• ベストアンサー

テンキーの1を押すと2つ数字が入力される

absolutguyの回答

回答No.1

キーボードが壊れてるだけのような気がしますが、他にキーボードがあれば差し替えてみて試されてはどうでしょうか。 ウィルス感染でテンキーがおかしくなるなんて聞いたことがないです。

関連するQ&A

  • テンキーの数字入力ができなくて困っています

    デスクトップパソコンを使っています。何をどう操作してしまったのか、テンキー入力をするところが数字を押しても、カーソルを動かすようになってしまい、数字入力ができなくなってしましました。どこをどうすれば元の通り、数字入力ができるのでしょうか。どなたかお教えください。よろしくお願いします。

  • テンキーを使わずに、数字が入力出来てしまう。

    友人からの相談です。今回のトラブルが起こった過程は不明ですが、症状は次の通りです。 文字入力用のキーボード上で(テンキーではなく)、数字が入力される様に成ってしまいました。 キーの「M→0」「J→1」「K→2」「L→3」「U→4」「I→5」「O→6」「7→7」「8→8」「9→9」と成ります。 テンキーの無いキーボードから数字を入力する時に、「NumLK」キーで切り換えた状態と同じです。 但し、今使用しているキーボードは、「テンキー付」です。 「テンキー付」のキーボードで、この様な事が出来る事は知りませんでした。必要ないので。 いろいろキーをいじっている内に、機能を変更するキー操作をしてしまったのでは無いかと思います。元に戻す方法を教えて頂けませんでしょうか? 文字入力が出来無くて困っています。 なお、OSはXPです。 よろしくお願いいたします。

  • テンキーから数字を入力することができない。

    ThinkPadでパーソナル・コミュニケーションズを使用しています。OSはWindows2000です。 パーソナル・コミュニケーションズだけでUSB接続のテンキーから数字を入力することができません。他のアプリケーションからは、通常どおり入力することができます。 現象は、NumLockがONになっていても、数字が入らずにOFFの状態で矢印キーなどになってしまうというようなものです。 このような現象を解決すると書いてあったので、『IBM USB Numeric Keypad Driver 3.7 for Windows 98/Me/2000』をインストールしてみましたが、全く改善されませんでした。 ThinkPadではなく、Libletteで同じテンキーをUSB接続で使用してみると、通常どおりパーソナルコミュニケーションズで正しく動作することが確認できました。 どのようにすれば、Thinkpadのパーソナルコミュニケーションズでテンキーから数字を入力することができるようになるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • テンキーで半角数字を打つには?

    中古のXPノートパソコンを購入しました。右側に数字用のテンキーが付いているタイプです。普通のキーボードで文字を全角で打つ時に、半角数字が必要な時だけ右のテンキーで入力できるので、デスクトップパソコンと同じ感覚で打てるので便利でした。しかし、どこか余計なキーを押したらしく、文字を打つ場合に右のテンキーを使うと数字が全角で入力されてしまいます。キーボードの入力を数字に切り替えるとテンキーも半角に切り替わります。 これでは、キーボードの上にある数字キーと同じ動作ですから、テンキーが付いている意味がないのです。文字入力の時に、右のテンキーだけ半角数字が直接入力できるように設定する方法を教えてください。いつか、デスクトップパソコンでも同じことが起こったような記憶があります。なお、この現象はATOKでも、マイクロソフトのIMEでも同じです。

  • テンキーで7が入力できません

    IiyamaのemachinesとゆうPCを使っています。 テンキーの7を押すと必ずNumLockが解除されて、文頭?Home?にカーソルが移動してしまいます。 なので、いつも7だけキーボードで入力しています。 どうやったら普通に数字の7が入力できるようになるんでしょうか? シロウト質問ですみませんが教えて下さい

  • テンキーで数字入力できない

    LIFEBOOK AH/R4H(型番 FMVAR4H)使用 Windows10にアップデートしたらテンキーで数字が打ち込めなくなり、カーソルが移動(4で左、6で右など)してしまいます。 /*+ーは入力できますが.はできません。 BIOSではNumlock オンになっています。 また設定の「マウスをキーパッドで操作する」のテンキーを使用するために~がオンでもオフでも変わりません。 オンにしてNumlockキーが~のチェックを外すとカーソル移動はしませんが5,+,.で右クリック同様になります。 どうしたら良いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • キーボードのテンキー

    キーボードのテンキーで数字の入力だけが出来なくなりました。 TK-U12FYALG 0と5は無反応 その他のキーはカーソルキーと同じ反応がみられ、違いは押すとカーソルの移動幅や移動方向が違うことです。 テンキーの所だけが使えないので、数字は入力することは出来るし、 安いし買い換えればすむことなのでしょうが、直せるならこれをずっと使いたいので教えてくださいお願いします。

  • テンキーって必要ありますか?数字入力がはやい?

    しかし、そうそう数字入力は頻繁ではないです。 上段キーでも十分早く入力できるでしょうか? マウスとキーボードを横並びにしたいので、テンキーはいらないかなぁと思ってます。離れすぎると脇が開きますので。

  • 外付けのテンキーで数字が打てません。

    使用できていたテンキーの数字だけが入力できなくなり、カーソルが動いてしまうようになりました。ネットに上がっている殆どの解決方法は試したかと思います… PC本体のNumLkをオンにすると、テンキーが使えるようになり、本体の英字部分は数字が入力されるようになります。 他社のPCにテンキーを接続したところ、テンキーは使用できるので、PC本体の問題かと思われます。 使用PC:型名FMVU17033 品名LIFEBOOK U938 使用テンキー:ELECOM TK-TCM012 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • テンキーで数字が入力出来ない。

    無線でキーボードを接続しましたが、テンキーでの数字入力が出来ません。どなたか解決方法をご存じでしたら教授願います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。