• ベストアンサー

レンタルショッピングカートを設置したいのですが。

kaz_houseの回答

  • kaz_house
  • ベストアンサー率46% (185/395)
回答No.1

既存のレイアウトに影響を与えないということならリンク貼り付け型のショッピングカートがよいと思います。 この型の大手はショップギアでしょう。オプションを使わなければ月額利用料は無料です。 機能の追加やユーザーからの要望にはほとんどいい返事がありませんが(前向きに検討しますなどで濁されます)、確かに安定していて利用者も多いようです。有料で在庫管理機能や受注データ保存件数の追加、クレジットカード決済などもできるようになります。

参考URL:
http://www.cubit.co.jp/shopgear_system.html

関連するQ&A

  • ショッピングカートについて

    ショッピングカート機能付のソフトを使ってネットショップのホームページを作ったのですが、レンタルしているサーバ(ロリポップ)がSSLに対応していない事に後から気つきました。しかし、サーバが提供しているショッピングカートを使うと注文画面からSSL対応になるそうです。この場合、ソフトのショッピングカートはどうなるんですか?サーバのショッピングカートの案内には、商品管理や特定商取引の入力もできるとか、使いやすいデザイン、売り上げデータも専用フォームから検索して管理などあるのですが、また最初から商品画像をつけたり、説明文を入力したりデザインも新たにするんでしょうか? サーバ提供のショッピングカートにするということはショッピングに関するページは作りなおしですか?

  • レンタルのショッピングカートについて教えてください

    現在ネットショップを始めるためDreamweaverCS3でサイトを作っています。 ショッピングカートをCGIかレンタルのカートかで悩んでいたのですが今のところレンタルにしようと思います。 そこでレンタルのカートと言ってもたくさんあるのでどれを選べばいいか悩んでいます。 希望としては ・独自ドメインが使える。 ・商品ページのデザインやレイアウトが自由に出来る。 ・携帯サイト用のページを自動で変換してくれる。 ・SSL通信対応。(決済は代引きしか使いませんが信用のため) ちなみに携帯用のページも既に作成してありTOPページでCGIを使ってPCのページと携帯のページに振り分けるようにする予定です。 特定商品取引法などのページなども作成してあります。 過去にFC2のカートを一度だけ使ったことがあるのですがあくまでもレンタルカートで使うのは商品・手続きのページだけなのでレンタルカートの特定商品取引法ページなど余計なページは表示されないようにしたいです。 サーバーもまだ借りていません。 希望に合ったよいカートがあったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ショッピングカートの選別

    現在、ネットショップを構築しています。自分でHTMLを使ってデザインをしたいのですが、ショッピングカートだけはレンタルでと思っています。管理がしやすく、料金が安い、どこかお勧めのショッピングカートはありましたら教えて下さい。お願いします。

  • ショッピングカートシステム

    詳しい方に質問です。 おススメのショッピングカートシステムを教えて下さい。 カラーミーにしようかと思っていたのですが、 写真が1商品につき4枚のみとのことで断念しました。 写真の加工やデザインが出来るので楽天くらい画像 が掲載できるショッピングカートシステムが希望です。 よろしくお願い申し上げます。

  • ショッピングカートを探しています;;

    初めまして。 小さなネットショップを運営しているのですが、中々思うようなショッピングカートがみつかりません・・。 ・ある程度で構わないのですが、HTMLでカスタマイズできる ・商品別の売り上げログがわかる(どの商品が何個売れたか正確に) ・できればサブカテゴリーを設定できる ・ショップの閉店中表示(コメント)ができる 以上のような機能を兼ね備えたショッピングカートをご存じないでしょうか? 有料・無料は問いません。 もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけますと幸いです>_<; 一番理想に近いのは「Color Me Shop! pro」なのですが、Color Me Shop! proに商品別の売上ログがつけば完璧なのですが・・;; 宜しくお願いしますm(__)m

  • ショッピングカート(ZEN CART)について教えてください。

    ネットショップを始めたいと思いDreamweaverを使いサイトを作成中です。 ホームページ作成そのものが初心者なのですが参考書などを片手に商品ページ以外のページはほぼ作成が完了いたしました。 そして現在商品ページとショッピングカートの部分でで悩んでおりフリーでネットショップをやるならZEN CARTがいいとの話をお聞きしたのですがネットで調べてもイマイチよくわかりませんでした。 このZEN CARTでショップを構築するとしたら現在作成してあるHPは無駄になってしまうのでしょうか? ①トップなどは既成のHPを使って商品ページ、買い物ページのみZEN CARTを利用するなんて可能でしょうか? ZEN CARTの他のページは表示されないように出来るのでしょうか? ちなみにトップがhttp://●●●.com/index 商品のページがhttp://●●●.com/shopping~ のように先頭のドメインが変わらないようにしたいです。 ②既成のページ内にZEN CARTに登録した商品やかごの中身を表示させたりなんてできますでしょうか? ③ZEN CARTで自動生成される商品ページや購入ページのデザインはどのぐらいカスタマイズできるのでしょうか? HTMLやCSSは使えるのでしょうか? 説明が下手で長々としたわかりにくい質問になってしまいましたが宜しくお願いします。 サーバーはまだ借りておらずローカルで全て作業している状態です。

  • ショッピングカートの制作

    ショッピングカートを作成しようとしています。 特に見た目もこだわっていかなければならないので、テンプレートは使わず、デザインはこちらで完全にカスタマイズできるものでなければなりません。 そして、もう一つのポイントとしては、どこかの会社が提供するカートシステムをカスタマイズする方法ではないことです。 素晴らしいものが多くあるのもわかるのですが、もしもその会社自体がなくなったりしてしまったら・・・ なので、極力避けたいと思っています。 第一候補になっているのは、散々お世話になってきた、KENTWEBさんの http://www.kent-web.com/cart/index.html このあたりのシステムかなと思っています。 ゼウス社との提携でクレジットカード決済もできるのは、とても良いのですが、例えば会員ページを作ったり、そこでポイントシステムを導入したりということもできるようなものはないでしょうか。 CGIを一から作ることはしたくないで、予めあるCGIをカスタマイズする形でできるものがありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • CGI
  • ネットショップのショッピングカート、買い物カゴについて教えてください

    はじめまして。お世話になります。 宜しくお願い致します。 ネットショップで洋服やアクセサリー、小物を扱ってるのですが、ショッピングカートをつけたいと思っています。個人事業です。 そこで、ショッピングカート選びについては、どれが良いのかが全然わかりません。格安か無料で抑えたいと思ってます。 ・設置が簡単で、セキュリティーがしっかりして格安が理想ですが… とりあえず、すんなりと購入できるショッピングカートを探しています。 ・作成したホームページのデザインと全く別になってしまうショッピングカートは嫌です。 ・購入に至るまで、会員登録みたいなのをさせられるショッピングカートも嫌です。 ・セットで商品を売ったりしたいので、そういうことも可能なのが理想です。  何処か良い所があったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ショッピングカートを作るには?

    PHP5.xの練習でショッピングカートを作ってみようと思います。 ダラダラと遊びで思いついた機能やデザインやコーディングの工夫 など入れていたら何時までも完成しないような気がします。 時間の目安を作って集中してやりたいと思います。 経験者の皆さんは 最低限、実用的な物で設計からテスト、デバッグ迄全て込みで どれ位の時間で作れますでしょうか? その作業時間の内訳など教えて頂けませんでしょうか? また、一人前と呼べる人はどれ位の時間で作成できるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 作成済みのネットショップにショッピングカートを設置したい。

    はじめまして。 ホームページビルダーを使い作成したネットショップを既に稼動させているのですが、現時点での注文はメールフォームを使用しております。 最近注文が増えてきたこともあり、ショッピングカートを導入したいと考えております。 ただ、サイトの運営自体は非営利(商品の委託販売をしているのですが、販売手数料等は一切無料)なものですので、導入にお金をかけることが出来ません。また既存サイトのレイアウト等を変更したくないと考えております。 このような場合、ショッピングカート機能のみをあとからサイトに貼り付けるということは可能でしょうか。また、そのような機能がフリーで配布されているのでしょうか。 すみませんが、どうぞ宜しくお願いします。