• ベストアンサー

DVD Decrypterで片面2層は焼けますか?

タイトル通りです。 今まで片面1層しか扱かったことがなかったのでこちらに関しては全く知識がないのです。 もし焼けないのでしたらそれに対応しているソフト等、教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mac0
  • ベストアンサー率29% (165/562)
回答No.1

http://www.dvdshrink.org/ DVD Shrinkで 使いかたはこちら http://kizetsu.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 片面2層DVD→片面2層DVDに焼くことが出来るソフト

    自分で録画したものを収録した片面2層DVDを、リッピングソフトで片面2層DVD-R(DL)に焼きたいのですが、どのソフトなら片面2層DVD→片面2層DVDに焼くことが出来ますか? DVD shrinkだと片面1層しか出来ないようで・・・

  • 片面2層DVD+Rに焼くには?

    できる限り画質を保って録画したい番組があります。(番組時間2時間15分) DVDレコが片面2層対応でないので、DVD-RWで3枚焼いてからPCに取り込んで、 少しだけ圧縮してから片面2層DVD+Rに焼けたらいいなと思っています。 PCは片面2層DVD+Rに対応しています。 実は2層に焼くのは初めてなので、普通のDVD-Rに焼く時と同じ手順でいいのかどうかさえも分かりません。 普段DVD-Rに焼く時に使っているものは ・DVD Decrypter(DVD-RWから取り込む) ・DVD Shrink(圧縮・順番どおりに並べる) ・NeroExpress(書き込み) これらのソフトだけで可能でしょうか? また、もっといいソフト(できればフリーがいいです)があれば紹介してください。

  • 片面2層はどうしてあんなに高いの?

    最近ではマルチドライブのPCがほとんどで次世代メディア(ブルーレイなど)以外のほぼ全てに対応していると思います。 そんな中でも皆さんがよく使っているのは片面1層のRやRW、RAMだと思います。 が、片面2層も市場に出始めてからかなり経ったと思います。 であるにもかかわらず、いまだに片面2層メディアは金額が高すぎると思います。 それはどうしてなのでしょうか?消費者の需要が少ないからでしょうか? 個人的には大容量のほうが色々なものを1枚に収められて便利だと思うのですが・・・。 また、値下がりはいずれしていくのでしょうが、今後、どれくらいの期間で値下がりがされるのか。 次世代メディアが出ることによって順次、それに対応したドライブが発売されていますが、そのことによる、値段下げはあるのかどうかということも含めて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • DVD 片面1層が読み込めません

    AOpneのDVD1648を使用しておりますが、いつのまにか、片面1層のDVDが読み込めなくなりました。 片面2層DVDは問題なく読めます。 1層では、シークしているようですが、見付からないといった感じです。 BIOSのアップデートもしてみましたが、症状変わらずです。 物理的に故障しているのでしょうか? チェック方法や、対応策、原因等、何か分かりましたらアドバイスお願いいたします。

  • DVDの片面二層について

    DVDの片面二層とはどういう事なんですか? ふつうのDVD二枚分の容量がある ということぐらいなら分かるんですがそれ以上はよく知らないのです どういう様子で二層になっていて またどういう仕組みになっているんですか? できるだけ詳しく教えていただければ 幸いです

  • 片面2層DVDに書き込みをしたいのですが

    片面2層DVDに書き込みをしたいのですが DVDShrinkで8.5Gサイズに設定してリッピングし CloneDVD2で2層書き込みの設定まではできるのですが、実行すると 「DVDビデオの書き込みに失敗しました ソースが大きすぎます このDVDドライブはソースデータを書き込むだけの能力がありません DVDファイルを書き込むには、『DVDタイトルの収録』または『CloneDVD』を最初のページから選択してください」 というエラーメッセージが出ました。 使用したディスクはVictorの3時間連続録り DVD-R DL(片面2層)です。 ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GMA-4082N(rev.HV02) でDVDスーパーマルチドライブ DVD±R DL(2層書き込み) なんですが、メッセージ通り自分のPCのDVDドライブの能力不足ということなんでしょうか? 自分のPCでは書き込みができないのでしょうか? 以前回答をいただいたときにはDVDドライブが2層書き込みに対応していないとのことでした。 しかし、東芝お客様窓口に電話して確認したところドライブは2層書き込みに対応しているので、問題はソフトにあるのでは?とのことでした。 使用しているソフトはDVDShrinkとCloneDVD2なのですが、このソフトでは2層書き込みはできませんか?わかる方いましたら宜しくお願いします。

  • 片面二層について

    shrinkやdecrypterなどというソフトを最近知ったのですが・・ 片面二層を圧縮して片面一層にするにはどうすればいいのですか? またそれはshrink decrypterどちらのソフトで変換するのですか? 詳しい方お願いします。

  • 片面二層のDVD

    先に、私が素人でややこしいご質問になることをお詫び申し上げます。どなたか有識者の々おられましたらご教授ください。 パソコンに取り込んだ映像を DVD-R へダビングして、DVDプレイヤーで鑑賞しようとしていますが、沢山のメーカーがありすぎて、さらに私はど素人でパソコンもよくわからず、どのメーカーのDVDディスク を購入すれば良いかわからず困っております。 購入したいDVDのタイプは「片面2層タイプ」です。 色々調べると片面二層DVDにも 「DVD-R DL」 と「DVD+R DL」があるということがわかりました。 しかし、使用するパソコンもDVDプレイヤーも説明書がなくなりどちらのタイプが適応するのかすら、わかりません。 ごちゃごちゃしてしまったので、質問の内容を出来るだけまとめますと、、 ・私のパソコン(NEC製、型番LL550/G)と、DVDプレイヤー(Panasonic製、型番DMR-X1)に適応というか相性の良い二層式DVDのディスクは 「録画用 DVD-R DL 片面2層」?それとも「DVD+R DL 片面2層」どちらが良い? ・私のパソコン(製、型番)と、DVDプレイヤー(製、型番)と相性の良いDVDのメーカーは 三菱化学メディア Verbatim 録画用 DVD-R DL 片面2層 215分 CPRM対応 型番 VHR21HP50V1FFP と 太陽誘電製 That's DVD-Rビデオ用 CPRM対応8倍速215分8.5GB 片面2層型番 DR-C21WWY50BA とではどちらがよいでしょうか? どなたか、お詳しい方なにとぞご教授ください。

  • DVD-RAM片面2層に焼きたいのですが・・・

    DVDーRAMの片面2層にデーターを焼きたいのですが富士通のノートパソコンFMV-BIBLO NH28Dは片面2層の焼付けに対応しているでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。

  • 片面二層のDVDにISOを焼く

    友人の結婚式の動画データをいったんシュリンクを使ってISOに変換しました。 そのとき音声ファイルなどが大きすぎて一層のDVDに焼くことができず、片面二層のDVDを買い、それに焼くことにしました。 圧縮はしていません しかし、それにもも関わらず焼き上がったDVDは見れないということはないですが、かなり画像が荒く少し酔ってしまいそうなできです。 CDBurnerXPというソフトを使って焼いたのですが、片面二層の場合はなにか手順を踏まなければ行けなかったのでしょうか? 片面二層のDVDを使うのは初めてのことで片面一層となにか設定をいじる必要があるのでしょうか? あと、その元のデータを家のNASからWi-Fi経由で5時間ほどかけてパソコンにコピーしたのですが、それが原因でデータが壊れてしまったのでしょうか? それであれば今一度もとのデータを今度はハードディスクなどを使って直接持って帰ろうと思うのですが よろしくお願いします

ソフト更新後の立ち上がり動作
このQ&Aのポイント
  • ソフト更新後の立ち上がり動作に問題あり。画面が軌道初期のままで進まない。
  • ソフト更新後の立ち上がりに関するトラブル。画面が進まない状況。
  • ソフト更新後の立ち上がりができず、画面が軌道初期のまま停止。
回答を見る

専門家に質問してみよう