• ベストアンサー

病院内での調理員の内定をもらいました

委託ではなく、医療法人の正職員となります。 しかし心配事がいくつかあります。 1.お休みが自由にとれないこと 2.調理員としての経験と能力 3.将来性 です。 1については面接時に 「トータルで年間の休日が120日で、完全ローテーション制なので、土日に休みがくるかはローテーションしだいです」といわれました。 今の仕事が、土日に休みがまったくなく、 年間の休日が100日ということを考えると、 現在よりは恵まれている?と思います。 ただ、やはり土日(日曜だけでもよい)に休みが欲しいのが本音です。 2については彼女は調理師の免許はもっていますが、 今まではケーキ・パン職人をしてました。 つまり、本格的な調理員の経験はありません。 面接時に「すごく忙しい仕事で、テキパキと働いて欲しい。がんばれますか?」といわれたそうです。 私は一時期、彼女と仕事をしていたのですが、 とても能力のある女性だと思います。 仕事は早いし(店長の次に仕事が早かった) 頭の回転の速さはなかなかだと思います。 今の仕事場の管轄の部長さんに直接誘われて、 社員になったくらいですから。 今も辞めると切り出したら、 「待遇面で不満があるなら一度話し合おう」 とも言われています。 ただ、彼女は自分の力を過小評価するところがあるので不安がっています。 3については、将来結婚したときや出産のときです。 そこはしっかりと育児休暇がとれるそうです。 ただ、先ほども述べたとおり、休日が不定期です。 そんな中で育児や家事などを両立できるか不安なようです。共働きの経験者の方の意見を聞きたい所です。 不満をありますが雇用条件については満足なものも多いです。 彼女も一生の職にしたいと考えています。 みなさんのアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4311
noname#4311
回答No.2

まずは内定おめでとうございます! 問題は今後の事ですよね・・・・ 私の知り合いに病院の調理員をしている人がいます。 その人や他から聞く話も総合すると、確かに大変な仕事のようです。 じゃあ、何が大変か・・・・・・・ ・厨房の中はとにかく冷える。  (冬がきつい。腰が痛くなるのは覚悟しておく必要あり) ・流れ作業なので、たとえば1日中流水に手をかざして魚をおろしたり、  野菜の皮を剥いたりと、単調すぎてしんどい所も。 ・残業は当たり前。 聞いた中できつそうなのは、こんな所でしょうか? これはあくまでも私が聞いた中での話ですので、その程度に聞いてくださいね。 全てが全て、当てはまる訳ではないと思います。 でもとりあえず頑張ってみたらいいんじゃないかな~ それでどうしてもきつかったら、その時にまた考えたらいいと思います。 でも私としては、市の調理員の試験を受けてみる事をお薦めします。 公務員の条件で働けるとかなり違いますよ~ でも最近は現業民営化の動きがあるので、 どこの市でも求人があるとは限りませんが。 新しい仕事を始める中、大変だけどぜひ来年受けてみられては・・・?! 絶対にそれをお薦めします。 最後の結婚出産ですが・・・ 心理的にではなく、可能性でいえば、 これは結婚相手の理解や仕事内容にもよると思います。 でもたとえ彼がどんなに仕事を休みにくい人であっても、 もしお互いの両親が助けてくれるなら可能でしょう。 (例えばお互いに仕事が休めない時、子どもをみてもらう) でもお互いの両親が遠くにいるなど、中々すぐに助けてもらえない場合は、 結構彼の仕事の内容にかかってくる所もあります。 たとえば、 彼女が早勤・遅勤などの時に保育所に送り迎えをするのは、 必然的に彼になりますよね。 子どもが熱を出して保育所を休んだりする場合、 もしくは保育所で熱を出してお迎えに行かなければならない場合も、 どちらかが行かなければなりません。 そういう事が結婚後、 彼との生活・お互いの仕事の中で可能であれば、 仕事と育児の両立はできると思いますよ。 淡々と書いてしまいまってごめんなさい。 でも、せっかくの内定ですので、 体にくれぐれも気を付けながら頑張って欲しいですね!!(*^o^*) yakutaさんは彼女と結婚をお考えでしょうか? もしそうでしたら、自分の事(仕事等)も含めて、 彼女と一緒にこれからを考えていったらどうかな~? 彼女を支えてあげてね! がんばれ~~ 2人共、がんばれ~~~~!!!

yakuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 公務員のことは考えていたのですが、 最近は人気職&人員削減の結果、 なかなか就職は難しいようで・・・ もし機会があれば来年は試験を受けてみようと彼女も言っています。 彼女はキツイ仕事が嫌なのでなく、 自分の忙しい仕事のために、 将来の子供(できたら)や私のことをおろそかにするのが我慢できないようです。 何にしても、私もいろいろと協力してあげないと思い直しました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#1150
noname#1150
回答No.5

私は以前、委託の会社で働いていました。今は期間限定公務員?(産休代替)です。 直営のところと大して変わらないと思いますので私の経験談を書かせていただきます。 お休みに関してはなかなか自分の希望通りには取れません。多少希望を聞いてくれるところなら、月に何回か土曜や日曜のお休みが取れると思います。ただ、そこばっかり希望休みにすると、他の人に恨まれます。(他の人が休め無い為。誰だって土日に休みたいと思っているのです) 2に関しては委託の時も今も女性の調理師さんがいました。でも本当に体力勝負かもしれません。パン職人なら体力はあるのでは?パン作りも体力が要ります。 他の回答者の方が言う通り、調理師でも最初は皿洗いです。洗浄機があるのでそんなに大変じゃないはず。その後、仕込みをさせてもらえます(野菜の下処理。調理の前にあらかじめ野菜を切っておくのです。前日などに) それから調理です。最初は絶対に先輩がついて教えてくれると思います。大量調理は家庭料理と違うところが幾つもあるので。だからそんなに心配はないと思います。 3は委託では辞める方がほとんどなのですが、産休、育休がきちんと取れるのであればいいと思います。もし、両立の自信がなくて退職しても、資格免許がある人は再就職もしやすいと思います。委託はかなりの人手不足です。 最後に私は今、公務員のみなさんと働いているのでこちらの現状も書かせていただきます。 公務員とて給食の現場は変わりありません。きついです。男手がないのでかなり力持ちになります。腰も痛めます。 調理員はすべて女性です。女性ばかりの職場は人間関係がこじれるとすごいです。それが原因で辞めてしまう人もいます。(折角、公務員になれたのに)今、給食の仕事をしている方は40代、50代のかたが多いので、若い人は上手くやっていくのは大変なようです。 給料、福利厚生面では羨ましい限りですが、あまり長いこと居たくないところです。←ただのひがみ?      特に民間の経験がある人にとっては。そういうところも考慮して下さいね。

  • mixi
  • ベストアンサー率40% (143/356)
回答No.4

こんにちわ。 私の父が以前病院内での調理員の仕事を一時していました。父の場合は「職員の食事」や「パーティーの料理」を作るだけなので日曜固定で土曜日自由のお休みでした。 1.飲食業の場合はローテーションは仕方が無いです。しかもその休みは「2連休」では無いでしょうね。私自身、以前ローテーション制だったのですが、飛び休は疲れました。しかも誰かがコケると穴埋めしなければならないので、10日間以上休みなし、その後月10日間の休みを取るのにまとめて3連休と、その後は1週間後に1日のみとか帳尻あわせのためにバラバラです。みんな土日休みにしたいところでしょう?その職場が「月に一度は土日休み」というローテーションを組んでくれるところならいいのでしょうけど、人数が揃っている以外に残念ですが望めないと思います。 2.ケーキ・パン職人と違って、「適温・適食」で提供しなければならない病院食は時間との勝負・1食づつ食事の内容がバラバラでしょう?しかも1日3回その時間がやってくるんですもの。濡れた職場で火を扱うんですから、危険も伴います。それでいてスピードが要求されます。中が入った重い大きなナベも一人で持たなければならないです。余裕は無いので誰もそれを手伝ってはくれません。父の関係で私は3ヶ月ほど給食の仕事を手伝ったことがあるのですが、食事を作る・盛り付ける・皿を並べるだけのキレイな仕事ではないです。調理師の免許を持っていても調理だけとは限りません。 承知のことと思いますが、ケーキやパンを作るのと違って給食には「残飯」というものが発生します。みんながオールマイティーにこなしてこそ信頼感ができますので、最初のうちはひたすら皿洗いです。終わったら床を流して、洗って・・・。 若い女性が少ないのは耐えることがなかなか難しいからです。(ケーキ・パン職人さんもケガ・火傷は多いと思いますが)私は皿洗いで手荒れを起こしてふやけてズル剥けて、10年経った今でも指の間接部分の皮膚が一部角化してしまって治りません。今の自分なら別に構わないのですが、当時の私はオシャレをしたい年頃だったので、キレイに着飾った同年代を見て、自分の手を見て泣きましたよ。 3.私は未婚ですが、どのような仕事でも育児・家事と仕事の両立は不安です。ダンナさんの協力があってこそ乗り越えていくものです。始める前から不安がるなら辞めた方がいいと思いますよ。ただし、人間その気になれば何でもこなして行けます。なので、ガムシャラにやってみればいいと思います。その時になってムリが出てくるなら、伴侶と話し合いひとつひとつ解決していくこと。そうすればもっと理解しあえる関係ができると思いますけど、いかがでしょうか? 全てが納得いく雇用条件は滅多に無いです。あとはyakutaさんが彼女の背中を押してあげて、できるだけ協力してあげる気持ちを伝えればいいのでは? 大変で、辛い部分が多いことばかり書きましたが、そういった一面もあると思っておいてください。 仕事的には毎日お祭り騒ぎのようで楽しいですよ。 ではでは。

