- ベストアンサー
空間デザインの、雇う立場の方にお聞きしたいです。
こんにちは。 私は店舗設計をしたくて、デザインの専門学校で、空間デザインを勉強していました。授業を通じていろんなものを創っているうちに、建築の方にも興味がわきました。 現在は、つい最近からマンション設計の事務所でアシスタントを始めました。 空間デザインといっても、店舗設計や、建築(といっても住宅・ビル等)といろいろありますよね。私は、これをやりたい!というのが絞れないんです。あれもしてみたい、これもしてみたい・・・。 自分では、それでいいと思っているんです。いろんな所で経験して、いろんなものづくりに触れ、「私はこれをつくろう!」と決まればいいと。それが店舗設計なのか、建築なのかはいずれ自ずと決まるだろうと思っているんです。何事も経験! でも、今通っている設計事務所の人にその話をしたら、あまりいい顔をされませんでした。何かに的を絞って頑張った方がいいよ、と言われました。 空間デザインにたずさわっている方々の意見が聞きたいです。私のような者をどう思いますか? せめて、店舗か建物自体か、どっちかに決めてしまった方がいいんでしょうか? まとまった文にならず、分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今の時代、何をやりたいと自分で決め、それになれる人は数少ないと思います。 まだ、学校を卒業したばかりですよね。 何かを選ぼうとするには、相手を知らなければなりません。 店舗設計も対象になる店舗が数限りなくあります。コンビニやパチンコ屋さんも店舗設計です。 建築のほうがもっと幅広いですね。公共建物、マンション、戸建住宅その中でも、分野に分かれています。 まずは、自分に与えられた仕事をしっかり一つ一つこなして、建築とは何か。店舗設計とは何か。整理して、その上でまた改めて考えることが良いのではないでしょうか。 この先進む道としては2つに絞らずに、もっと視野を広く総合的なコンサルティングでもできるようになれば、もっと夢は大きくなるのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
店舗設計と建築設計は、まるで別の業種と思った方がいです。 建築設計と店舗設計両方やる人はいますが。 店舗設計は、これと言った資格は必要ありませんし、設計施工セット的な世界でもあります。 店舗はセンスがあれば、ある程度出来ますが、建築は、まじめに技術を身につけないと難しいです。 流行っているせいか建築に興味がある人は、どこにでもいます。 しかし、マンションの設計というのも非常に偏っていますね。 店舗設計と一番遠い世界だと思います。 軽薄さは非常に近いですが。 自分で決めきれないのなら、その時の縁を大切にしてはいかがでしょうか? 自分が信頼できる人のところで勉強をしていれば、道は開けると思います。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
「店舗設計」の中に「建築設計」は含まれませんが、「建築設計」の中には「店舗設計」は含まれます。 そして、「建築設計」は、本当に自分の責任で仕事をしようとすれば「建築士」という国家資格が必要です。 もし、「建築」と「店舗」の両方に興味があるのであれば、当面「一級建築士」の資格取得に目標を定めて、実務経験と勉強を進めておくのが良いと思います。 建築士の中にも、住戸や店舗デザインを得意として、顧客から指名されている設計士も沢山います。
お礼
ご解答ありがとうございます。 そうですね、建築設計をやっていれば、いざ店舗設計をやる、という時もできないことはないんですね。 ちなみに、よく求人で目にする「実務経験」なんですが、店舗設計をやっていましたというのは建築設計に通用するんでしょうか?建築の場合、店舗設計は実務に含まれないんでしょうか?