• ベストアンサー

楽しくない

趣味である習い事をしているのですが、通い始めは楽しいのですが、どうもだんだんと楽しめなくなり、そして練習が苦痛になっていき、レッスンから足が遠のいてしまう、というパターンを繰り返しています。 二度、先生を変わっていて、それぞれ1年なんとか続けてきました。 (変わったのは仕事の関係でその曜日で通えなくなったから) 3人目の先生のところで今、半年ほど経ちます。 楽器を習っているのですが、初心者なので、先生の良し悪しはあまり関係ないことだと思いますし、実際良くない先生という評判は聞いたことがなく、他のレッスン生はその先生のもとで数年続けている方が何人かいます。 先生との相性が合わないとか、音楽のセンスが合わないのかとも考えましたが、そこまで趣味が深まっているわけではなく、ただ好きな曲を楽しく演奏出来たらいい、という軽い目的なので、特にストイックにこだわるところではないと思っています。 今、練習がとにかく苦痛になってきています。 先生に言われたことがどうしても出来ないんです。 かみ砕いて丁寧に教えてもらっているんですが。 自分なりに理論や練習の本を何冊か買って読んで練習しているのですが、全く進歩無しで・・・ その楽器が弾けるようになりたいという憧れは強いけれど、楽器自体と相性が合わないのか?と最近考えてしまってもいます。 諦め時?という。 友人には、楽しくない習い事って何?と言われてしまって、本当にそうだなぁと思いますが・・ 是非アドバイスおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.2

それは一つの山、スランプだと思います。 まだ一年ですから、才能があるとかないとか以前の問題じゃないかしら。一年で進歩した分くらいでは人間の限界にはほど遠いでしょう。だからまだ才能が・・・なんて思って諦める必要は無いとでしょう。 才能って言うのは、人よりそれを早く拾得できるとか、もっともっと努力し上手く演奏できる用になった時の最後のエッセンス、みたいなものだと思います。 スランプって、人によって乗り越え方が違います。ひたすら練習してみたり、他の似た事に取り組んでみたり、ヒステリックにわめき散らしてみたり、忘れて遊びまくったり・・・ 練習もひたすら基礎から学ぶか、今できない部分を繰り返し練習するかも人や状況によるでしょう。 わたしは離れてみて、どれだけそのことが自分にとって大事か身にしみたら、ひたすらその部分を頑張る、と言うやり方が多いですが。 bay-leavesさんはご自分で言ってるより、ずっとその楽器に対してストイックに取り組んでいる気がします。 ただ楽しく演奏できれば良いなら、先生につかなくてもお家やどこか借りるなりして楽しくやれますよね。 そうしないのは、演奏も楽器自体もとても好きで、誰よりも上手くなりたい、そう思っているせいだと思う。 だから周りの姿と自分を比較して傷付くし、上手くできないとやっぱり傷付く。 そう言う時はちょっと楽器を置いて見るのがいいかも。数日で触れたくて仕方なくなりますよ。 それと、才能って諦めない強さの事でもあるんじゃないかな。

bay-leaves
質問者

お礼

うーんなるほど。 第一関門、なんですかね。 確かにこれを越えたら少し先が見えてきそうです。 気持ちを汲んでいただいた暖かいメッセージどうもありがとうございます! 勇気付けられました^^

その他の回答 (4)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

  こんばんは。  趣味も苦痛になってきては意味がありません。楽しいはずの趣味なのに、面白みが薄れてくるということもあるでしょう。  少しその趣味から離れてみることが良いと思います。ほかにも好きなことはいろいろとあると思いますが、他のことをやってみると良いでしょう。  私は多趣味なので、やりたいことが沢山あり、熱中していると時間がとても足らない位です。  ここで無理に続けるとかえって逆効果で嫌いになってしまうかもしれませんので、それだけはならないように気分転換して気軽にしていましょう。

bay-leaves
質問者

お礼

私もけっこう色々な事に手を出す方で、他の趣味ではこんな壁には当たらずどれもしっかり楽しめて(趣味程度ですが)いるのですが。 うまく気分転換できるといいです・・ アドバイスありがとうございます^^

