?休み時間の時話しの流れで  お誕生日会の事を話されただけなのか? 4・前もってママさんに電話で確認した方が良いのか?連絡網がある  ので)   お子さんが誘っている事を相手のママさんが知らなかったらと言うこともありえるので・・・上記の事が気になります。 ご意見アドバイス宜しくお願いします。幼稚園の時はママ同士送り迎えがありお誕生日だからと言うことでママからママへお誕生日プレゼントを渡していました。 今度は小学生なのでどうしたら良いのか・・・

  • お子さんをお持ちのママさんに伺います。

    お子さんをお持ちのママさんに伺います。 小学2年生の娘がいます。 子供のお友だちのお誕生日ってどうしていますか? お誕生日会(6月)に誘われ、その子のママが招待状を配っていました。(学校の運動会(5月)の時に・・・) 特に娘も含めて少数人数ではなく同じクラスということもあり男子も含めて全員に声をかけていて娘もその子と話はするけど特に遊んだことがなくあまり気が進まない娘・・・結局断ってしまいお手紙(行けなくてごめんねと)とシール(キラキラシール)をプレゼントとして渡し欠席しました。仲良くなくても同じクラスなので・・・気持ちとして。 あと幼稚園から(どっちかというとママ同士が仲良かったので)2年間と1年生の時にプレゼントの交換をしていましたがお互い2年生になりママ同士はたまに会う(そのママさんに誘われ趣味の広場で交流会・毎月2回行っています)程度でそれでも去年もお祝いしたし・・・どうしようか・・・と迷ってましたが娘いわく「学校も違うし、遊んでないから特にあげなくていい!」と冷たい一言・・・娘が「お祝いしたい」という気持ちが薄れているのに私からというのも味気ないと思い特にプレゼントを渡しませんでした。 正直幼稚園で一緒だった子のお誕生日の日をうっかり忘れていました。娘は覚えていたようですが・・・ もちろん娘もみんなから(お誕生会に誘ってくれた子・幼稚園で一緒で小学校は違う子)からお祝いは望んでいないので当時は気にかけませんでした。娘の誕生日はこれからですが金曜日なので学校帰宅後お目当ての物を買いに行く予定と外食をする予定なので特にお友達からのお祝いは良いそうです。 学校で仲良しの子はいますが特にお祝いしてくれなくてもいいそうです。 今さらながらやっぱり誘ってくれたりしたら必ず参加する、お祝いしてあげるってした方がよかったでしょうか?それともきりがないのであまり気にしなくてもよいでしょうか?(娘がお祝いしてあげるという気がない母親が気にしているだけになっている感じですが・・・) 私の幼少期は親が共働きだったせいかお誕生会というのはしなかったし誘われたりはしましたが、お小遣いをもらうようになってから文具を(消しゴム・鉛筆1本程度)母親が用意するのでなく自分で購入し友人にプレゼントしてあげたような記憶があります。 皆さんはどうしていますか?気持ちの問題って難しいです。ご意見宜しくお願いします。

  • 子供の誕生日会の事で悩んでいます。

    子供の誕生日会の事で悩んでいます。 4年生の娘がいます。同じ学年で親しくしているママ友がおり そこの1年生の妹ちゃんと娘の誕生月が同じなので、合同で誕生日会をする事になりました。 同級生の共通のお友達の他に、それぞれの友達を数人ずつ呼ぶことになりました。 妹ちゃんは2人呼ぶそうです。 娘に呼びたいお友達を聞いたところ、A子ちゃんの名前をあげました。 A子ちゃんのほかに、よく遊ぶ友達でB菜ちゃんがいます。 B菜ちゃんのママとは他のママも交えてお茶をしたり、ひな祭り会をしたり等親子で親しくしています。 "B菜ちゃんは呼ばなくていいの?" と聞くと、"B菜ちゃんはすぐ怒るからイヤなの"とのこと。 B菜ちゃんはリーダーシップを取りたがる傾向があり、頼りになる反面、他の子が 決めた遊びをみんなで始めると、不機嫌になりよくケンカになります。 ママが一緒の時はその場その場で叱ってくれ、B菜ちゃんもなんとか最後には反省して遊びますが ママがいない時は他の大人が叱ったり、なだめたりしてもあまり効果がなく拗ねて帰ってしまう事も しばしば。 そして、もう来ることが決まっている、共通のお友達の中にはB菜ちゃんが苦手な子が数人います。 B菜ちゃんを呼んだとして、グループが分かれたり、拗ねて帰られたり等、その場の雰囲気が悪く ならないか不安です。 逆に、娘の希望通りB菜ちゃんを呼ばなかったとして、B菜ちゃんのママとの間に亀裂が入らないか 不安です。 今回、共通のお友達のママは来ますが、それぞれの友達のママは来ません。 B菜ちゃのママがいないのでまたB菜ちゃんがケンカを始めた時、私は場を納める自信がありません。 頼りないママですみません。B菜ちゃんを呼ぶべきかどうか、それぞれの対処法、など… 皆さんのアドバイスを是非お願いします。

  • ママ友がお誕生日ケーキを用意してくれるとき

    5歳、3歳、4ヶ月になる三姉妹の母です。 今週5歳、3歳の姉妹が通う保育園のお友達と遊びます。 当初の話で先方さんお宅にお邪魔することになりそうです。。 先日23日に長女が5歳を迎えました。 話の流れで話題にあがり、 「じゃ、お誕生会しようよ」ってママさんが言ってくれ 「ケーキくらい用意しよっかな」と言ってくれました (大げさに誕生会ではなく、遊ぶ時にケーキ食べようくらいの感じだと思います) うちの姉妹は卵アレルギーもありそれも承知です。 どこかのメーカーのもので、ホットケーキみたいなので焼けばキャラクターの焼き絵がつくケーキがあると言っていたので、それをしてくれるのかお店で買ってくれるのかはわかりません。 実は子供のお友達とのお誕生会はされるのもするのもしたことなく、 ちょっと質問させていただきました。 いつもお邪魔するときには何かおやつを手土産にしています。 お邪魔する時にはいつも通りの手土産だけでよいでしょうか? 気を遣いすぎると今度逆の立場なときに同じことに気を使わせてしまうかなと思ったり。 先方さんの長女ちゃんのお誕生日は冬なのでこれからです、 次回に同じように誕生会をセッティングして今回はただ、お邪魔してくればよいのかな・・・ ちなみに私と先方さん、数日違いの4ヶ月の赤ちゃんがいます。 お互い、出産祝いなどもしていません。 すごく仲良しなわけではないけれど、送り迎えの途中同じ道でよく会い、道中を話ながら共にし、月に1、2回遊ぶ仲です。 先方さんの長女ちゃんは4歳でうちの上姉妹のちょうど間です。 参考までにお誕生会をする、される時のみなさんの様子をお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • 誕生日会、参加すべきですか?

    娘が小さい頃に近所の公園で仲良くなった、お友達10人で、「誕生日会」なるものをやっています。 正直、もう若くもないのに全然気乗りはしませんが、お付き合いなので毎回参加しています。 4~7月に4人のお祝いをしました。 食事代(主役の分はみんなで割る)とプレゼント代で、毎回10000円強の出費です。 7月末は、リーダー格の方の誕生日で、このときは宿泊つきでいつもよりも派手にやったためか?8月初旬の私の誕生日は、 メールで「おめでとう」とは言ってもらいましたが、特に誰からも食事などのお誘いはありませんでした。 「まぁまたでいいや」という感じになったのではないかと思いますし、夏休みなどもあり、みなさんが集まりにくかったこともあると思います。 でも、一番の理由は、会が続き、皆さん疲れたのだろうなと感じました。 (実際、私もそうです) 私の後は、12月末の誕生日の方まで間が空き、もうすっかり忘れていたのですが。。 昨日「12月にSさんの誕生日会をするけど、○日と○日の都合はどう?」とたずねられました。 大人気ないですが、「私、何もしていただいていないのに…なんかなぁ・・」と思ってしまい「ちょっとまだ予定がわからないので…」ととりあえず逃げました。 すると「じゃあ都合悪かったら、プレゼントだけみんなでするから、5000円くらい予定しておいてね」と言われました。 私の誕生日会をしていないことは、皆さん覚えているので(気にして下っている方がいるのも、他から耳に入っています)その会に行けば、きっと数ヶ月遅れで私のお祝いもして下さるんじゃないかと思いますが、今更…と思ってしまいますし、気乗りしません。 リーダーの方が主となり、いつも話を進めているので、他の方が口を挟みにくい状態であることもわかっているのですが。 ここは、何も気にせず笑顔で、Sさんの誕生日会に参加するのが大人だとは思いますが、やっぱり「嫌だな」と思う気持ちがぬぐえません。 これを機会に、この会から抜け出したい気持ちもありますが、近所ですし、今後のお付き合いがうまくいかなくなるのでは…という不安もあります。 くだらない質問で申し訳ないのですが、皆さんならどうされますか?

  • 誕生日会何しましたか??

    11月に1歳になる坊主がいます^^ まだまだ先なのですが、誕生日会をしようと思っています。 何かやって良かったことなど教えてください^^ ちなみに ・ジジ、ババ、ひーバアチャン、私、子ども、の5人 ・同じくらいのBDの子ども達と20組くらいでBD会の幹事 ・パパ、ママ、子どもの3人 ・ママのお友達の子どもを呼んで6組くらい の4回お祝いをする予定です^^

  • ママ友とのこれから

    5歳と2歳 保育園に通う娘の母親です。 保育園なので、迎えに行ったときに、ちょっと話す程度です。保育園に入る前に育児サークルに行っていたので、そこから同じ保育園に行ったお母さんとはたまにお休みの日に遊びます。 連絡先も知っています。ので、園でのこととかたまにメールでやりとりします。 私自身、ママ友とは子供が小さいうちだけと割り切っていますが、私の姉は、ママ友と子供を交えて、よく遊んでいるタイプで、「子供たちが大きくなったら、親だけで集まってあそぶだろうなぁ」と言っていました。 私が今仲良くしているママの子は男の子なので、そのうち娘とは遊ばなくなるだろうと思っていますし、小学校に入ると、入学式、参観日、運動会くらいしか会う機会がないので、仲のいいママもできないだろうと思っています。 子供が仲良くなった子のママとは多少連絡とったりはするでしょうけど、子供が遊ぶ約束をしても、小学生になると一緒に遊びにいかないだろうし・・・ 基本的にママ友とは、子供の話をしているので、子供が大きくなって、学校も違う、目指すものも違ってくると話すことがないような・・・?学生時代の友達といた方が気が楽だと思うのですが、子供が大きくなってもママ友との付き合いしてる方いますか? もうそれはママ友ではなく、自分の友達になってるから楽しいのかな?? ちょっと今の自分では想像がつかないので、意見をお待ちしています。

  • ママ友への妊娠報告について

    私はもうすぐ一歳を迎える長男がいます。同じくらいの月齢の赤ちゃんのいるママさんたちと児童館などで知り合い、よくお茶しに行ったり公園に行ったりなどしています。中心に仕切るママさんがいらして人数を集めて毎月必ずランチの会を開催しています。私も毎回必ず参加していて、だいたい15~20組もの親子が揃います。そこでちょっと質問したいのですがこの度二人目を妊娠しました。ちょうど4ヶ月なのですが、ママ友たちにどう報告するか悩んでいます。というのも、会の日がちょうど息子の誕生日で有り難いことに仕切りのママさんがちょっとしたお祝いを企画したいとの事なんです。この会を機に妊娠の報告をしてもいいと思いますか?それとも特に報告する必要ないですかね?…なんだか会で大々的に発表するのも自慢みたいになるのかなあと思ってしまいました。ちなみにまだ誰にも言ってません。何か良いアドバイスありましたらよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう