• ベストアンサー

もらったけど困ったものは?

cuchaの回答

  • cucha
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.5

私も花が困ります。綺麗だとは思いますが、現物は好きではないので。 仕事を辞めたときにもらったフラワーアレンジメントや新車の納車のときに ディーラーの人からもらった花束は、狭いアパートには玄関にしか置く場所が なくてすごく邪魔だったのを覚えています。(一応枯れるまでは飾っておきました) あと、姑がたまに賞味期限の切れている食べ物をよこします。 1日や2日などは気にしませんが、さすがに一月、二月切れているのは困ります。 やんわりと言ってはみたものの、たまに切れているのをくれるんですよね…

guramezo
質問者

お礼

「花」は、多いですね~ 綺麗なうちはまだしも、花はいずれ枯れてきたなくなりますからね。 「賞味期限」については、年配の人は「大丈夫、大丈夫」って、気にしない人も多いですよね。 自分は納得でも、それを押し付けられる方は困りますよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ・・・・・・だったら、いらなかったなー・・・。

    今日、ホワイトデーのお返しを貰いました。 ・・・貰ったはいいのですが、貰った後に「いたい出費だったなー・・・」と言っていたのを聞いてしまったのです・・・。 義理ではなかったので、バレンタインにはプレゼントつきでチョコをあげたので、そのお返しも含めて、 お菓子だけではなく、同じ位の値段(もしかしたら、ちょっと高い)であろう、品物もいただきました。 で、↑のセリフ・・・。 ・・・だったら、いらないよ・・・と正直思ってしまったのですが、 面と向かって言われたわけではないので、つき返すのも何だかなぁ・・・と・・・。 でも、負担に思ってまでくれなくていいのに・・・とも思います。 皆様だったら、こんなセリフ聞いてしまったら、どうされますか??

  • 法事の際に頂いた“お土産”へのお礼は?

    法事の際に頂いた“お土産”へのお礼は? 先日、義母の兄(義母の実家の長男)の三回忌があり、義母とともに家族で出席いたしました。 事情で葬儀、一周忌には参列できていなかったため、この三回忌にはぜひ、と主人は思っておりました。 さて、その際、遠方から出席した私たち家族のためにと、義母の兄嫁の方からいろいろとお心遣いいただきました。 法要前にお食事をご自宅でご馳走してくださり、法事のお返しの品とは別にお土産をいろいろとご用意くださり、私たちの息子にはたくさんのお小遣いまで… そこで、たとえばこちらの地方のお菓子などにお礼状を添えて…というようなかたちで、そのお心遣いに対してお礼をしたいと思ったのですが、そもそも“法事”という場であったことに対して、私の考えたような形でお礼をするのはよくないことなのでしょうか? かえって失礼になるのでしょうか…? ちなみに義母は「お礼はおかしい」とも「お礼をしなさい」ともおっしゃらず、私たちで決めなさい、ということでした。 そもそもの法事に関しての知識もなく、マナーもわからないため、困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 義兄から遺産分割を言われたが

    2人姉妹です 姉は結婚して婿養子(家を継いでいます) 妹(私)は 嫁いで遠方に行っていますが 行き来はしています 去年父が亡くなり 義兄はとりあえず母に全部遺産相続をしました 又母が亡くなった時にちゃんと遺産分割をするからと言っていました、 そして今年母も父を追って逝ってしまいましたので 義兄は法律に沿って  まだ貯蓄がどの位あるか解りませんが、姉が遺産の半分で、 後半分は義兄と私で、どうかと言います よく解りません 養子は実子になるので 3人での分割になるようなのですが 父母を14年頃から具合悪く看てもらっているし  良くしてくれています、私は遠方なので、遺産を是から法事など行事があるので、その分を旅費や供物、香典に当ててくれたらと 思ったので、何も言えませんでしたが どうなんでしょうか?

  • 疎遠だった親戚からの3回忌(?)のお供物のお返しはどうしたら良いでしょうか

    長年疎遠だった親戚に、おととしの母の葬儀の折に何十年ぶりで会うことになりました。 そして、昨年は、法事の際にも、葬儀と同じ顔ぶれが揃いました。 しかし、その折にも、これで、最後とお話をしており、今年の賀状も(差し上げるべきだったかとは思いますが)出していません。 そこへ、突然、今年の命日近くにお供物(お菓子)が届きました。 お礼のお電話は差し上げましたが、お返しとか必要でしょうか? 送って頂いたのは、私のいとこに当たる方で、私より年下の方です。 その方のご両親はご存命で、そちらからは頂いておりません。 家の事情で親戚づきあいを殆どしておらす、 皆様のご意見を伺えたらと思って書き込みました。宜しくお願い致します。

  • 自分大事な人なんでしょうか?

