• ベストアンサー

起き抜けの基礎体温の意味

rie0503の回答

  • rie0503
  • ベストアンサー率28% (22/78)
回答No.2

私も以前、同じことを考えたことがあり、調べたことがあります。 本当は、睡眠中の体温を測るのがベストらしいんですが、それは不可能なので、起床直後に測るそうです。 平熱は、個人差があるので、何ともいえないのですが、 37度を超えてたということですが、現在高温期(排卵日後~生理前)ってことはないですか? 汗だくでも起床時に測るほうがいいと思います。 汗だくだからといって、体温が高くなるというわけではないと思いますし。 (私なんて体が火照ってるって思っても36度前半ってことよくあるので。)

参考URL:
http://900.org.cn/ninsin/faq/Q6.html
po_po_po
質問者

お礼

>睡眠中の体温を測るのがベストらしいんですが そうなんですね >37度を超えてたということですが、現在高温期(排卵日後~生理前)ってことはないですか? それもありますが その日は 汗だくで 前日のお酒が残ってて体がほてってたのもあるかもしれません もしかして体温測るならお酒飲んでたら意味無いのかな。。。 なんかもしかして大変なんですね 体温測るのって。。。

関連するQ&A

  • 基礎体温と平熱の差について

    一年ほど前から基礎体温を付け始めた者です。 okwaveやその他の基礎体温関連をまとめてある記事等を読んだのですが、 基礎体温は起床後何もせずにすぐ測った一番低い体温のこと(最低3時間~4時間の睡眠が必要)。 平熱は日中運動、食事、仕事など活動中の体温の平均的な数値。 基礎体温と平熱は全くの別物である。 ということは理解できました。 当方は平熱がだいたい35.00~35.40です。 基礎体温は低温期がだいたい36.20前後、高温期36.80前後となっています。 以下質問なのですが 日中活動している時に舌先で計った平熱と寝起きすぐ測った基礎体温、何故平熱の方が低くなるのでしょうか? また、就寝間の状況が クーラーを28度の時、 タオルケット、36.50 毛布、37.00 クーラーを26度の時、 タオルケット36.20~36.40 毛布36.70~37.00 室温20度でタオルケット、35.20~35.40 室温20度で毛布、36.20~36.50 と言った感じです。 このように寝ている場所・時間が同じでも使っている布団や室温によって0.2度~1度の差があるのですが、これはどの測り方、記録が一番正しいのでしょうか? 多数ブログやサイトを調べましたが 基礎体温の正しい測り方や基礎体温と平熱は別物という記事ばかりで疑問が解消されませんでした。 ご回答お願いします。

  • 体温低下(基礎体温ではなくて)

    こんにちは。現在妊娠4ヶ月の妊婦です。 妊娠が発覚してから基礎体温はつけていないのですが、一時入院していたときに毎日検温していました。 その時の体温は大体36.7度くらいだったのですが、 退院した最近は36.3度~35.9度くらいになってきました。 多少つわりはあるのでまた赤ちゃんは 元気に動いていると思うのですが。 基礎体温ではなく、体温低下の意味がわかりません。 どなたか教えていただけませんか? 私は元々平熱が低くて35.5度くらいしかありません。

  • 基礎体温について。

    19歳の女です。最近、整理不順のため産婦人科に行きました。そこで、基礎体温を1ヶ月くらい測ることになりました。ここで疑問なんですが、体温がどのように変化したら(何℃まで上がったら)生理がくるのでしょう?私の平熱は35.5℃なんですが、基礎体温を測るのに平熱は関係ないのでしょうか?関係するのならば私は何℃くらいになれば生理がくるということになるのでしょう?産婦人科の先生から説明してもらったのですが、いまいち理解できませんでした(__;)どなたか詳しく教えて下さい!!

  • 基礎体温の測り方

    基礎体温をつけはじめました。毎日同じ時間にはかっているのですが最近気温がぐっと下がり朝眼を覚ますとかなり寒いです。で、体温を測ると少し低め、その前は暑いとすこし高めになります。 これはちょうどそのときに高温期と低温期がきてるのでしょうか?? 部屋の温度によって基礎体温も影響されるんですかね?? 疑問に思ったので質問してみました。 ちなみに一番高い時で37度。低い時で36.65くらいです。これは常に高温期というのでしょうか? 生理は2ヶ月きていません。 妊娠の心配はゼロです。

  • 基礎体温はいくつぐらいですか?

    こんにちは。20歳の女です。 女性の方で基礎体温表をつけていらっしゃる(またはつけていた)方は、低体温期の体温、高体温期の体温はどのくらいでしょうか?あわせて平熱も教えてくださると嬉しいです。 ちなみに私は基礎体温表はつけていませんが、最近、たまに計るといつも36.8度前後です。今朝、体温を測ったら37.0度ほどありました。平熱は36.1~4度ぐらいです。 先月の生理が来たのが3月22ぐらいでした。この体温は高温期のためでしょうか? また、4月から新入社員として働いているのですが、疲れがたまり少しだるいのですが、疲れやストレス・不安などから熱が出ることってあるのでしょうか?(白血病じゃないかと少し心配なもので(笑))

  • 基礎体温の測り方

    最近、基礎体温をつけてるのですが、少し気になることがあるので、 教えて下さい。 ・私は婦人用の体温計ではなくて普通の電子体温計を口にくわえて 使ってますが、あまり大差はないですか? ・朝寝起きに測ると低温期で36度1分くらいですが、 この前昼とか夜とかに測ってみたら、37度あるんです。 毎日のグラフには朝の体温を書いてますが、そんなものでしょうか? ・それと、私は生理の周期が29日の日もあれば先月は36日、 その前は42日と周期がかなりバラバラなのですが、市販の排卵チェッカーなどは 5日用とかですよね。 皆さんで、私のような周期の人はどうされてましたか? やはり、基礎体温で目安をつけてましたか?

  • あやしい基礎体温。。。。

    あやしい基礎体温。。。。 私のこと、子供ほしくて、作り中です。 今月のこと詳しく説明させてください。 7/13日、結構伸びるおりものがあって、夜、そんなことやりました。 7/14日、初めて目覚めった時(7:30)、基礎体温:36.73℃でした。結構高かったです。       おりもの無 7/15日、初めて目覚めった時(6:00)、基礎体温:36.26℃、 また寝って、7:30ぐらい起きる前にもう一度はかって、36.69℃でした。       伸びれないおりものが有。 7/16日、初めて目覚めった時(5:20)、基礎体温:36.36℃、 また寝って、7:30ぐらい起きる前にもう一度はかって、36.76℃でした。       伸びれないおりものが有。 最近、暑かったですので、夜休み時、布団が全然使わなかった。朝、ちょっと涼しかった感じて、目覚めって、布団に入ってまた寝るので、基礎体温二回計りました。 質問:何回目の体温参考できる?     7/13日前、朝何回基礎体温をはかっても、36.3℃ぐらいですので、私は今高体温期に入りますか? 経験有る方、教えてください。

  • 基礎体温について

    今月から初めて基礎体温をつけ始めました。 疑問に思った事があるのですが、天気が悪く気温が低いときや、扇風機に直接あたっていたり、冷房をつけっぱなしで寝てしまった時など、基礎体温に影響はありますか? 高温期に入ったのですが、昨日、今日と、朝寒くて目がさめ、基礎体温を測ったら、低温期並に下がっていました。 黄体機能の低下なのかなと心配になったのですが、その前に、気温なども関係するのかな?とおもったのですが。。。 アドバイスお願いします。

  • 基礎体温って・・・

    基礎体温を毎日測っているのですが、最近低温期の時でも高温期の時のような体温になるときもあります。 今明け方でももう気温が高くなっていますよね。 そういった外気温とも関係するのでしょうか?

  • 基礎代謝・基礎体温について

    私はダイエット後、平熱が35.4ほどでした。 ダイエット前の平熱は36.5くらいです。 ですのでダイエット後は少し食べるだけでも(基礎代謝分)簡単に太ってしまいました。ですが半年ほどダイエット後の体重を維持したところ、基礎体温がが最近36.4に戻ったようです。 ですので太りにくくなったということでしょうか? それから私は現在風邪を引いているのですが、最低限摂るべき(太らない・体重維持できる)摂取カロリーを教えてください><

専門家に質問してみよう