• ベストアンサー

タイヤ側面のキズは交換が必要?

LargeDogの回答

  • ベストアンサー
  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.4

普通は1mmぐらいの深さは大丈夫だと思いますが、 私が見ていないので断言は出来ません。 ディーラーに確認しておきましょう。 (タイヤの中のワイヤー部分を切ったような傷なら問題ですが普通1mmでは切れません。 街中ではもっとひびが入ったタイヤが文字通りゴロゴロしています。もちろん 傷の程度によりバーストするような最悪のことも考えなければいけませんが。。。) ちなにみ、減圧は起きないと思います。

jalie
質問者

お礼

かなりタイヤに詳しい方だと推察させていただきます。 非常に参考になりました。 実は、半年ほど前事故でタイヤを1本替えたばかりで、できるなら交換せずにと思ってはいたのです。 ご回答を見る限り、ギリギリOKかな?と希望的観測をしてしまいますが、やはりディーラーには見て貰います。 どうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • タイヤの傷

    妻が運転中に縁石にタイヤをこすってしまいました。 見たところ、アルミホイールに少々の傷がついたのと タイヤの側面がペロリと剥けています。 楕円形ですが、横約3cm程度、縦約5cm程度、深さは 一番深い部分で5mm程度でしょうか。 このようなタイヤ側面に傷がついた場合、やはり買い換え が必要でしょうか? 例えば、「高速道路は危険だけど、一般道での50km程度の スピードなら大丈夫」とか、許容できる強度はあるので しょうか? 実は、先月の頭に同じように傷を付けて4本とも買い換えた ばかりです。(トホホ・・・)

  • タイヤの側面のキズ

    車に詳しくない者です。 先日、車屋さんの定期点検をしましたが、タイヤの側面にキズ(長さ2センチ程度で深さが2ミリ程度のキズが3箇所)があったので、即交換した方がよいといわれました。側面のキズは修理はできず、即交換になるのだそうです。 素人判断でこの程度のキズで交換する必要があるのかと思い、交換はしませんでした。実際、タイヤに側面のキズができたら、普通は即交換するものでしょうか。

  • タイヤの交換で劇的に変わるのでしょうか?

    中古で99年式トヨタウインダムG30を買いました。この車走行も28000と新車並みの状態をたもっていたんですが、タイヤ(レグノ・ER30)が6分山しかありませんでした。おそらく新車から変えてないように思います。で、思い切ってタイヤ交換しようと思うのですが、タイヤを新品にしたら劇的に乗り心地・静粛性など変わるもんでしょうか?ほとんどが市内乗り、時々高速って感じです。タイヤはレグノGR-8000を考えています。 しかし僕みたいな車の乗り方だったら、プレイズでも言われなければ分からないでしょうか? すみません素人な質問で・・・・。 宜しくお願いします。

  • タイヤの側面の傷

    タイヤの側面の傷 免許取立てです。前の左のタイヤは摺ってしまって傷が沢山出来ています。他の3箇所はそんなに傷は出来ていません。側面に出来ただけでもタイヤには負担がかかっているでしょうか?交換した場合、4箇所ともしないといけないと聞いたことがあるけどそうでしょうか?

  • 新タイヤのキズ

    2ヶ月前に購入したタイヤのキズについて教えて下さい 1.キズの程度 右後輪タイヤ側面に、円の中心に向かって、長さ約40mm、深さ一番深いところで約1mm、幅一番広いところで約1mmで細いところは線状のキズ。 2.キズの位置はタイヤ外周にゴムのバリがある延長線上。 3.タイヤ交換して2ヶ月、600kmほど走行しているが、タイヤを擦ったり事故をしたことはない。 4.いたずらでつけられるならナイフのような鋭いキズ口になると思うが、そんなキズではない。 タイヤ装着後に擦ってできたキズとは思えないのですが、製造工程でこうしたキズが できることはないのでしょうか? ネット通販で買った輸入タイヤですが、こちらの負担で交換するしかないですかね?

  • オデッセイに合うタイヤについて

    オデッセイが走行距離45000キロになり、そろそろタイヤ交換しようと思うのですが、どのタイヤにしようか迷っています。静かなタイヤがいいので、レグノGR-7000にしようと思うのですが、ミニバン用タイヤというのもあるので。そこで質問なのですが、オデッセイとレグノGR-7000の相性はどのようなもんでしょう?経験された方または専門家の方お教えください。

  • タイヤのキズ

    2000ccの車の後輪です。 タイヤ交換後、約四ヶ月です。 昨日、飲食店の駐車場の縁石に、側面をすってしまって、縦横5mm、深さ5mm(中に白い糸が見える)、場所は外周から5~6センチ、内よりのタイヤ側面です。 こんな場合は、すぐタイヤ交換でしょうか? 走行距離は少ないので見た目のタイヤはほぼ新品です。

  • タイヤに傷をつけてしまいました。交換するとしたら…

    不注意にも縁石に乗り上げてしまい、左後ろのタイヤのサイド部分に傷をつけてしまいました。長さは2cmくらいで、少しめくれるような感じに切れ目が入ってしまいました(ゴムの下のものは出てきていません)。 明日にでもディーラーさんのところに相談に行こうと思います。 おそらく交換することになると思うのですが、その1本だけでも大丈夫なものでしょうか。昨年の7月に4本交換して走行距離はその時点から4000kmくらいだと思います。走り方は特に荒くはないと思います。 よろしくお願いします。

  • タイヤ側面の剥がれについて

    お世話になります。215/60タイヤを履いています。 タイヤ側面(60の部分ですね)に親指爪くらいの大きさで、 タイヤが薄く剥がれかけています。深さは1mmくらいです。 このような状態を修理するためのリペアキットなど、 効果の高い商品をご存知でしたら教えて下さい。 ※タイヤは3部山程度(新品交換間近)なので、 まだ新品交換は考えておりません。 具体的にアドバイスできる方からの返信をお待ちしております。

  • タイヤに傷が・・・

    きのう一車線道路を走行中、対向車が来ました。 当然すれ違うために左側に寄り、何事もなくすれ違うかと思いました。 が、突然対向車がこちらに寄ってきたので接触を避けるためハンドルを切ったところ 縁石にタイヤをこすってしまい、側面に縦2cm・深さは0.数ミリ程度と見られる 傷ができてしまいました。 このまま走っても何の問題もないのでしょうか。