回答No.3

ふたたび、table_1969です。 さきほどは、ちょっときつい書き方をしてしまいました。というのも、病院で働いている免許持ちの方(医師・看護婦・薬剤師・調理師など)は仕事の楽なところへと職場を平気で代えていく方があまりにも多いので、日頃のうっぷんをぶつけてしまいました。スイマセンm(__)m さて休日の件ですが、病院というのは比較的労働組合がしっかりしているので、有給休暇を確実に取ることが出来ます。また、最初のうちは希望どおりの休みは無理でしょうが、しばらくすればある程度は自分の希望どおりに休みが取れるはずです。ちなみに、うちの栄養科の職員の有給消化率は100%です。 ただ、労組があればの話ですが。

yakuta
質問者

お礼

こちらこそ、ムキに反論して申し訳なかったです。 table_1969さんのお言葉、よく心に受け止めておきます。 私もとある医療法人で働いていますので、 table_1969さんは大先輩です。 これからもよきアドバイスをお願いいたします。 ありがとうございまいた。 なお、もう少し回答を募集いたしますので、 ポイントはもう少しお待ちください。

回答No.1

病院の総務課に勤務しているものです。 1については、病院には患者さんが24時間365日入院されておりますので、その患者さんに食事を作らないわけにはいかないので完全ローテーション制は仕方ないことだと思います。就職先を選定する際に悩むべきことであって、内定が決まってから悩むのはちょっと無責任ではないでしょうか? 2については、就職してすぐに大役を任されるわけないので、あせらずに経験を積んでいけばいいと思います。 3については、1と同様に就職を決めるにあたって、自分は定期的な休みの取れるところに就職したいと思うのであれば、そういうところを選れぶべきです。

yakuta
質問者

補足

私と同じご職業の方ですね。 とっていっても私は今月から働き始めた超新米ですが(^^; 本題ですが、彼女は決して土日が必ず休みがほしいというわけではありません。また、病院側の求人票にも土日祝日がお休みと表記してありました。だから、私もそれはおかしいだろうと思って、一度、話を聞いてきたらどうだい?とすすめました。それで彼女が質問のような話をされてきたのです。 そこから日曜や特定の日に、毎回でなくても多少でも休めるものなのか?という現状を知りたかったのです。 彼女も現在も忙しい場所で働いていますから、 土日に必ず休みがほしいとか、楽をしたいとかそういう気持ちで就職したいわけではないのです。 私の説明不足も悪かったのですが、 そのあたりのことをご理解ください。

関連するQ&A

  • 病院などの調理場の仕事って??

    私は子育てに一段落してパートをしようと考えています。ただ子供が学校へ行く間の時間で探しています。病院や福祉施設などの調理補助の仕事って大変なんでしょうか?時間的にも土日休みなのが条件に合っていて求人もわりとありいいなぁと思っています。調理の資格などはありませんが料理や食器洗いなどは好きです。でも好きなだけでは続かないでしょうか?体力的にも自信はありませんし不安です。経験のある方教えて下さい。

  • 海外で料理を学びたい。もしくは調理師として働きたい。

    将来について悩んでいます。タイトルの通り、いつか海外で料理に関わることをしたいと考えているものです。 といっても、調理師の免許を持っているわけでもなく、また、飲食店での就職経験もありません。今の仕事は調理には全く関係のない仕事です。来年、今の職場を辞め、調理を学びたいと思っています。 海外で調理師として就職するには、調理師の免許があったほうがやはり有利なのでしょうか。だとしたら、最短なら1年間専門学校へ通うというのがベストでしょうか。海外で調理に関わるためには、その他にどのような方法があるのでしょうか。教えてください。

  • 病院で調理員をしている方に質問です

    現在22歳の女です。 私は以前、ホテルの調理師として働いていました。ほとんどの人と人間関係は良好だったのですが、たった一人、担当が同じひとつ年上の男の先輩と上手くいきませんでした。 仕事を続けている内に集中力がなくなり、数が数えられなくなり…気がついたときにはうつ病になっていました。最終的には刃物に恐怖心を持ってしまったらしく、包丁が握れず、たった8ヶ月で会社を辞めてしまいました。 その時の上司とは今もメールのやり取りをさせて頂くくらい仲が良いので、今でも非常に悔しい思いをしています(私の症状に気がついて病院に連れて行ってくれたのもこの人です) 私の取り柄は他に無かったので、悔しさをバネにして必死に練習した結果、3年かかりましたがようやく包丁が使えるようになりました。 そこでハローワークに行き、病院調理の正社員募集があったので応募してみようと思いました。 朝・夕は180食程、昼は250食程度で、スタッフさんは10人ちょっと。年間休日数も106日あります。 週休二日、就業時間は (1)7:00~16:00 (2)10:00~19:00 と記載されており、お給料は少ないながらもきちんと昇給もボーナスもあるようです。 しかし、ここで不安がよぎりました。 朝7時から、とあるのですが、どう考えても間に合いませんよね? 以前勤めていたホテルでは4時半出勤や5時出勤は当たり前でしたし、休みも10日に一度あればいい方でした。 このような記載をするのが調理業界では半ば当たり前とされている実態はよく分かります。 しかし、正直に記載されていない求人票を見ると、非常に不安になりました。 職場の人間関係までも悪いんじゃないかと邪推してしまいます。 また同じような目にあって包丁を握れなくなるのも嫌ですし、かといって働かない毎日を送るのも嫌です。 そこで、病院調理員として働いている方にお聞きします。 皆さんの職場はどのような雰囲気ですか? 正直、お給料やお休みの面で良い思いはされていないかもしれません。 しかし、人間関係さえどうにかなれば仕事を続けていけるのではないか、と私は思っています。 また、3年も仕事をしていなかった私が面接官の人に良い印象は持たれないと思っているので、そこも不安です。 皆さんが就職・転職したときの面接の雰囲気はどうでしたか? ぜひ教えて下さい。 因みに、私が応募しようと思っている病院は家から徒歩5分程の場所にある精神科の病院で、規模は約180床。私も一時期お世話になっていた病院です。 ……やはり、その病院の元・患者が働くのは、不安に思われてしまいますよね…。

  • 内定通知書の内容

    内定通知書について 以下の状況について内定受け入れるか悩んでいます 意見をお願いします ●リクナビネクスト応募 ●建設関連営業【入札メイン】 ●リクナビ記載内容 35万一律給与 土日祝盆暮正月有給年間休日120 8時半から18時勤務 社長との面接終了後、内定通知書の内容 ●給与30万 ●日 祝 盆暮正月 年間休日120 【その他会社の規定による】有給 ●30万の中にはみなし残業80時間込 違和感がある点は ●リクナビには35万とある。しかしよくホームページを見ると未経験は30万とは書いてあるが、リクナビ応募では知らなかった、面接でも言われていない ●それでも今の仕事が派遣生活の為、30万でも充分ありがたいが、まさか80時間のみなし残業とは多く感じるし面接では聞いていない ●年間休日120は変わらずだが、土曜日の休日が一切書いてない リクナビには書いてある

  • 調理師

    主人の仕事のことで悩んでいます。 主人は調理師としてホテルで約14年働いています。 調理師という仕事をされている方は皆そうかもしれませんが、 朝早くから夜遅くまで働き、休日もほとんどありません。 働きすぎで体のことがとても心配です。 そこで、もし今から違う仕事を探すとしたらどんな仕事があるでしょうか。主人の 調理師を生かせる仕事をやりたい という気持ちにこたえたいです。 私が今思いつくのは、調理師学校の先生です。それ以外で他にどんな仕事があるでしょうか。主人は現在35歳です。

  • 調理師免許について

    管理栄養士育成の大学に通っています。 調理師免許を取りたいと思っています。将来管理栄養士の資格があれば必要ないかもしれないけど、取れるものは取っておきたいです。 範囲は学校で勉強しているので大丈夫なのですが、実務経験はアルバイトの場合は2年間、1日6時間を週4日しなくてはならず大学の間は無理です。 調理に従事する仕事に就職して、2年間の実務経験を積めば受けられるのでしょうか? 管理栄養士として働く場合はダメとかあるのでしょうか?

  • 内定辞退するか迷っています。

    内定辞退するか迷っています。 以前ハローワークで見かけた派遣の求人に応募しました。私は腰痛持ちで定期的に病院に通っているという事情から、平日休みのお仕事を探しておりまして、求人票を見ると派遣先はサービス業・休日はローテーションということで、平日休みだと思い応募しました。 その派遣会社に面接に行きまして「出勤できない曜日はありますか?」と聞かれて「何曜日でも大丈夫です」とは答えたものの、平日休みと思い込んでいた私は休みが何曜日なのか確認しませんでした。最大のミスでした。 そして本日内定の電話が来たのですが、平日休みと思いきや「出勤日は月~金曜日になります」とのことでした。 月~金と言っても夜勤なので昼間病院に行けないことはないのですが、混雑してる日に検査が重なると半日掛かることもよくありますので、できれば平日休みを頂きたいと思っています。 そこで、明日にでも「土日休みですが、平日の休みになる可能性もありますか?」と聞いてもし無理そうなら内定辞退しようと思っていますが、仮に要望が通っても雇ってもらう側の人間がこのような要望を言うと厚かましく思われて入社後扱いがぞんざいになったりしますでしょうか? それを話すことによって派遣会社とギクシャクした関係になるのであれば素直に内定辞退するべきか迷っています。 ちなみに金曜日にすり合わせに派遣会社に行きますが、現時点では派遣会社の面接が受かっただけでまだ派遣先への顔合わせや書類関係は書いていません。

  • 病院や老人保健施設の調理補助のパートに応募しようと思っているのですが、

    病院や老人保健施設の調理補助のパートに応募しようと思っているのですが、不安があります。 私は2年前から、病院で調理補助の仕事を半年間、経験があります。 現在は、契約満了で退職をされ、また調理補助の仕事をしようと考えているのですが、面接の時に、「手荒れが気になるから、ゴム手袋をつけて、洗っていいですか」と質問してもいいんでしょうか? また、面接でこれは質問はできませんが、私は盛り付けが苦手なのです。 前職で分量を量って盛り付けてみたのですが、つい決まった数字の分量に神経質になって作業スピードが遅くなったり、量が少し多すぎたり、少なすぎたりすることがしばしばあって、結局、配膳と洗浄の仕事に回されることがありました。 自分の能力に不安があります。どなたかアドバイスくれる人はいませんか?

  • 病院の調理師

    こんにちは。 いつもお世話になっております。24歳独身男です。 今転職活動中の身です。先日、病院での調理師の仕事の内定を頂きました。 給与は低いものの労働時間・福利厚生などはしっかりしていて安定した職場です。ただ、ふと気が付いたのですが・・・ 病院の調理の仕事って・・・ (1)毎日、栄養士さんの指示に沿ったメニューを作っていく。 (2)お祝い事などで、特別食と言われる豪華な料理を作る。 最初は、仕事内容を覚えなければいけないので、日々勉強の毎日が続くと思います。しかし、ある一定のスキルを身に付けた時点で、そこから成長はあるのかな・・・と思いました。 つまり、病院の食事なのである程度決まった食事しか出さないし、作業工程を身に付けたら、毎日似たような料理を作るの繰り返しをするのではないかと思っています。 この仕事内容が良い悪いではなく、、、一定のスキルを得た時点で、日々成長できない平凡な生活にならないか少し心配です。 病院側に聴く予定ではいますが、もし病院での仕事の経験がある方・仕事に関して聴いたことがある・少しでも知っておられる方、居ましたら経験談をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 調理師になるには

    私は将来調理師を目指しています。 今は中学3年(女)ですが、ほぼ進学する高校は決まっていて 高校卒業後は道内にある専門学校に通おうと思っています。 そこで質問なんですが、調理師になるには調理師の免許は必要ですか? あと、調理師の仕事内容なども教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう