• ベストアンサー

学校の教室にインターホン、費用はどのくらい?

こんにちは。 学校の教室や校門にインターホンを設置しようと 思います。 半径100メートルの施設で、子機を10ヶ考えて います。 1案は無線のインターホンです。 2案は既設の学校放送網のコードを共有させる。 3案は新規にインターホン有線網を配備する。 以上ですが、それぞれの費用概算と実効性の高い案を 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

この二箇所のHPが金額の参考になると思います http://homepage2.nifty.com/fumichin/interphone/inter_phone.htm http://www.homepro.co.jp/og/html/hmp/mcn/HSCSC085.html 学校に設置するなら、セキュリティ会社の http://www.assjapan.co.jp/PGS_MA.htm このようなシステムが良いと思いますが、ここまで大掛かりだと、行政と一体で検討した方が良いのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • インターホンとセンサーの組合わせ方法

    インターホン玄関子機1箇所から、室内2箇所へインターホン受話器型(通話のみ)設置をしたいのですが、呼び出し音の音圧を規制品の最大値よりもさらに上げる為のスピーカー、さらに呼び出しと同時にランプが点灯できるような組合せを求めています。 一般家庭向けにて使用のため、有名なメーカーの商品で検討すると高額なシステムになってしまいます、なるべく安価にするための工夫をしたいのですが、どなたかいい案があればお教え下さい。 (呼び出音が鳴動し、受話器を取ったら、SP音及びランプが消えるという仕掛けを作りたいのですが・・・) 宜しくお願い致します。

  • マンションでの教室などの習い事について

    マンションの一室で生徒数40人ほどの習い事の教室をしていましたが、マンション側がセキュリティーの問題という事で玄関に鍵の付いた門を新たに設置してしまいました。その為住人のみに鍵が渡され、生徒は出入りできない状態になってしまいました。 管理人いわく、生徒と携帯で玄関の所で連絡を取り合い門まで開錠しに行かなくてはいけないということになりました。 (1)新たに設置された門にはインターホンが付いているわけでもなく携帯で連絡が取れたとしても8階の人だろが玄関まで行き門をあけなければいけない事。 (2)管理人は顔見知りでも門を開錠しない。 (3)高齢者多数の教室なので8割方の生徒が携帯を持っていない。 よって教室の存続に危機を感じています。こういった場合何か処置などはとれないでしょうか? 法的でなくても何かいい案があればご教授おねがいします。 よろしくおねがいします。

  • 勉強したいけど学校に行けなくなりました

    今、高校2年生でデザイン学科に通っています。 今までずっと私はここの学校を卒業してデザイン関係の仕事に就くのだと思ってました。 ですが、2年生になり、担任の先生が創り出すピン張り詰めた空気感や、1対1で話している時に先生の回りくどい言い方を察することができないと私の顔を見つめてきて呆れた笑いをしてくる担任を私は恐怖に思えます。 デザイン学科の中でも私が専攻しているコースの担当の先生でもあるので朝と放課後にデザイン案を見せなければ行けないのですが、それも教室に2人きりで耐えれません。 教室に入るのがとても怖くて、朝起きて制服を着て荷物を玄関に置いたら座り込んで泣き出してしまう毎日です。 笑っていても急に泣けてきたりなにをしていてもずっと涙が流れています。 友達からくる心配するLINEを見るとプレッシャーを感じてしまいます。 私の親は優しく受け止めてくれているので、そんな親の優しさと学校に行きたいけど行けない気持ちなどが混ざって泣いてしまいます。 私はもう将来デザインをやりたいと思わなくなり、今は理学療法士になりたいと思っています。 勉強することは嫌いじゃないし、興味のあることはいっぱいあるので頑張って学校に行って勉強したいとも思うのですが、もし3年生になって担任じゃなくてもコース担当なので関わりを断つことはできないし、あの先生が居ると思うと校門も通れません、、。 学科長にコースの変更をできないか話してみるつもりですが、もしできなかったとしたら私はもたないと思います。 高校は絶対卒業したいと思っているのですがどうするべきなのでしょうか、、。

  • どこでもドアホンか松下カラー玄関番か

    2階戸建てを建築中です。そこで、インターホンで悩んでいます。 1 松下どこでもドアホンがいいなあと思うのです。1階リビングにモニター親機を置いて、2階は電話兼用の子機で対応する案です。実際に使用されている方の感想はどうでしょうか、うまく映像は送れるのでしょうか? 2 1以外に松下のカラー玄関番コスモで1階・2階に親機モニターを設置する案があります。この場合は有線になりますが、どうでしょうか?  それぞれに長所・短所があると思いますが今までインターホンがなかったので判断しかねています。アドバイスお願いします。

  • 風俗営業の許可をとっているお店の横に学校の入居可?

    街中の空きテナントに学校法人として入居したいと考えています。 風営法で 保護対象施設による制限地域 上記「(1)用途地域による制限地域」の要件をクリアしても、お店の場所から半径100m以内に『保護対象施設』といわれる、学校・図書館・児童福祉施設・病院・診療所(患者を入院させるための施設(病床)を有するものに限る)がある場合は、その場所では風俗営業の許可を受けることは出来ません。 というのは記載されていたのですが、 逆に学校側の規制は無いのでしょうか? 公安に確認したところ、学校を設置する側は問題ないと言っていたのですが、 別の法とかでタイトル通り 風俗営業の許可をとっているお店の横に学校の入居をNGとするような法律はあるでしょうか? ご存知のかたいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 地上デジタル放送について

    地上デジタル放送について 私の子供の小学校の隣は、鎌倉市役所です。市役所の屋上に中継基地局が設置され、10月から地デジの試験放送が始まります。 中継基地局の最大実効輻射電力は0.43wです。 これについて、隣の小学校に通う児童にどのようなリスクが考えられるか、教えて頂けますでしょうか?

  • ハンドオーバー可能な無線LANを探しています。

    学校等の施設で各教室に無線LANアクセスポイントを設置した場合、ユーザーはセッションを途切れさせることなく各教室を移動できる(アクセスポイントを切り替えられる)のでしょうか? CoregaのCG-WLBARAGS-Pなどが可能な感じもありますが、デュアルダイバーシティーアンテナについては詳細がありませんでしたので、試された方などいればご意見を伺えればと思います。 また他の機器でも可能であれば是非、教えていただきたいと思います。

  • 『区分所有マンションでの専用部分と共用部分が一体化した修繕工事の費用分

    『区分所有マンションでの専用部分と共用部分が一体化した修繕工事の費用分担について』 最近居住するマンションで、地上放送受信設備と、インターフォーン設備の交換工事が行われました。地上放送受信施設の多くは共有部分に関わるもので、ブースターは各戸毎に設置されました。 インターフォーン設備は、マンション入り口のものは共用部分ですが、各戸毎に玄関子機と室内親機が各戸の専有部分に設置されました。設備の交換そのものは必要不可欠なもので、こういった共有部分を含んだ設備の工事自体を管理組合が主導で行うことには何の違和感がありませんが、問題はその費用分担です。管理会社、管理組合とも、管理組合が行うとした工事であるから、共有部分・専有部分に関わらず、全て持分比率で徴収している修繕費から出すのが当然としていました。マンションの全ての住戸が全て同じ大きさであればそれでもいいかと思います。私の居住しているマンションは、一番小さな住戸と一番大きな住戸では専有面積が倍ほど違います。考え方によっては、こういった共有部分と一体化した専有部分の工事に、大きな住戸の所有者は二倍の負担が強いられ、小さな住戸の所有者は半分の負担となり、おかしいと思うのですが。総会でこういった意見も述べて見たのですが、管理会社から管理規約に管理組合が行える工事としている、それは積立て修繕金を利用しての工事ができるとの説明で、委任状を含めた圧倒的多数で進められました。これって本当に正しいでしょうか、また何とか次のような一矢報いることできないものでしょうか? (1)総会で決議されたとしているが、専有部分、共有部分を分けて当該工事の費用分担と正しく清算させる方法。 (2)今後も、共有部分と専有部分が一体化した工事を管理組合が行う時、マンション内の広めの住戸が割りを食わないようにしておく方法。 よろしくお願いします。

  • これからのJリーグの展望について

    ここ数年サッカーが人気になってきた、と言われてもやっぱりJリーグに人気はいまいち。日本代表戦はテレビで放送され常に満員になるけれど、国内リーグに目を向けてみるとガラガラのスタジアムもあったりできびしい状態。 もしみなさんがJリーグを改革するとしたらどうしますか?僕ならばたとえお金がかかろうともスタジアムをサッカー専用にして(たとえ規模が小さくとも)、レストラン街やショッピングモール的なものをスタジアム内、もしくはその付近に設置して、親子で出かけられる楽しいレジャー施設のようなものをつくれば、きっと客の数は増えると思うのですが。 それ以外にもいろいろ改革案はあると思います。もしその案をもってたらここで議論してみましょう!よろしくお願いします

  • どうなる?放送大学学園

    先日、特殊法人改革で、ギャンブルやNHKを除くほぼすべての特殊法人の、 廃止民営化案が出ましたが、そのなかに放送大学の設置法人である、 放送大学学園が学校法人への移行という項目がありました。 これはもう決定事項なのですか? 仮に移行した場合、学費や、学習センター、放送免許など、 費用や教務はどうなるんでしょうか? 私敵には、センターが国公立大学の敷地から締め出されると思います。 放送大学を進路の候補としているので、とても不安です。 ご回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう