• ベストアンサー

ダウンロード機能について

エクセルファイルをダウンロードする機能を作成したいと考えています。 ダウンロードするためには、"ファイルのダウンロード"フォームや、"名前をつけて保存"フォームがあると思うのですが、 どのように設定しているのでしょうか? 環境は以下のようになっています。よろしくお願いします。 OS:Windows2000 J2EE1.3 EXPRESS5.1.1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すでに解決されていましたら、すみません。 私もこの点について整理したく、調べてみました。 #1さんの回答もふまえておいて、 webページ(htmlファイル)作成側の回答です。 ダウンロードさせたいファイルを、htmlでリンクを記述するようですね。 その記述したhtmlファイル(webページ)と一緒に 対象のファイルもサーバにアップロードする必要があります。 これはhttpによる方法だろうけど、 ftpによる転送方法は分かりません。 しかし、ページ上にエクセルファイルを置いたら、 ダウンロードするときに開いたりしないのかな? 参考URL: http://www.causu.com/tora_hp_2j.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taseki
  • ベストアンサー率66% (155/233)
回答No.3

もしかして、 --------------------- エクセルファイルへのリンクをクリックすると、ダウンロードではなくブラウザ上で開いてしまう、これをダウンロードさせるようにしたい --------------------- という意味でしょうか。 サーバー側でmime-typeをセットすれば可能だと思います。 たとえば Content-type: application/octet-stream や Content-type: application/zip など。 つまりブラウザは「エクセルファイルを渡された」ので開くわけですから、サーバーがブラウザに渡すときに「これは○○ファイルですよ」と言いながら渡す、ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bonjin
  • ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.1

何か勘違いされているようですが、 >"ファイルのダウンロード"フォームや、"名前をつけて保存"フォーム これってIEでダウンロード中と保存場所指定時に出てくるダイアログのことですよね? これらはブラウザが出しているだけで、Webサーバ側は関係ありませんよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CSVダウンロードができない

    ASPファイルで作成したページからMS-SQLのデータベースのデータをダウンロードするページを作成したのですが、 OSがWindows2000の環境だけが、インターネットから CSVダウンロードしようとするとファイルを任意のところに 保存することができず、ExcelのシートがIE上に開き表示されるだけなのですが、ダウンロードするためにはどのようにすれば解決しますか? サーバー上のIISの設定が悪いのか、PC側の設定が悪いのか情報があったら教えてください。

  • ダウンロードしたファイルが見当たりません。

    Windows8.1を使用しています。 とあるサイトから、エクセルファイルをダウンロードし、デスクトップに保存しているのですが、 デスクトップには、エクセルファイルが見つかりません。 再度、同様にダウンロードし、デスクトップに保存しようとすると、すでに同じ名前のファイルが存在します。といった、メッセージが表示されます。 デスクトップにダウンロードしたファイルを、表示するには、どうすればよいかご存じでしたら、おしえてください。 よろしくお願いします。

  • CSVがダウンロードできない

    OSがWindows2000でIEが6.0の環境で、インターネットから CSVダウンロードしようとするとファイルを任意のところに 保存することができず、ExcelのシートがIE上に開き表示されるだけなのですが、ダウンロードするためにはどのようにすれば解決しますか? サーバー上のIISの設定が悪いのか、PC側の設定が悪いのか情報があったら教えてください。

  • Microsoftエクセル2000のカメラ機能で貼りつけたファイルが遅くなる

    Microsoftエクセル2000を使用していますが、カメラ機能で貼りつけた途端、ファイルが重くなったようになってしまい、入力後の処理などが遅くなってしまいます。 また保存をして再びそのファイルを開こうとした時も、なかなか開きません。 カメラ機能でリンクをしていないファイルではそのようなことが起こりません。 今まで快適に使えていたのですが、突然このような現象が起こるようになってしまったのですが、どなたかこの原因及び対処方法についてご存知の方はいらっしゃいませんか?よろしくお願いします。 使用環境は、以下の通りです。 OS:Windows98 Office2000 Standard

  • IE6のダウンロード機能について

    このホームページで何回も題材としてあがっていますが、CSVのダウンロードについて質問があります。目的はEXCELで開くのではなく、ダウンロードさせたいということです。またフォルダオプションのファイルタイプについては設定済みです。 環境は言語:COLD_FUSION、OS:2000、IE6です。 CONTENTを変更するスクリプトとして <cfcontent type = "application/vnd.ms-excell" file = ファイル名 deleteFile = "No">      window.open(ファイル名); //JAVA SCRIPT を記述しています。 これによりIE6でのダウンロードは可能になりましたが、保存する際のダイアログに表示されるファイル名が、EXCEL名ではなく、実行中のソース名(COLD FUSION)になってしまいます。 回避策はあるのでしょうか。お教えください。

  • Chromeのダウンロード機能

    Win10にかえました。 個人的に楽しむため、動画をダウンロードするのに、Chromeの拡張機能でダウンロードの青いボタンがあります。 Win7の時はダウンロードすると、そのページの日本語も含めたファイル名がついていましたが、Win10に変えてからつかなくなりました。 保存する名前を変更するとかできるのでしょうか。

  • Excelで差込印刷機能はあるのか?

    Excelについて質問です。 住所管理ファイルを作っています。 別シートに封筒の宛名面のフォームを作り、メインシートの名前や住所などを差し込んで印刷できるようにしたいと思っています。 Wordでは差込印刷機能があり作成できますが、Excelではそのような機能はありますか? 何か良い方法はありますでしょうか?

  • xls形式でダウンロード

    【環境】 ・サーバー環境 OS:fedora7 webサーバー:APACHE2 webDB:PostgreSQL8 言語:PHP5、JAVA、JS ・クライアント環境 OS:WINDOWSXP ブラウザ:IE6 サーバーはデータセンターにあり、 光ファイバーにて接続します。 【状況】 上記環境にてWebアプリケーションを提供しておりますが、 お客様の要望により、CSVファイルではなくエクセルファイルで 帳票をダウンロードできるようにと要望があり、 xls形式でダウンロードするプログラムを作成しました。 WriteExcel(PHP版)というクラスを使っております。 xls形式のファイルの要望が沢山あり、 その中で印刷範囲を設定してダウンロードしなければならず、 対応しましたが、 お客様の環境では印刷範囲の設定だけがされずエクセルファイルが作成されてしまいます。 弊社の環境及びその他色々な環境で試してみましたが、 印刷範囲が設定されてエクセルファイルが作成されております。 【仮説】 エクセルファイルはCGIにてサーバーで作成されている為、 お客様の環境に原因があるのではと考えております。 【対応】 お客様を訪問して状況を確認しようと考えておりますが、 お客様の環境のどこを改善すれば良いと思いますか? お客様のエクセルバージョンは2000及び2003であるとお聞きしておりますが、 弊社の2002ではOKだったので、エクセルの問題ではないように思います。 エクセルの問題でないとしたら、次にチェックする項目は何だと思いますか?

    • 締切済み
    • PHP
  • ファイルをダウンロードするときファイル形式が変わる

    パソコン仲間でHPを持ちメンバーが作成したファイル(大半が「.doc」や「.xls」)を自由にダウンロードして使えるようになっています。 これまでは、ダウンロードするときに「ファイルのダウンロード」画面では名前(例、aaaaa.doc)や種類(例、Microsoft Word)が表示されていましたが、ある特定のファイル(ccccc.docx)をダウンロードしようとすると、「ファイルのダウンロード」画面では名前が(ccccc.zip)になり、種類が(Microsoft Word 97-2003)が表示されます。 そのまま保存してダブルクリックや「Lhaz」で開くと、複数の「.xml」形式のファイルになってしまいます。 また、その「.zip」ファイルをプログラムを「Word」で指定して開くと、正常に開きます。 このような現象になる原因はなんでしょうか。(Windows7? IE8? Office2010? HP作成ソフト?) またその対応策を教えてください。 私のPC環境:Windows7 IE8 Office2010 HP作成ソフト=HPビルダー

  • ダウンロードできません。

    exeファイル、zipファイル、動画ファイル、wordファイルのダウンロードができません。 ダウンロードを行うと、ダウンロード中というウインドウが出てきてダウンロードが行われるのですが、99%になると、音もなく、そのウインドウは消えます。 ダウンロードが完了したと思って、保存場所を開くのですが、ダウンロードしたファイルは存在していません。 ただ、画像ファイルは「対象をファイルに保存」で保存しようとすると上記と同様に保存できないのですが、「名前をつけて画像を保存」で保存すると保存できます。 どうしたらダウンロードできるようになるのでしょう か。教えてください。 <追記> 因果関係があるかわからないのですが、ダウンロードができなくなったのと同時期に、windows media playerにてDVDが見られなくなりました。 DVDを見ようとすると、以下のようなコメントがでます。 「互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。」

このQ&Aのポイント
  • Windows11のPCを購入したが、キヤノン製のプリンターMG5130を接続できない場合の対処法を解説します。
  • Windows11の機種へキヤノン製プリンターMG5130を接続する方法について詳しくご説明します。
  • MG5130とWindows11の間で印刷できない問題が発生した場合、正しい接続手順と設定方法をご紹介します。
回答を見る