• 締切済み

税理士試験勉強中のお友達・彼を持つ方へ

tamarukishiの回答

回答No.1

税理士になる方って、頭が良過ぎて変わってる部分があるから、それに付き合える方じゃないと難しいですね・・・ で、現在8月?に向けて一番、大変な時期だと思います。 1年に1回?のチャンスに向けて応援っていうか待ってあげてみては? 終わったら飲みに行きます、みたいな感じですね。 精神的に淡白な方達なんで、べったりしたい場合は難しいかなあ・・・参考まで。

noname#80969
質問者

お礼

早速、回答ありがとうございます。 ・・・ううむ。確かに変わってるし、恋愛に関しても淡泊です。 税理士になる人はそういう人が多いのか。 なんだか、ものすごく納得して、不安だったのに、 笑ってしまいました。 1週間に一度あっていたから、そのペースが 崩されると、ものすごく不安で。 (病気のセイもあるかと思うんですが)。 心配なんです。会えない状況が。 試験が終わったら、会ってくれますかね? それとも、こんな普通の私じゃ、釣り合わないのかしら? 会いたい会いたいって、思ってしまう私じゃ釣り合わないかなあ・・。 う~ん、待てなくてつらくて、投稿したんですけど・笑、 やっぱり、待つしかないってことですね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 忙しい彼と別れた方がいいのでしょうか?

    長文失礼します。 連絡無精で会う回数が減ってきた彼と別れるか、考えています。 私から連絡をすると一言返事はしてくれますが、放っておくと1ヶ月以上(最大3ヶ月)放置がありました。 どうしてるかな?と思って連絡すると、「忙しくてメールする余裕がなかった」と返信が即返ってきます。付き合い始めの3ヶ月は忙しくても毎日朝晩とメールくれたし、週に一度は会えたのに・・・ 最初は「忙しいなら仕方ないか」と、我慢しました。 こちらから連絡するとすぐ返事はあるし、「会いたい」と言うと2週間に1度、2~3時間程度は会う時間を作ってくれているので。 ただ、1ヶ月以上1通もメールが出せない彼女など、私からすれば、そこまでの存在でしかない、と感じます。 毎日の睡眠時間は4~5時間、忙しいときは始発・終電、そんな状況下で2週間に1度時間を作ることがどんなに大変なことなのか、仕事の愚痴とともに何度も彼から聞いているので、忙しいのはよくわかっています。 忙しいのはわかるけど、たまにでいいから「おはよう」「おやすみ」メールを送ってもらえたら安心できるのでメールしてもらえないか、お願いしたところ、「会いたいと思うから、忙しいなか時間を作っているのに、これ以上望まれても余裕がない。メールがないと言うが、余裕ができればこちらからもメールはする。」と言われました。 そして、これからも関係を続けたいなら、ないものに目を向けるのではなく、あるものに感謝し満足した方がいいとも言われました。 その意見はとても素晴らしいと思うのですが、一方で、我慢するのにも疲れてきた自分もいます。 でも、忙しい彼にさらに負担をかけるのは本意ではありません。 別れを切りだした方が彼にとっても私にとっても最善の方法でしょうか? それとも、私が求めすぎているだけで、これくらいは我慢すべきことなのでしょうか? 恥ずかしながら恋愛経験が乏しく、男性・女性問わずご回答をいただけましたら有り難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 鬱で復職された方、毎日どのように過ごしてますか?

    迷いがでてきたので久々に質問です。 鬱で約2ヶ月休職し、復職して約1ヶ月経ちました。 鬱は良くなったり悪くなったりですが、ここ2、3日はやや落ちた状態で会社を休みました。 (会社を休むことに罪悪感はありません) 仕事は以前は営業職のチームリーダーでしたが、 今は内勤に移りデスクワークの単純作業です。 毎日定時に出社し、定時に帰宅。 しかしこれが結構苦痛です。 飲みにいくと体調が悪くなるのでほとんど直帰です。 独身の独り住まいなので1日ほとんど会話がないこともあります。 以前のような営業の最前線にいた時は仕事で毎日充実していたし、逆に休職期間中は実家で毎日気ままに過ごして充実してました。 今はなんか中途半端で一度しかない人生をこんな時間に費やしていいのか、毎日自問自答しています。 鬱で復職されムリのない範囲で仕事をこなしている方 どのような思いで毎日を過ごされてますか? お金のためと割り切ってますか? 鬱を治して最前線で仕事しようと思ってますか? 趣味に生きがいを見出してますか?

  • ウツの彼女を持つ方へ(長くなってしまいました)

    私は、ウツで3年休職後、やっと、3月から、リハビリ出社を開始し、社会復帰しようとしている37歳の女性です。 彼がいます。彼は、同年齢で、彼もいろいろあり、無職で、パラサイトしています。税理士試験を目指して勉強しています。 だらけた生活になりがちな、彼の生活環境ですが、セルフコントロールもしっかりしておりその辺のプータローとは違います。 私は、病気の特性もあって、時には、暗いメールを送ってしまったり、会いにきてくれた途端に泣いてしまったりしてしまいます。彼からのメールに励まされながら、日々をやっと送っているような状態なのです。 もともとは、彼の試験勉強を応援するっ!って言っていたのに、今、彼の支えなしには、生きていられません。依存になっているのでは、と思ってしまう。 そんな、私に、彼は必ず、毎日、1~2回かかさずメールを送ってくれます。デートも、家が遠いのと、私が外になかなかでかけられないので、彼が一方的に、車で一時間かけてきてくれるんです。 彼は、モテナイタイプじゃないです。ゆくゆくは、税理士です。 こんないつも不安定で泣いてばかりの私でいいの? ウツの彼女をもつ男性にお聞きします。 健康な女性のほうが、やっぱり手間がかからなくていいやと思うことはありませんか。 この先、彼が立派に税理士になったら、彼にふさわしい女性が現れて、私はほおりだされるのでは?それなら、あまり深入りしないうちに、別れておいた方がいいのでは?と思ってしまう。ってすでに、深入りしているけれど・・・。 昨日、私ばっかり助けてもらってる。応援するとかいいながら、ちっとも、応援できてない。っていったら、きっぱり、「そんなことない」って言ってくれた。 私、今、彼のこの助けの手にすがっていていいんでしょうか。愛情と思っていていいんでしょうか。同情じゃなく。脈絡なくてすみません・・・。

  • 彼氏の事

    私には今、人生初の彼氏が居ます。 恋人同士になって半年位ですが、彼が最初の頃の様に愛情表現をしてくれ無くなりました。最初の頃は毎日メールを沢山して、お互い大好きだよとかラブラブメールを一杯してたのに、ここ数ヶ月はめっきりメールの数も減り、ラブラブメールをしてくれなくなり寂しいです。 基本的に遠距離恋愛なので、メールは大事です。 私は初めての彼氏なので分かりませんが、こう言うのって皆な普通ですか? 私は毎日愛情表現のメールをしたいですけど、彼氏からはそう言うメールが返って来ないので、私も彼に合わせてラブラブメールを控えてます。何か親友とメールしてる感じなんですけど、彼氏なんだからもっと甘えたいし、好きって気持ちを沢山伝えたいし、写メ交換も沢山したいけど、彼の負担になりたく無いので我慢してます。 世間で言う、釣った魚にエサはやらないって事なんですかね? 最初の頃と態度が違うの。 皆なそうなのかな?

  • 生きるか死ぬか決められません

    22歳、大学院生、循環気質です。 2週間ほど前に躁から欝になって、やるべきこと(研究・勉強)に対する気力がわかず、また希死念慮が消えません。 こんな私は死ぬしかないと思って、首吊りロープと睡眠薬を用意して、遺書も書きました。 死ななくていいなら死にたくないし、生きていたらいいことがあるだろうと分かっていますが、 もう生きる気力がわきません。 今、生きるか死ぬかが決められなくて、ぼんやりしています。 多分、希死念慮のせいで死にたいと思っているので、放っておいて欝期間が終われば死にたくなくなると思うのですが、そうしたところでどうせまたいつか欝になるので、今死んでもいいかと思っています。 気力がわかないですが、生きていてもいいのでしょうか。生きるには、どうすればよいでしょうか。 また、死んだ方がいいなら、どうやって死ぬ覚悟を決めたらいいでしょうか。 すごく甘えた質問だと思いますが、アドバイスいただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 鬱の友達について

    鬱についてお話をして頂きたくて投稿させていただきました。 私はいま高校3年生で、最近2歳年上の彼と知り合いました。 意気投合し、仲良くなったのですが、会える距離ではなく、毎日メールをし、数日後に電話をしました。 そのとき彼が自分の鬱について話してくれました。仕事のストレスなどで鬱が発症し、 ひどいときの記憶はないけれど、発狂し2階から飛び降りたこともあったそうです。これは今年の話だそうですが、"今はもう大丈夫だよ"と言っていたことや、鬱についてよく知らなかったことで安心していました。今はバイトをしているみたいです。 次の日もいつも通りメールをしたのですが、その次の日メールが来なかったので私から送ってみると少し様子が違ったのですぐにやめました。 その次の日の夜にメールしてみると"ごめん軽く鬱になってる"と返してくれたので、"じゃあまた落ち着いたら連絡ほしいな"と送りました。私のメールは見てくれてるみたいです。 そのあとネットで鬱の症状や接し方についてたくさん調べ、今は待つことにしようと思っています。 彼は軽く鬱になってると言っていたけれど、それはまた重くなり、以前のようになってしまったりするのですか? それとも、軽い症状がでたり、落ち着いたり、とするものなのですか? 私が支えることができるなどとは思ってませんが、とても不安で、お話をして頂けたら…と思っています。よろしくお願いします。

  • 声が出なくなった友達について

    22歳の大学生です。 高校1年時からの親友(A)がいます。 Aは高校2年の時から鬱になり、 対人恐怖症になっってしまい、学校をやめてしまいました。 Aが単位制、定時制の高校に転校し、同じ鬱の病気を持っている友達(B)と仲良くなり、よく行動していました。 しかし、Bは病気をある程度克服して、大学受験をして合格してしまい、Aの様子が変わってきました。 今まで遊んでくれていた人がいなくなったので。。。 ちなみに、Aはその高校に在籍中ですが、まともに学校に行ってないようです。 そうなれば、私が遊んであげれば、という意見がくると思いますが、 今、現在、就活だったり、バイトだったりでまともな時間がとれません。 夕方なら、まだ時間があるのですが、Aが午前中しかダメというので。 メールは送っているのですが。 しかし、Aとメールするのは結構、気が滅入ります。 暗い内容が多いですし。 先日、Aから「ストレスのせいで言葉がでなくなった」とメールが来ました。 鬱の病気を持つ人に「がんばってね」と言ってはいけないと聞いているので、 「すぐに治るよ」とメールしました。 それ以降、メールが来ません。 私はもしかして言ってはならないようなことを言ったのでしょうか? あと、鬱の人との正しい付き合いとかあったら教えて欲しいです。

  • 女友達との関係や心理について

    7月下旬に女友達の方から大阪から埼玉に転勤になるので 友達からお願いしますというメールがSNSを通して来ました。 7月下旬に埼玉に女友達が出張に来ていたのでデートに誘われデートしました それから毎日朝、昼、晩、就寝前に計4通メールしてます 女友達からの要望で応援、ラブラブメールを送っています 女友達は仕事が忙しく3日間以上返信が無いこともしばしばあります それでも朝、昼メールを送らないと、必ず送れなかった日に 〇〇くんから連絡ないと寂しいから連絡してなー(;O;)/(ハード) というメールが来ます。 私21歳男 女友達25歳 月1の頻度でデートしてます 女友達は私をどう思ってるんですかね?

  • 彼氏と別れた方が良いんでしょうか…?

    今付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 でも1ヶ月会っていません… というのも 彼の仕事が自営業の手伝いで、 研修期間が終わり勉強することが増えて今が一番忙しく休みもほぼなし、とのことみたいです。 それにしても夕方には仕事が終わるので、 メールの一通くらいくれても良いのに、 一通もくれません。 私が1ヶ月会えなくても我慢して辛くても負担にならないように、 『疲れてるなら会えなくても大丈夫だよ』とか 『大変そうだけど大丈夫?』とか 『私が会いにいけたらいくよ』とか 明るいメールを送ったりしてましたが、 返信全くなしで、いい加減辛くて一度だけ切羽詰まったメールをしたら、『ごめん、研修期間終わってからかなり忙しくてかまってあげれる余裕がない…メールくらいしたらよかったな』 というメールが来ましたが、 それ以来また一週間音信不通です。 本当に疲れてるなら全然良いし我慢できるんです。 それなのに彼は毎日mixiに頻繁にログインして自己紹介文を変えたりしてるんです…。(私がmixiを見てるのを彼は知りません) 私のことは完璧放置でこんなに泣きたいくらい辛くても一言も言わず我慢してるのに、 mixi頻繁にする時間はあるんだ… ってなんだか悲しくなってきて…。 元々連絡はマメな人ではないのですが、 会ってる時にたくさんの愛情を感じてたので それを信じて我慢してきましたが、 ここまでメールもくれず会えずで1ヶ月以上経つと、 そろそろ我慢の限界です…(>_<) 彼は一体何を考えとるのでしょうか?? 安心しきってるのか、冷めたのか、面倒なのか、仕事に集中したいのか…よくわかりません。 1ヶ月以上顔も声も聞いてないのでなんだか辛い通り越して今軽く怒りです。 このまま私も記念日のメールもせずしばらく放置しようかとも考えています。 ちょっとした意見いただけると嬉しいです。

  • 合わない⁇我慢が足りない⁇

    こんにちは。 別れた元彼のことです。 いま、色々と付き合いを振り返っていて、自分を反省しているのですが、私達が別れたのは、合わなかったからなのか、それとも私が他人に厳しくて、わたしの我慢が足りなかっただけなのか考えてしまいます。もし、わたしに至らないとこがあって、彼はごく普通なら、自分を直して復縁をお願いするなり、新しい恋をしたいと思います。 元彼とは彼からアタックされて付き合いました。出会ったとき、『俺はメール苦手で、すぐ電話しちゃう』と言ってました。ただ、わたしとは毎日ずっとメールが続き、送らないと催促されたりもしたので、嫌じゃないのかな?と思ってました。 付き合ってから彼のほうが忙しくなり、月に2、3日しか休みがない生活になりました。 そのため付き合ってからデートは、月に一度だけでした。 仕事が忙しいときは、応援していて、落ち着いて休みになったら、何処何処いきたい~とメールで意思表示してましたが、休みの日は、飲み会とか友達と遊ぶとかで、断られることもありました。ただ、 メールは毎日朝晩くれてましたし、月に一度会うときは愛情もありました。 先月、かれが三連休とれることを知っていたので、遊びに行きたいね‼と軽く話していたのに、後日具体的な話をしようとしたら、実家に帰る予定を先にいれてました(私は予定を入れずにいたのに)。 あと、あまりの激務で会社に遅刻したこともあったのに、話してくれませんでした。友達に聞いてショックでした。隠し事はなしね‼と彼は言ってたのに、つごうが悪いことは話してくれないのかなー⁇と思いました。 彼の仕事が落ち着いたので、ディズニーランド行こう!と誘ったら、俺は花粉症だから、外には出たくないとのこと。私はディズニーに行きたいのでなく、貴方と何処でもいいから行きたかっただけなのに。メールの返信も二日後とかになってきました。 付き合ってから忙しいとは言え、 月に一度しか会えないなんてあまりに辛すぎて我慢の限界がきて、喧嘩になりました。 彼には、俺は予定を聞かれたり詮索されるのは、嫌い。飲み会や友達とあそびに行ったのも、幹事を任されたり付き合いで仕方なかったのに、責めるな!(行きたくないというのは聞いてましたが、そういう事情は初耳でした)それにそもそも会いたいっていうのも俺には伝わってない!自分の実家に帰ることの何が悪いんだ⁉それに俺はメールが嫌いだ!疲れてるから返信しなくて何が悪い?と、まくしたてられ、合わないと言われてしまいました。 私は、付き合うとどうしてももし結婚したら~と考えてしまうのですが、予定を管理されたくないとか、自分の都合の悪いことは言わないとかだと一緒にやっていける気がしないと思ってしまいます。だから、合わないし別れてよかったのかなと。 一方で、男性って自由がないとダメともいいますし、月一度しか会えないのも普通なのか。男性はプライド高いから、都合悪いことは言わないのか。いま、結婚してる訳じゃないし、お互いの生活があるから私が依存しすぎてるのか。そう考えると、私が過剰反応してらりだけでこんな私なら誰とつきあっても失敗しちゃうんじゃないかと思ってしまいます。 初めて付き合ったひとなので、『普通』がよくわかりません。宜しくお願いします。