• 締切済み

パートか派遣社員か

来年4月から息子が幼稚園入学の年になります。マンションを購入しローンが11月からスタートするので、幼稚園ではなく保育園に預けて働こうか悩んでおります。 具体的には (1)幼稚園に入れてパートで旦那の扶養範囲内で働くか、 (2)保育園に入れて派遣社員(年収200万程度)で働く のどちらが得になるのでしょう。 税制上、旦那の扶養から外れて、国民健康保険、国民年金を払い、扶養手当24000円がなくなり、配偶者扶養控除も受けられないと年間どれくらい稼がないと扶養から外れる意味がないのでしょう。旦那の年収は来年から手取りで680万位になる予定です。 ローン返済だけが目的ではなく、自分がもう一度社会に出たい気持ちと子供の教育資金を貯めたいという思いがあります。子供が小学校入学の際には仕事は辞めるつもりです。 税金等詳しい方、実際に働いた方は体験談なども含めいろいろ教えていただければ幸いです。

みんなの回答

回答No.2

今現在の状況は ご主人の所得税控除 38万円(課税所得の軽減。税金ではない。) ご主人の住民税控除 33万円(同上) 扶養手当   24000円 健康保険   ご主人の扶養・保険料なし 年金       同上(3号) といったところでしょうか? この状況が変わらないのは給与収入103万円までです。 103万円を超えると税控除(所得税・住民税)が段階的に減額され、 141万円で0になります。 年収見込み130万円を超える契約で働いた場合、 健康保険、年金をご主人の扶養から離れ、 ご自身の勤める会社でそれぞれ保険料を払うことになります。 ただし、年金は厚生年金保険加入期間として 将来年金をもらうときに上乗せされることになります。 扶養手当はご主人の会社の規定によると思いますが どのような規定になっているでしょうか? ウチの会社はご主人の収入より少なければ、 たとえ奥さんが130万円の収入があっても手当が出ます。 さて、これを見てどのように思われるでしょうか?

回答No.1

こんばんは。 現在年中の娘を持つママです。 税金のことはあまりよくわからないのですが・・・ 私の体験談をお話したいと思います。 娘を1歳半から保育園にお願いして、2年派遣社員として 働きました。幼稚園に通わせてみたいと思い、 幼稚園入学を期に仕事を辞めました。 私の収入は月20万強ありましたが、 特に税金等で損をしたなという印象はありません。 もちろん私個人に税金の支払いがきてしまいましたが、 保育園代(公立ではなかったため割高でした)や 働きに出ることで発生する費用(被服費・交際費・ 昼食費等)などを考えると、フルで思い切り 働いていて良かったと思います。 保育園にあまりよくないイメージを持っている方も 多いですが、幼稚園入学の際に、保育園の良い点が さらによくわかりました。 幼稚園、保育園それぞれに良いところがあるので どちらとも言いがたい環境です。 もちろん幼稚園も保育園も様々ありますので 必ずいくつかの園を見学してくださいね。 すみません。税金のお話ではないのですが、 まずはお母さんの社会に出たいという気持ちも 大切にしてほしいと思いました。 まずは働くことを前提に保育園の見学を お勧めします。どうしても保育園が受け入れられない、 期待できないという人もいるはずです。 そんなときは次に幼稚園を見て比べてみてください。 実際、朝早くから夜遅くまで、働く母は戦争です。 とても大変でしたが、仕事をしている生活は 生き生きしますよ。生活にめりはりも出ます。 保育園に決めて、途中でまた迷ったら、 幼稚園の2年保育という選択もあります。 お子さんのため、そしてママのために 最善の環境を選んでくださいね。

関連するQ&A

  • パートから契約社員になる

    今度パートから契約社員になろうと思ってます。 今は主人の扶養範囲内で働いています。 契約社員になると給料が月16万になり扶養から外れる事になります。 主人の会社は家族手当が年間13万あり、年収は400万程度です。 子供は四人で、一番下が保育園で今年は一万程度の保育科でした。 (前年度年収が二人で350万くらいだったから?) 質問なのですが、今のままパートで扶養範囲内で働くのと契約社員になり自分で社会保険に入り働くのと税金や控除や保育科などから考えたらどうしたら今より手取りが増えるでしょうか? 年金は自分のお給料から引かれるようになるんでしょうか?どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • パートか正社員か 働き方について

    配偶者控除のことを考えて、夫の扶養内で年間103万以内でパートとして働くべきか、それとも 正社員で働くべきかで悩んでいます。 私は今年は働いておりませんので、今年あと8ヶ月で103万稼いでも、夫の扶養内でいれると考えています。月々12万まで稼げる計算をしています。 正社員で働いても、稼ぎが少ない場合で130万を超えると、多額の税金を払わなくてはならなくて結局パートと収入は変わらないと聞いたことがあります。もし正社員で働かせてもらえるところがあれば、正社員の方がやはり稼げるものなのでしょうか? 例えば5月もしくは6月から月給19万で正社員で働いた場合(その会社が厚生年金でない場合)、おそらく手取りで16、17万くらいではないかと考えています。それで計算すると今年残り8ヶ月×16,5万で132万になります。すると税金もかかりますし、国民年金も自分で納めなければならなくなります。 この場合パートで月々12万ほど稼いだ方が効率良く働くことができるでしょうか? 103万の壁といわれているのは手取り額の事ですか?総支給額の事ですか? 無知でお恥ずかしいですが、教えてください。

  • 正社員とパート

    会社役員年収1200万円の夫と専業主婦、高校生、中学生の4人家族で主婦がパートではなく正社員として働く場合、扶養控除や配偶者控除を受けず社会保険なども夫から外れる場合、年収いくら以上なら損しませんか?

  • 10月からパートになります。そこで教えて下さい。

    正社員でしたが、9月21日~パートになります(10月末給料分から)。 なので旦那の扶養範囲内(130万未満にして社会保険の扶養に)で働きたいです。 今年はすでに130万の収入をオーバーしているので今年の年末調整では配偶者特別控除の対象にはなりません。 来年は対象になるように考えています。 パートになると時給800円、6.5時間勤務、月20日程勤務(土・日・祝休み)、交通費は月4,000円支給、となります。 だいたい月108,000円になります。(ボーナス無し) (パートだと、月23日勤務の日もあれば、お正月休みのある1月は15日勤務だったりします。 年間の出勤日をカウントして12ヶ月で割ると月20日になります。) 質問(1)こうなった場合すぐに旦那の社会保険の扶養に入れますか? 会社からは 1時間多い7.5時間勤務を要求されましたが、そうなると月124,000円になります。 (引かれるものが社会保険15,742円、雇用保険800円、所得税2,500円、住民税5,400円) もちろん旦那の扶養には入れません。 年間にすると総支給額は1,488,000円になり、引かれるものが293,304円になります。 手取りは約1,194,696円になります。 6.5時間におさえれば、年間の総支給額が1,296,000円になります。 旦那の扶養に入れれば社会保険料0円となり他のものが10万くらい引かれたとして... 手取りが約1,196,000円になります。 7.5時間働くのも6.5時間働くのも さほど手取りはかわらないので、ならば6.5時間で働いた方が自分の時間にゆとりもできてお得になる。(来年は配偶者特別控除の対象になるかもしれないし) 質問(2)上の私の考えは合っていますか?間違っていますか? 色々調べてみてなるべく損をしないように考えてみましたが、いまいち自信がありません。 最終的に会社に報告する前に確認させていただきたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • パートで働く場合の損しない年収は?

    すみません。 まったくなにもわからない状態で正社員として働いていた会社を辞め、パートになったのですが、 扶養とか配偶者特別控除など、まったく意味がわかりません。 ネットで調べてもいまいちよくわかりません。 私が年間どのくらいの収入だと、旦那の税金に負担をかけずできるのか、また扶養に入った場合 の103万の壁と130万の壁はどちらが対象なのかもわかりません。 今の仕事は、パートで年収130万いくかいかないかです(その月によって収入が違います) 一番損をしない年収はどのくらいなのでしょうか?

  • パート主婦、扶養から外れる場合の年収

    別カテで質問しましたが、回答が得られず困ってしまい、こちらで再度質問させていただきます。 来年から扶養を外れて働く予定ですが、世帯年収で考えた場合、いったいどれくら手取りがアップするのかが分からず、困っています。 私の職場は社会保険は雇用保険のみで、正社員でも国保です。 また現在の職場で、自分の職種では正社員の道はないようで、来年の年収はフルタイムのパートで働いたとしても200万円ちょっと(前後?)の予定です。 ・夫の職場は社会保険で、現在私は所得税、健康保険とも夫の扶養に入っています。 扶養手当月々12000円は、私の年収が103万円を超えるとカットされます。 ・小さい子がいるので、保育所の保育料がかかります。 所得税年額(住宅取得控除前)30000円くらいから30000円刻みで月額5000~7000円ずつ段階式に保育料がアップしていくしくみです。 世帯の所得税年額が3万円アップすれば、保育料が年間7~9万円ほどアップしてしまいます。 ・夫は年収460万円で子供を3人扶養しており、現在の扶養家族は私を含め4人もいるので、現時点での夫の所得税の月々の負担はありません。(ボーナスからのみ引かれています) ・住宅取得控除が来年から開始予定です。 住宅取得税控除額>所得税年額 になると思われますし、私が扶養から外れても まだ扶養家族は3人もいるので、 夫の所得税負担は増加しないと思われます。 (所得税額表を参照しました) この場合、私の年収が一体どのくらい以上なら 扶養から外れても「手取り(世帯年収-国保・年金-保育料)がアップした」という実感があるものでしょうか? また、将来のことを考えると社会保険完備の正社員の仕事を探したほうがいいのでしょうか? (年齢、子供の数、スキル等を考慮するとかなり難しいものがありそうですが・・・) 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 扶養家族でパートか?派遣社員か

    33歳専業主婦です。 昨年2月に結婚し、ずっと正社員で働いてきて、昨年末で会社を 退職し、つい最近、失業保険の受給が終了したので、パートか 派遣社員で働こうか迷っています。 ただ、そろそろ子供が欲しいと考えているので、時間に融通がきく パートにしようかと思っているのですが。 ただ今の時代、主人にも何があるかわからないので、妻も自立して 生計を立てられる位の用意をしておいた方がいいのではないかとも 思っています。 会社を退職してからこの8か月間は、失業保険を貰いたかったので、 あえて主人の扶養には入らず、自分で国民年金・国民健康保険などを 払っていました。 パートで働くことになった場合、主人の扶養家族になれば (1)健康保険 (2)厚生年金 は、パートの年収を130万円未満に抑えれば、自分で保険料を 納める必要がなくなるのですよね? 103万円未満という数字もよく目にしますが、これは税金(所得税・住民税)の方ですか? 区別がつきません! (3)住民税も扶養家族になれば納めなくてもよいのですか? 時給にもよりますが、派遣で月20万円位稼いだとしても、交通費は出ない場合がほとんどだし、年金や税金を引かれたら、手取りで15万円前後になってしまうようなので、だったら扶養範囲内ギリギリ額年収130万円未満(月10万8千円)でパートの方がいいのではないかとおもうのですが? 私の場合、どちらがベストでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 正社員・パートどちらが良いですか?

    2才の子持ちの母です。 今は夕方から、パートをしていて月7万程収入があります。そろそろ、子供を保育園に預け、昼間働きたく、正社員かパートかどちらが税金面で損をしないか教えて下さい。 夫は、自営業です。私は夫の扶養に入っています。 国民年金→夫と私14,410×2 健康保険→社保の任意継続 18,040 私には毎年、株の配当金が30万程あり、年間130万におさえるとなると、月8万程にしかなりません。子供を保育園に預けるとなると、3万位かかりますので、結局5万位しか手元に残りません。なので、正社員でフルに働いた方が、収入は増えると思うんですが、一体年収がいくら位なら、損をしないんでしょうか?140万とかでも損しませんか? 無知で申し訳ないのですが、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 配偶者控除と配偶者特別控除について。今更ですが・・

    配偶者控除と配偶者特別控除について教えて下さい。 夫 会社員 手取り月19万 ボーナス合計 40万 私 会社員(2009.11月~育児休暇中) 年収 0円 *復職したら* 手取り月13万 ボーナス 0円 だいたいこんな感じです。 今現在、扶養に入っていません。 私は配偶者控除と配偶者特別控除に入った方が良かったのでしょうか? 扶養控除等異動申告書は各自会社に提出済です。 私は扶養に入った方が良いのでしょうか? 入るにはどうしたらよいのでしょうか? 健康保険などもどうしたら良いかアドバイスをお願いします。 廃止と騒がれていますが、私は損をしていたのか気になります。 調べましたがよくわからないので助けて下さい。 よろしくお願いします。

  • 扶養内パートで働くか?派遣で働くか?

    いつもお世話になっております。 20代後半、妊娠待ちの主婦で派遣事務員です。 出産後の働き方で質問があります。現在の派遣の年収は 税込み260万程で、雇用保険、社会保険、所得税、交通費、 住民税などをひくと207万程になります。月手取り17万 ちょっとです。 経済的理由もあって妊娠出産後も働くのですが、友人に聞いた ところ、私の地域では、保育園は正社員でないと難しく、それ以外の 雇用の人は民間の保育園に入れてもだいたい5~6万程払っていると 聞きました。 近場で正社員で働ければ1番なのですが、すぐにでも妊娠希望のため、 募集の多い近場で派遣事務員をしております。出産後、同じような 派遣事務だと手取り17万程度でそこから保育園の月謝を支払うと 11、12万程になってしまいます。 それなら、出産後は、扶養で月7万程度(年収100万未満)働いた ほうが、よいのでしょうか?と思ってきました。私の考えは 間違っているでしょうか?宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう