• ベストアンサー

火災、水害、地震、家財保険

fanfanpopoの回答

回答No.1

こんばんは 保険で気になるのは内容もさることながら、お金をはらってくれるかどうかがポイントですかね。いろんな話を聞くと東京海上日動は払いがいいらしいです。損保ジャパンは払いが悪いらしく、業界では集団訴訟になるかもなんて話がでてたりします。 ぼくは生保扱ってるので損保はあんまり詳しくないですが、東京海上日動の超保険ってのは地震の100%付保があるようです。普通、一般的に火災2000万かけるとすると、地震は半分の1000万までしかかけれません。しかし、超保険は特約によって、地震時でも100%付保ができます。水害に関しては、いろいろと、支払われないときの基準がむずかしいので、きちんと説明を受けるほうがいいと思います。

Kayh
質問者

補足

http://www.americanhome.co.jp/property/inq.html アメリカンホームの「家財安心プラン」を検討しているのですが、どうでしょうか。。。「超保険」に比べるとどれ位毎月の掛け金が安いのでしょうか。

関連するQ&A

  • 家財に対して地震保険をかけたいのですが

    今は、賃貸のマンションに住んでいます。県民共済の火災保険に入っていますが、地震の際の家財には保険金がおりないみたいです。賃借人なので家財のみの地震保険に入りたいのですが、安くて入れる保険がわかりませんでのどなたかわかりましたら教えて下さい。

  • 火災保険(家財)をかけておられるでしょうか

    つまらない質問ですみません。 一戸建て木造住宅 築30年あまり4人家族ですが家財の火災保険は必要でしょうか。 建物の火災保険は地震も含めて入っております。 皆様はいかがですか?

  • 家財の火災・地震保険のお勧めを教えてください。

    現在、建物の火災・地震保険と家財の火災保険に 加入しております。 最近地震が多く、家財にも地震保険を付けたいと思うのですが お勧め・アドバイスを教えてください。 現在、家財は県民共済で8000円ほど支払しております。

  • 火災保険について教えて下さい

    昭和24年築の中古木造住宅を購入する事になりました 平屋で155m2ほどです 購入時に不動産屋に火災保険を見積もったところ 某保険会社で10年契約で約35万(年間約35000円)との回答をもらいました 当初、不動産屋は火災・水害・地震・家財300万をつけて2万くらいかもと 言っていたのですが、実際に保険会社に見積もったら平屋で平米数が大きいので 5種類の保証付で家財100万保証で上記の金額となったとのこと  土地が少々低いので水害は、はぜせないと依頼したのですが その保険会社の保証は普通1M40センチ以上なのに床上70センチで保証するとのこと まだ詳しい書類を見ていないのでなんとも言えないのですが、 火災保険の良し悪しがいまいち良くわかりません 詳しい方がいらしたら教えて下さい また不動産屋は無理にこの保険会社を勧めているのではなく 自分で既に入っている保険会社があればそれでも構わないとは言っています また購入と同時に入らなくてもいいとのことでしたが・・・ 水害や地震の保証ポイントや火災保険の見極め方、お勧めの保険等 また、この中古木造住宅での火災保険加入の注意点などわかる方がいらしたら教えて下さい 宜しくお願いします

  • 火災 地震 保険

    社宅に住んでます。火災保険を見直そうとおもいますが 火災 地震 風水害(家財等)に対応した安い掛け金で入れる おすすめ保険はどこがいいですか。通販型もありですがどうでしょう

  • 地震での家財保険について教えてください。

    今回の地震で家の内装の壁紙やタンス、食器類などが破損しました。 私は保険には 旧 住宅金融公庫の火災保険、地震保険 県民共済の火災保険、家財保険 に入っています。 ある人から、「地震保険と家財保険が同じ会社で無いと家財保険は出ないのでは?」 とアドバイスを受けました。 そこで、金融公庫の地震保険と県民共済の家財保険では今回の地震での家財には保険は 出ないのでしょうか? 教えてください。

  • 火災保険、家財保険の補償は?

    25年目のマンション、4IDK、夫婦2人(60代)住まいのごくごく一般的な家庭です。火災保険(地震含む)、家財保険の一般的な補償はいくらくらいが普通なんでしょうか。火災保険が1000万、家財保険が500万では少ないんでしょうか?

  • 火災保険

    築40年のマンションに住んでいます  建物の火災保険には 加入しています   家財の 火災保険 地震保険は 5年が経過して 更新するかどうか迷っています    たいした家財ではないので あまり必要が ないのかと思えます ただ7階に住んでいるので水漏れなどで 階下に迷惑等を 掛ける可能性などを 考えるとやはり入っていた方が よいのかと 迷います  どなたか 適切な アドバイスを いただけませんか?                          

  • マンション家財に対する地震保険を引受ける会社は?

    こんにちは。 調べ方が良くないのか、標記のようにマンション家財に対する地震保険を引受ける会社を見つける事が出来ません。 マンションでも建物に対する地震保険は必要かもしれませんが、まずは家財のみに対する地震保険をかけたいのです。 地震保険は火災保険と組合せてしか入れないと聞きますが、それでも良いので、地震保険は家財のみ掛けたく思います。 賃貸専用のものなら見かけるのですが、それは分譲でも掛けられるのでしょうか? まだ入居には間がありますので急ぎませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて戴ければありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 建物・家財の火災保険

    中古マンションを購入しました。 そこで建物・家財の火災、地震保険に入りたいと思うのですが長期の保険でお勧めの保険があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう