- ベストアンサー
子供の食器、どのようなものを用意すればいいのでしょうか。
三ヶ月の娘がおります。もうすぐお食い初めがあるのですが、漆のお膳などないですし、この際娘の食器を今から買ってそれを使おうかなと思っています。 色々見ましたが、コレールのもの、プラスチック?っぽい電子レンジにかけられるもの、プラスチック?っぽい電子レンジにかけられないものなど、素材だけでも種類がありますよね。 また食器のセット商品もいろんな形のものがあり、何が必要なのかわかりません。 どのようなものを用意すれば、便利ですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在3才の娘がいますが、コレールの浅型ボウルと平皿(両方手のひらにのるぐらいの大きさ)が大活躍しています。 離乳食の頃はプラスチックの食器セットを使っていましたが、1年ぐらいで絵柄が剥がれてきてしまい、見た目も衛生上もあまり好ましくない状態になってしまいました。 ミートソースなんかは色が移ってしまって落ちにくかったような・・・(使い方が悪かったのでしょうか^^;) そんなわけで、長く使いたいなら私はコレールをお勧めします。 特に浅めのボウル!煮物、サラダ、ヨーグルト、コーンフレーク・・・ぜーんぶコレで間に合います。 お友達がきた時、おやつを出す時も丁度良いサイズです。 衛生的ですし、落としてしまっても普通のお皿よりは割れにくいと思いますよ。 セットになっている物に魅力を感じてしまいがちですが、私の場合、結局のところ使いやすいサイズのお皿ばかりがフル稼働、という感じでした。 コレールの難点は熱が伝わりやすいことですかね~ 電子レンジで温めすぎたりしたときには素手つかむのはちょっと危険! 超熱いです(汗 その点だけ気をつければとても使いやすい食器だと思います。
その他の回答 (7)
- kaorunrun2005
- ベストアンサー率15% (38/239)
電子レンジOKのものは 離乳食を暖めたりするときに何かと 役立ちました。 この先、離乳食は少量なので、小分けにして冷凍することも、でてきます。 子供が振り回したり、 何度か机から落としたり、 時期によってはわざと 落としたりします。 そういうときにも、プラスチックは役立ちました。
- iyayanenn
- ベストアンサー率31% (6/19)
上の息子の時はお食い初め用の漆食器セットを頂いたのでそれを使いましたが二人目の時は使わずにお祝いで頂いたキャラクターの食器セットを使いました仕切りのあるプレート皿に盛り付けてあげました。離乳食は初めは量が少なく色んな物を食べさせていたので100均の小鉢がうちでは活躍していました。今(2歳3ヶ月)はパンの景品のお皿が活躍しています。離乳食作りに便利なのはうらごしする物とすり鉢かな。初めは毎日うらごしたりすり鉢ですりすりしてました。すり鉢ですがプラスチックだとヒビが入るとそこに汚れや色素が入り込んで取れなくなったりするので陶器製がいいかと思います。またコレールなどの陶器製のものを電子レンジに掛ける時はラップをせずにするかラップの1部を皿にかからないようにしてかけると持つときに皿まで熱くならなくていいですよ。
- z098
- ベストアンサー率13% (35/258)
私は儀式的なお食い初めはしなかったので、食器アドバイスではないのですが・・・・ 赤ちゃんの離乳食は最初と終わりでは量も質も全く違います。ベビーショップで売られている食器だと最初はとても大きいと思います。 最初はお醤油などの小皿で代用し、量が増えてきた頃までにリサーチし、お買い求めになる方がいいと思います。 1さじ2さじくらいの時期は食事時間が短くてラクチンですが、量が増えると30分以上かかる場合もあります。 その間、自分で食器を持って与えるので普通の茶碗でも手が痛くなります。 かといってベビーラックに食器を乗せると子供に叩かれます。 でもモグモグしてる顔はとってもかわいいですよー。
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
うちではせともの(多分コレールなんだと思いますが…)の小鉢(直径7,8センチくらいで浅めのもの)を、3つ色違いで買いました。 特にセットでは買ってません。同じ形なので収納もかさばらないな…と思ったので。 これに、お粥でもおかずでもいれて、もうちょっと大きくなったらご飯と味噌汁をいれて…と4歳くらいまでは使い続けました(6歳の今はお茶碗は購入したのでこの小鉢と一緒に使ってます)。 レンジOKですし、重さがある程度あるのでひっくり返されなくて済みます。 飲み物はコンビのマグ(飲み口が替えられるもの)を最初使い、その後は小さいマグカップ(レンジOKのもの)にしました。 お食い初めのときも、そのときにあった小皿や小さいコップなどを並べただけで、特にそのために購入、ということはしなかったです…。
- Lovely1103
- ベストアンサー率27% (50/182)
4歳の長男が生まれたときにお祝いでコレールの食器セットとプラスチックの食器セットをそれぞれ頂きました。 お食い初めの時は形式にこだわらないで、私たち夫婦だけでお祝いをしたので、コレールの食器セットに入っていたランチプレート(仕切りがついているお皿)にハンバーグやサラダを盛り付けてお祝いしました。 どの食器セットも大体5種類ぐらいのカップやお皿とスプーン、フォークがついていると思いますが、それだけあればいろいろ使いまわせていいですよ。まだ離乳食のころには使わない食器も、4歳ぐらいになってフル活用しています。カレーとかシチューのときには特に大活躍ですね。また1歳から2歳ぐらいのころにごはんをなかなか食べてくれなかったとき、ランチプレートにお子様ランチのように盛り付けてやると喜んで食べてくれることがありました。それは今でもたまにしてやると大喜びです。 うちは頂き物なのでコレールとプラスチックがありますが、結構使い分けています。小さいころはお皿を投げたりするのでプラスチックを主に使っていました。お食い初めで・・・ということならコレールの方が高級感がありますが、その後使い続けることを考えたらプラスチックを購入されてもいいかなと思います。電子レンジにかけられるものが断然いいですよ。
- papasann02
- ベストアンサー率29% (226/766)
これから離乳食ですか。大変ですね。 先のことを考えるのであれば、電子レンジ対応のプラスチック(軽いもの)食器が便利ですよ。 飲み物も、最初はストローつきのもので軽いものをお勧めします。ストローの中を洗う道具が売っているのでしっかり洗ってくださいね。それでも2週間ごとに新しいストロー(取り替えようが売っています)に変えたほうがいいと思います。 最初はお母さんが食べさせてあげると思いますが、自分で食べる練習の時(もう少し先ですが)は、平たいお皿は、フォークなどでさせるもの、スプーンですくう物は少し深めの器がいいですね。 フォークも、スプーンも幅が狭いものが食べやすいようです。 食べ始めると、周りがすごくよごれます。イライラせずにがんばってください。
- eastsl
- ベストアンサー率14% (45/319)
儀式的なものは儀式用品として、実用のものは、その都度に生活様式適合するものが必要になることが一般的と思います。