    30代前半、既婚(子あり)女性です。 30代後半の主人の性格が最近、ストレスに感じてしまいます。 このお盆も両家の実家へ帰省して来ました。 両家とも遠方なので、職場におみやげをと思いますが、主人は職場におみやげを持っていくのを嫌がります。 主人の職場は、接客業なので、常にお客さんを前に仕事をしているので、一人一人のデスクの上にお菓子を配ったりしません。 会社の奥に、休憩室(昼食を食べる部屋)が別に設けてあり、そこにお菓子などのお土産を箱ごと置いて置いて、昼食などの仕事の合間に、みんなで個別に頂くと言う形です。 持って行きたくないと言うのなら、それはそれで・・・と思うのですが、主人は持っていかないのに、人からの差し入れのお菓子は、人一倍食べているという会話を時々耳にします。 それってどうなの?と思って、食べるのなら、主人もその分差し入れしなくちゃね、と言う話もしたのですが、聞く耳持たず。今日も、何も持って行きませんでした。 話は変わり、どちらかの実家から、時折、宅配便で頂き物をすることがあります。 家で食べきれない時は、日頃仲良くしていただいているご近所さんとかに、おすそ分けしようよと言う話をしますが、それも嫌がります。 ちなみに、ご近所さんからは、沢山頂いたからとか、おすそ分けを頂く事が良くあります。 そのお返しの意味も込めて、配ったらどうか?と思うのですが・・・。 「沢山あるから食べきれないよ。近所に配ろうよ。」 と言うと、主人はお腹いっぱいでも、もらったものを食べ始め、 「ほら、饅頭、俺、今、5個目だよ。このペースで食べれば、明日には無くなるな。余る事は無い。」 なんて言って無理やり食べ、お腹を壊して胃腸薬を飲んだ経験とか、胃もたれを起こして胃薬飲んだとか、次の日になって、具合が悪いとか言い出したり・・・。 イライラしてしまいます。 そして、また別の時なんですが、主人側の親戚の法事がありました。 普通、私達の地方では、法事にお邪魔する時は、菓子折り+御仏前のお金を持って礼服で行くのが普通だと思いますが、主人は菓子折り一つ持たず、お金も要らないとか、礼服も着ないといって、普段着で親戚の家へ遊びに行くような感じで出かけようとしました。(親戚の家へただ遊びに行くとしても菓子折りくらい持って行くと思いますが・・・。) そして、行って見てビックリ。 みんな礼服を着ていたといって帰って来ました。 「だから言ったじゃない!」と言ったのですが・・・。 そういうことをされると、私まで常識が無いように思われそうです。 主人は、年の割りに、親戚付き合いが、分かりません。 結婚当初にも、少し悩んだ事があり、私の友達に相談した事もあったんですが、主人は義母を早くに亡くしていて、義父は仕事一本の人だったから、そう言う事を、学習する事無く育ったのよ。でもそういうことは、男性より、奥さんがしっかりしていれば、良いことで、私がちゃんとすればそれで何とかなると言われました。 それからは、主人が、親戚の家などに行く時は、その時々の行事などに合わせて、菓子折りなどを用意しておいたりして、これを持っていって、と渡して持っていってもらったりしていたのですが、最近、私のいう事に全く耳を傾けてくれなくなりました。 頭が固くなったというか・・・。 そして、常識ハズレな事をして、それを知って私が後でイライラしてしまいます。 主人に、そういう辺りを、私の言う事に耳を傾けて欲しい、聞いてもらうにはどうしたらいいでしょうか?

  • 結婚祝いのお返しについて

    色々な方から結婚のお祝いをしてもらいました。 どのようなお返しをすればよいのか悩んでいます。 ---------------------------------------------- 前提:長年勤めた会社(アルバイト)を2月いっぱいでやめます   :嫁ぎ先は遠方です   :入籍は3月、式は6月を考えています ---------------------------------------------- ●会社の方10人前後から商品券、お花を貰い、送別会を開いて貰いました。 ●友達4人から1万5千円前後のお祝を貰いました ●式に呼ばない親戚から10万円相当のお祝を貰いました 以上、式に呼べない方々からいただきました。 会社には最後の日に何か(菓子?いくらぐらいがいいのか?)持って行こうと思っていますが、その時に一緒にお返しした方がいいのでしょうか? その場合何をお返しするとよいでしょうか? 住所がわからない方がほとんどなので、困っています。 どなたか知恵をお貸しください。

  • 祖母(主人側)の七回忌の御仏前について(長文です)

    今度、祖母(主人側)の七回忌があります。 そこで、御仏前について質問です。 私たちは、夫婦と幼児で出席します。 遠方からの出席です。 初めて法事に出席した時には、御仏前とお供え物(ゼリーやお菓子)を用意して行きましたが、お寺にも行かず、お坊さんも呼ばず、施主(義父)がお経を読まれるだけだったので、御仏前は渡さずお供え物だけお渡ししました。 他の親族の方もそうされていましたので、それ以降はお供え物だけを持って行ってました。 義兄家族は義親と同居していますが、義姉に聞くと「何もいらないよ」と言います。 今までの法事の時を見るかぎり、真っ赤なネイルをしていたり、金髪だったり、服装も派手なものでした。 それで通る人という感じなので、私も同じようにするのはちょっとと思っていますし、義姉のいうことをそのまま鵜呑みにするのもどうかと思っています。 今回、「みんなで近くの旅館に泊まるから」と言われました。 前回にも、法事のあとに「みんなで近くの旅館に泊まるから」とお誘いがあり、最初は参加の予定だったのですが、結局お断りしました。 何故かというと、実際は旅館と言うようなものではなく、親戚みんな男女とも子供も一緒に一部屋ということだったからです。 男女別という考え方も変ですが、一緒なんてとんでもないと思いました。 ましてや私はまだ授乳中だったんで、義母や義姉の配慮のなさに、同じ女としてびっくりしました。 今回の七回忌は、「黒い服装で着て欲しい」と言われましたので、いつもとは違うのかなと思っています。 そこで、御仏前とお供え物を用意して行こうと思いますが、御仏前1万円プラスお菓子では少ないでしょうか? 夫婦二人なので、2万円になるのでしょうか? 憶測ですが、宿泊費は戸別請求されると思います。 通常は食事代はプラスして御仏前に包むと思いますが、今回のような場合はどうすれば良いでしょうか? ただ、戸別請求されなかった場合、義親や義兄夫婦の負担になってはいけないと思います。 その際は、宿泊費にいくらかかったかを聞いて、後でお渡しするのがいいのでしょうか? もしそうする場合、お金をそのまま裸でお渡ししても失礼にならないのでしょうか? 義親や義兄夫婦の冠婚葬祭の金銭のやり取りは、かなり少ない方だと思います。 例えば結婚祝いはなく、出産祝いは5000円程度の玩具のみだったり。 私たち夫婦もそれほど余裕がありませんので、助かると言えば助かりますが。 他にも、私が通常はあるだろうと思うものがなかったり、そうでないものがあったりで、戸惑うことは多いです。 あと、結婚式の際は遠方の方にはお車代は出されると思いますが、私たち夫婦は新幹線で往復8万円ほどの出費となります。 でも、親族にはお車代は出さないと思っていますので、その辺も加味して、1万円プラスお供えかなと思ったんですが。 冠婚葬祭のマナーや、常識がありませんので、詳しく教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • 友人の父の49日を過ぎての香典について

    お世話になります。 去年暮れに子供のころからの親友のお父様が亡くなりました。 具合がよくないとは伺っていましたが、連絡を受けたのはお葬式などがすべて終わった後でした。 電話で連絡頂いたんですが、恥ずかしながら気が動転してしまい、その時に香典やお供えのことまで気が回らずに、ただ口頭でお悔やみを述べただけになってしまいました。 後日すぐに書留などで送ればよかったんですが、彼女の実家は遠方に引越しており、私はその住所を知りません。また、彼女は普段、実家を離れているためいきなり送っても良いものか迷ったのもあります。 その後もメールも時折しているのですが、忙しそうにしているのであまり込み入った話はできず、お香典については聞きそびれたままになっています。 49日も過ぎてしまったのですが、今週末に彼女と食事をするにあたって、気持ちだけでも何か渡せたらと思うのですが、今さらという感じもするし、気分転換のために来るだろう彼女にかえって気を使わせてしまうだろうかという心配もあります。 そこで質問なのですが ・家族葬であったか、香典辞退をしたのかすら確認できていないこの状況で香典を渡しても良いのか。(渡す場合は『御仏前』でよいのでしょうか?) ・渡すとしたら付き合いの深さからも五千円くらいは、と思うのですが、香典返しは辞退したいのでこの金額で大丈夫でしょうか。 ・お菓子やお線香を添えるべきでしょうが、上記にも書きましたように、友人は実家を遠く離れており、渡すと手を煩わせてよくないかな?とも思います。 他にもこうした方がよい、等がありましたら何卒ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 迷惑‥?

    会社の31歳・独身男性ついて。 私は21歳で彼とは部署が違い、たまに会話する程度です。 先月、会話の流れで「もうすぐ誕生日なんですよ」と言ったら「いつ?」と聞かれ、誕生日当日にプレゼント?(お菓子)をくれました。 ふざけて「プレゼントよろしく」的なことを言った私が悪いのですが、彼には「なんのこと?」と流されたのでまさか本当にくれるとは思いませんでした。 なのでお礼の意味でバレンタインにチョコを渡しました。 (会社の封筒に入れて直接「郵便です」と渡しました。) そうしたら昨日、お返しにクッキーの詰め合わせをくれました。 安物~って感じではなく立派なもので、私があげたチョコと比べると申し訳ないです。 誕生日の時は一言添えてくれましたが、彼は私の近くを通る時に特に何も言わず机にポンと置いてくれます。 その場で私がお礼を言ってもあまり反応なし。 そのままどこかへ行ってしまいます。 「一応礼儀として渡しておこう」って感じなのかなぁと思います。 そう考えると、余計な気を使わせちゃった様で申し訳なくて‥。 無駄な出費をさせちゃったなと; 数日前にその彼に「(私が異動するので)今度どこか連れて行ってくださいよぉ」と言ったら「いーよー」と、その話題で少し盛り上がりました。 具体的な事は全く決めていないので今は口約束の状態ですが、もし実現したとしてもそれは「礼儀として」ですよね? 連れて行ってもらえたら私はとても嬉しいですが、相手の負担にはなりたくないです。 なのでこの話は私からはもう口に出さない方がいいですよね‥? かと言って無かったことになっちゃうのもなんか悲しいです。 別にその人を好きってわけではないです。 異動したら話す機会もなくなるし、最後に一緒に飲みに行ってみたいなという感じです。 迷惑なのかどうか、彼の心理がわかりません。 男性の方の意見を聞きたいです!

  • 遠距離の彼氏の家族にプレゼント(お礼)がしたい

    プレゼントの質問がいくつかありますが私も相談に乗ってもらいたくて質問させていただきます。 先日、遠距離恋愛をしている彼氏の御両親と初めてお会いした際に、えらく気に入っていただいて御好意で食事代を全額払っていただきました(恥ずかしながら、自分で出すつもりでいたので普通に飲み食いしてしまいました)。 最後に手を握っていただき、「遠距離と聞いて心配だったけど貴方みたいな素敵な人で本当によかった」と言ってもらえて凄くほっとしました。 感謝の気持ちでいっぱいになったのですがお礼の言葉を彼氏の電話からかわってもらって伝えたくらいです。 お礼を送るにしてもいきなりお礼ですと送り付けては気を遣わせてしまいますし、クリスマスがちょうどよく何か贈り物をと考えたのですがいいものが思いつきません。 クリスマスは、かなりの遠方でありお互いに仕事の都合があわないため会うことはせず、彼の自宅に送る形になります(彼氏のプレゼントについては、既にリサーチしていたものを用意しています)。 ★お母さんが家事をよくする人なので、水仕事も多いしハンドクリームやボディケア用品にするか ★皆で食べられるようなクリスマスのお菓子にするか(好き嫌いが分からないが無難なクッキーなどになりますが、県内や地方内しかチェーン展開していないオススメのケーキ屋さんで買うつもりです) ★それともいっそ両方にするか ★他の物がいいか ★気を遣わせそうなのでやめておくべきか なぜこんなに悩んでいるかというと、お父さんの好みが彼にも分からないのです。 お父さんだけ健康志向らしく、貰い物は食べるらしいですが基本的に自宅で食べる晩ごはんなどは野菜メインで食べたりなどするそうなのです。 お土産にいつもお菓子とかを持っていくだけにちょっと避けた方がいいかな?と思っています(お土産は普通に食べているそうで、私との食事の際も普通に食べていましたが)。 皆で使えるような食器にするのもいいかと思いましたが、洗いにくいことや食器棚の容量も把握していないので避けたいかなと。 あと日常会話をしていて、生協で買える物はほとんど生協で買っているみたいです。 私は生協がどんなものか知らないのですが、こだわりとかがあるのでしょうか? プレゼントとしてこういう物は避けた方がいいなどはあるのでしょうか? ほとんどがまとまっておらず長い文章、質問だらけになりましたが、何か素敵なアドバイスがひとつでもありましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。