• ベストアンサー

にんじんだけ

にんじんだけを使って、ごはんのおかずになる料理法を教えてください。 にんじんは大きめの物、半分くらいです。 一人分で結構です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

(1)薄切りにして塩もみ。 (2)砂糖・しょうゆで煮物。 (3)バターがあれば、大きめの拍子木切りにして面取りをし、バターと砂糖と水を入れてにんじんのグラッセ。 一人分なら大きめのにんじん半分で以上3点は作れます。

ma_rio
質問者

お礼

回答ありがとうございます^-^ にんじんだけで、こんなにいろいろな料理が出来るのですね。 驚きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • saki180sx
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.7

人参のきんぴら、がいいと思います。 人参臭いのが苦手でしたら、味付けは砂糖と市販の粉末のだし(ほんだし)と粉末のカレー粉(小さな缶入りで売っているやつを少々)にすると、とてもおいしく食べられます♪

ma_rio
質問者

補足

回答ありがとうございます^-^ カレー粉を少々いれるというのは、初めて知りました。 カレー粉が丁度あまっているので、入れてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fcheese
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.6

にんじんだけ・・ですか。 大量ににんじんを使うのなら、高野豆腐といっしょに煮物にするといいんですけどね。

ma_rio
質問者

お礼

回答ありがとうございます^-^ 煮物にしたときの味の染み具合が大好きです。 にんじんだけだとどうでしょうか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

にんじんのてんぷら にんじんだけで物足りなければ たまねぎでも、パセリでもごぼうでも一緒にして掻き揚げ状態に出来ますよね

ma_rio
質問者

お礼

回答ありがとうございます^-^ 天ぷらなどにすれば、ボリュームを感じられるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.4

にんじんサラダはいかがでしょうか。 にんじんの皮をむいて、野菜カッターなどで千切りにします。 これにオリーブオイルと黒こしょうをかければ完成です。 オリーブオイルがにんじんの甘みを引き立て、そこに黒こしょうの辛さが加わることで、一口食べるだけで非常に食欲が湧いてきます。 ご飯にも合いますし、ビールのおつまみにも最適です。

ma_rio
質問者

お礼

回答ありがとうございます^-^ サラダは思いつきませんでした。ご飯に合うとの事なので試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuinuma
  • ベストアンサー率24% (24/97)
回答No.2

人参をスティック状に切ってゆがいたものに、バターと塩コショウまたはみりんとしょうゆで炒めて仕上げにゴマをふる。あとはせん切りにして掻き揚げにするとかかなぁ。

ma_rio
質問者

お礼

回答ありがとうございます^-^ バターと塩コショウで調味すると、洋風な仕上がりなのでしょうか。 かき揚げは思いつきませんでした。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

きんぴら!! ごぼうなしでも十分ご飯のおかずになりますよ♪

ma_rio
質問者

お礼

回答ありがとうございます^-^ ごぼうを使ったきんぴらは大好きなので、試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人参が苦手な人向けのレシピ

    私は、人参の味が苦手です。 でも、見た目的には入ってたほうがいいと思うので、 なるべく1本だけ買って、小さく刻んで使うのですが・・・。 バラ売りがない日にどうしても人参を使いたくて、 3本入ってる袋で買ってしまいました。 あと数日で使い切りたいのですが、まだ2本半もあります。 そこで、人参が苦手でも食べれる料理を教えてください カレー、シチュー、きんぴら、野菜炒めは最近食べたので、それ以外の物で教えて欲しいです。 基本は細かく切る&味を濃くすれば食べられるのですが、 それ以外の方法でも、オススメあれば教えてください! ミキサーは持ってないので使えません。 できれば、甘くない物(おかず系)でお願いします!

  • じゃがいも、にんじん、たまねぎのレシピ!

    じゃがいも二個、にんじん半分、たまねぎ半分あります。 カレーライス、肉じゃが、ボテトサラダ以外で 何かおかずになるレシピありませんか??

  • このにんじんはまだ食べられる?

    仕事柄、今夕食を作っています。料理は初心者です。 けんちん汁を作ろうと思い、にんじんを切っているのですが、いちょう切りにしようと縦に半分に切ったところ、中央が白くなっているのと小さな穴のようなものがたくさんありました。 恥ずかしながら私はにんじんが嫌いで、ここ数年食べることはおろか、料理に使うこともしませんでした。 なので普段がどういう状態なのかすらわかりません。 保存状態は1週間くらい台所にたまねぎの隣に放置していました。(確か土から取れる野菜は冷蔵庫に入れないんですよね?) 食べてみて腐ってると思ったら食べられないというのはもっともなのですが、未だに嫌いなので生で食べる勇気がありません。 くだらない質問ですが答えて頂ければ助かります。

  • ニンジンを甘くするには。

    ときどきニンジン料理を料理に使います。 肉じゃがだったり、味噌汁だったり。 あの、甘い感覚がすきなのですが、 場合によって、甘くならず、苦味が強い時が あるのですが、これは、何が原因なのでしょうか? 同じように作っていても、甘いとき、苦いときが あるように思えます。  ニンジンの素材そのもの?  ニンジンが古い?  火の通し方が不十分? ニンジンを甘くする方法があれば教えてください。

  • にんじん 固い 

    こんにちわ。にんじんって固いですよね。 煮込み系料理するときにんじんってやらかくなるのに時間かかるんです。 にんじんを早く手軽にやわらかくする方法ないですか?

  • ♪ おいしい・・・・にんじん・・・なんだかなぁ

    ♪ おいしい・・・・にんじん・・・なんだかなぁ こんにちは!! 皆さんは僕の苦手な にんじん 好きですか そう言われてもねぇ・・・ いつも買ってきたはいいけど さてどうしようってありませんか あの にんじんって美味しく食べるにはどんな料理に使ってますか カレーライス・・・思いうかばないんですよ・・・わからん(泣) 皆さんは料理がきっと上手と思います 僕以上は間違いありません ではどんな料理にどうやってつかうのでしょうか 栄養があるのでとらないといけないと思ってますが・・・あぁ・・・ こんな未熟な僕に・・これならおいしいよ~って教えてくれませんか 出来る限り簡単なので・・・無理ですか・・・ こころ優しい皆様よろしくお願いします・・・なんだかなぁ・・・

  • にんじんと分からないように料理するというのは・・・?

    にんじんの嫌いな子どもににんじんを食べさせるには、 にんじんと分からないように料理する と聞いたことがありますが、 にんじんと分からないように料理するとはどういうことでしょうか。

  • にんじん大嫌い

    にんじんが大嫌いです。甘みも臭いも苦手。でもβ-カロチンが豊富だし、できれば食べたいと思います。 生でまるかじりやグラッセはもちろんダメですが、きんぴらごぼうの場合は食べれます。あとはハンバーグにすりおろしたり。 他ににんじん嫌いな私でも食べれる、にんじんを使える料理があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 人参を柔らかくするには?

    炒め物でも煮物でも10分火を通しただけでは人参は硬いままなのですが だいたいどのくらい火を通せば人参は柔らかくなるのでしょうか? ・煮物の人参→○分 ・炒め物の人参→○分 というようにご教示いただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 京人参を使って・・・

    おせち料理を作ろうと思って買った京人参ですが、結局そのまま1本残ってしまっています。 せっかくなので、京人参ならでは、というか特徴を生かしたお料理を作りたいのですが、教えていただけませんか。 (できれば和風で、もちろんおせち料理でもいいです。) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • セキュリティアラートが何回も出る。ESETのウィルス確認では、問題ないとなるが、セキュリティアラートが頻繁に出る。
  • ESETのウィルス確認では問題ないが、セキュリティアラートが頻繁に出る理由について詳しく教えてください。
  • ESETのウィルス確認で問題がないのに、なぜセキュリティアラートが頻繁に出るのか教えてください。
回答を見る