  • whitesun
  • ベストアンサー率25% (69/275)
回答No.4

こんにちはー。 質問文からとても一生懸命な様子が伝わってきました。 きっと自分に厳しい方なんですよね。 前の方も書いておられますがスランプです。 みんな何度も経験します。 楽しくない習い事って?という友達の意見もわかりますが 音楽、楽器関係においては必ず何度もこの波とぶち当たります。 そのときに対処する方法の一例を書いておきます。 「しばらく休む」(長期でも全然ok!) 「課題曲を変える」 「家でドラマの曲など自分が好きな曲を好きなように弾く」 「本当に弾きたいときだけ弾いて義務としてやらない」 同じものに取り組んでいると、実は進歩しているのに 自分が全然成長していないような気分になることがあります。 でも、考えてみれば 楽器の触り方さえ知らなかったのに、 もうこんなに弾けるようになっているんですよね。 すごい進歩だと思いませんか? 先生との相性もありますよ。 教え方って人によって違いますから。 でも、文章からはとても情熱を感じるし、 今回の場合は煮詰まった気持ちをほぐしてあげれば また挑戦できるのではないかなぁと思いました。 焦らず自分のペースで楽しんでくださいね♪

bay-leaves
質問者

お礼

> 「しばらく休む」(長期でも全然ok!) > 「課題曲を変える」 > 「家でドラマの曲など自分が好きな曲を好きなように弾く」 > 「本当に弾きたいときだけ弾いて義務としてやらない」 なるほど~・・・! > 同じものに取り組んでいると、実は進歩しているのに 自分が全然成長していないような気分になることがあります。 確かにそんな気が・・・ > 今回の場合は煮詰まった気持ちをほぐしてあげれば また挑戦できるのではないかなぁと思いました。 ありがとうございます・・・^^

  • mango05
  • ベストアンサー率25% (87/342)
回答No.3

楽器の名前が具体的でないので、判らないのですが 1年程度の練習で相性、才能云々は言える立場ではないですね~ 楽しくないのは、上手くならないからですよね? どんな練習をされているんですか? 先生の仰る事は理解できるんでしょ? どうしても出来ないと先生に言われましたか? そうであれば、先生はアドバイス下さいましたか? わからない部分だけをゆっくり先ずは一章節だけを 完璧に演奏できるようにするんですよ。 前後の事は考えなくていいです。出来ない部分だけ 徹底的にするんです。のっけからつまずいているなら、順番に出来る部分を増やしていくんです。 一気にしようとするのはムリですね。 私も本職ではないですが、指導級を持っている楽器があります。最近は忙しさにかこつけて、練習を 怠っていますが、「才能ないかな?」と同じく こちらは指導をしている姉に聞くと、そんなレベルに 達するほど練習していない!と一蹴されます。  焦らずゆっくりやってみて下さいね~ どれ程時間がかかっても、一曲出来上がった時の 感動といったら・・(^^)

bay-leaves
質問者

お礼

通算2年半やっているんです。 先生は2回変わりましたけど。 理解は出来るのですが、出来ないんですよね・・なんでだ# もう先生にさじを投げてみました^^; 出来ないというのがどうも悔しくて言えなかったのですが、そんなこと言ってても仕方ないと気付きました。 アドバイス読んでなるほどと思ったので。 また新たに頑張ってみます! どうもありがとうございます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 「自分なりに理論や練習の本を何冊か買って読んで練習している」てことがあんまり「良いこと」ではないように思います。  信じて欲しいんですけど。  先生の言うことを。  そのままストレートに素直に裏を考えず。  相性ですか・・・・。ないとも言えませんが、何にせよある程度の努力や練習・修行は必要ですよ。楽しく楽してやろうってのが本当の処は無理なんですよね。何処かで限界が出てくる。  何の楽器なのかが分からないので具体的なアドバイスは出来ませんが、敢えて書かないと言うことはそれなりの意味でもあるのかなとは思いますが。そんな風に書けない趣味ってのもある意味で「趣味」じゃないのかなあとも思ってしまいました。

関連するQ&A

  • 習い事を辞めるべきか悩んでいます。

    初めて投稿します。 習い事を辞めるか続けるかで悩んでいます。 私はある楽器の習い事を始めて三年になります。 ずっと憧れていてやってみたい楽器でした。 大人で初心者から始める方は少ない楽器ですが、 頑張って練習して下手なりに発表会にも参加していました。 ある時に、楽器の講師の先生が練習の連絡用にと メールアドレスと番号を教えてくれました。 そこからやりとりをするようになり、個人的にご飯に2人で行くような仲になりました。 先生の自宅で楽器の練習をしたりごはんを一緒に作ってみたり とても仲良くしていたと思います。 ただ楽器を習うスクールでは講師の先生と生徒の個人的な連絡先の交換や付き合いは禁止されていました。 (メールアドレスをもらった後に私はその規則を知りました。) 一度心配になり先生に聞いたことがありましたが、バレなければ大丈夫でしょうと言っていたのでそのまま仲良くしていました。 なにより大好きな楽器を教えてくれる尊敬する先生と仲良くなれて嬉しかったんです。 練習も楽しくて頑張って、先生のこともどんどん好きになって行きました。 でもある日、スクールのスタッフさんに2人でご飯などに行ってないか疑われてしまい、 そこから先生の態度がよそよそしくなってしまいました。 以前はみつかっても偶然あったって言えばいいからご飯行くのは続けたいと言っていたけど、 やはりみつかりそうになったらヤバいと思ったんでしょうね。 急にメールもそっけなくなりました。返信も遅くなりました。 信用が落ちてしまったら講師としてはやっていけないし、 死活問題だからそうするのも仕方ないですよね。 今まで大丈夫だと気楽に考えていたらちょっとマズイなって自覚して 離れたんだと思います。 ただ、その落差に悲しくなってしまい、楽器を習うのが辛くなってしまいました。 大好きな楽器なので続けたいと思う反面、先生は私を避けたいと思っているのに 同じ部屋でレッスンを受けるのが辛いんです。 楽器の大好きと先生を大好きって思う気持ちを一緒にしてしまったから、切り離すのが難しくなりました。 このまま気まずい雰囲気でもレッスンを頑張って続けるか、これ以上避けられる前に、習い事を辞めてしまったほうがいいのか悩んでいます。 先生は男性で独身です。 書いてみると単純な悩みかもしれないですね。 文章が拙く読みにくいかもしれません なにかアドバイスをいただけたら、違った方向も見えるかもしれません。 よろしくお願い致します。

  • フルートを習いたいです。

    社会人十年ほどの女性です。 趣味でフルートを習いたいと思っているのですが、住んでいるマンションが楽器禁止です。 スタジオを借りて練習できればいいのでしょうが、日常的に利用するのは金銭的に難しく、レッスン外での練習がどうしても少なくなってしまう、もしくはできないかもしれません。 レッスンでしか練習できないのではやはり厳しいでしょうか? 教える先生側からしてもあまりいい気持ちはしないのでしょうか?

  • ヤ○ハ レッスンの退会について悩んでます

    個人レッスンである弦楽器を習っているのですが 時間と日程が全部決まっているので、仕事が遅くなったりして通えない日があり 島村楽器店等の予約制に移行しようかと考えていました。 今の状態だと、月3で2度位しか通えなかったり ひどい時は1度しか通えない様な状況が続いており レッスン行けないのに、時間通り来てくれる先生にも悪いので辞めようと伝えました。 どうせ素人なんて上達も遅いし、そこで放任してくれたら決定していたのですが、かなり引き止めてくれました。 夜のグループレッスンならまだ行けなくも無いのですが、時間が早い個人だと行けない日もあったのです。 でも、遅れるならグループで少し練習してもらってもいいから続けましょうと かなり励まされ、尚且つその先生もかなり熱心に教えてくれるし綺麗な方なので 毎回楽しみにレッスンへ行っていました。出来る事なら辞めたくないのですが。 でも、通えないのに入会しててもしょうがないし 楽器の練習に来てるわけであって、先生に会いに来ているわけでもないしとかなり葛藤があります。 変えた先の教室が必ずしも熱心に教えてくれるとも限らないし講師との相性もあると思います。 でも今の先生だと行くだけでもうウキウキするし 楽しくレッスンをさせてもらってて、あっという間にレッスンが終わってしまってます。 どうすればいいでしょうか?熱心に教えてくれるし毎回楽しみに行ってます。 それに、最近その先生が気になってしまっていて困ってます。

  • 大人のピアノレッスンについて

    中途半端にピアノを続けて30年、40歳を過ぎて、育児がひと段落したところで、ピアノの練習を再開した主婦です。 クラシックの名曲をきちんと弾けるようにしたいと思い、自宅から通える距離に、大変素晴らしいご経歴で、ご自身も活躍されている先生がいらっしゃり、レッスンを受けさせていただくことになりました。 クラシックを教えていただくのには、願ってもない先生なのですが、音大卒でもない私程度の者がレッスンなんて受けていいのだろうか、と思い、また久しぶりのレッスンということもあり、かえって緊張しながらレッスンに通っています。 幸い、先生も気持ちよく引き受けては下さったのですが、私の方が卑屈なのか、細かいところで、どうも小バカにされているような気がしてしまいます。 大変勉強になってはいますが、趣味のレッスンとしては気分的にイマイチです。 このような場合、先生との相性が悪いというのでしょうか? 私の目的が曖昧なのがよくないのでしょうか? 大人のレッスンで、先生との相性がいいと感じるのは、どういう時に、なのでしょうか? はっきりしない質問で申し訳ありませんが、どうぞご意見ください。よろしくお願いします。

  • 習い事の辞め方

    習い事を辞めたいと思っています。どのように先生に伝えればいいでしょうか。アドバイスしてほしいです。 少しマイナーな趣味の習い事です。私の住んでいる地域では、その習い事を教えてくれる教室は少ししかありません。いろいろ調べて、入会し1度レッスンに行きました。体験してから入会したかったのですが、体験レッスンのようなものはなく、いきなり入会になりました。 いざ1回目のレッスンに行ったら、私の思っていたレッスンと全く違いました。1度しか行っていないのですが、今度そこの教室に通ってもしょうがないなと思いました。 入会して1回しか通っていないので、なんと辞めたいと伝えればよいか困っています。 アドバイスしていただけないでしょうか。

  • 趣味の楽器の発表会で

    ある楽器を習っていますが、2ヵ月後に発表会があります。この前先生に言われたのですが、その際、別枠で生徒さんの中でチームになってアンサンブルを組むコーナーがあるとのことでした。 私は、レッスンには2度ほど欠席がありますが、出席はしています。でも、そんなに真面目には練習ができていないほうです。仕事との両立があるのですが、精一杯で、ちょっと今後の自分の時間の割り振りをどうにかしないと、趣味で始まったものが苦痛になってしまいそうな気がしていた矢先でした。 チーム演奏の件は、「hanabipanpanさんも、もう少し上達したら、来年はチャンスがあるかもしれないからね」と言われました。 でも、ちょっと前に分かったことですが、そのチームが総勢17人中3人以外の14人くらいの方がチームに選ばれていました。 実は、レッスンを開かれてから古株というか、初期に入ったもので、周りの生徒さんがいかに練習を熱心にされているんだなあと感心するとともに、自分の自信がちょっと失われてしまいました。 でも、本当は、チーム演奏は組まれる前に先生に一言言って欲しかったと、少し思っています。わがままかもしれませんが・・。 選ばれた方は、自分の力とはそんなに?変わらないのではないか?という感じでしたが、それは私の素人判断なので何ともいえません(悲)。 もちろん、普通の個人レッスン以外に何回か集まって練習をされていたと思うのですが、何も知らずにいてしまったことがとても寂しくなって、何だか続ける自信がなくなってしまいました。 こんなことで落ち込む自分もおかしいのですが、やはり楽器を趣味にするっていうのは結構ハードなんだなと思うと同時に、もっと自分のペースでやれるようなものがいいなとも思い始めたりしています。 チーム演奏の件、どう思われますでしょうか。

  • 音楽教室でのこと

    個人教室で楽器演奏を数年習っています。決まりで週1回、年48回・祝祭日と5週目がお休みです。 毎週火曜にレッスンなのですが、今月のように火曜日が3回になる月があり、他の曜日生徒さんは4回のレッスンを今月受講します。つまり、1回レッスンが消滅するので、念のために先生に尋ねたところ、「月謝制なので祝日が2回以上なら振り替えますが、1回では振り替えません」と振り替えを断られました。これが一般的な習い事の決まりなのでしょうか?数えましたが48回にはなりません。また、私は最後の時間帯のレッスン時間で先生のお宅に訪問するのですが、度々「えっ今日はレッスンだったんですか?すっかり忘れてました。。。」というようにワザとボケてるのか知りませんがこういうことがありました。留守で完全に居ないことも。しかし、大きなレッスン日程ボードもあり、更に先生の娘が在宅していて私のレッスン時間を知り得るので親に言えば、私のレッスン時間を忘れないのにナゼそういうことをするのかも疑問です。先生の娘も先生として同じ教室を営んでいて、私の前の生徒さんが娘さんの担当で毎レッスンで合います。

  • 習い事の先生について。

    小4の娘が初めて習い事をして約2ヶ月。某有名なピアノ教室です。教室には近いので一人で通っていました。順調にレッスンは進み娘も喜んでいたので安心していました。しかし今日泣いて帰ってきました。理由は娘のミスが多く先生がすごく怒ったとのこと。娘は泣きながらレッスンを受けていたと言います。確かに「今日レッスンするところは難しいのー」と娘は教室に行く前に家で練習していたのです。娘は先生にキツく怒られて怖かったらしく、もう辞めたい、もう嫌だと言います。初めての習い事でこんなことになって娘が可哀想です。私は、まだ習い始めて2ヶ月でピアノも初心者なのにそんなに怒る!?と思いました。良い先生だと思っていたのにショックです。しかし、習い事が初めてなので、もしかしたら、こういうことは多々あるものなのかな?と思い皆さんの意見を伺いたく思います。あと、先生を変えてもらった方がいいのでしょうか?娘にはなんとか頑張ってピアノ続けて欲しいのですが…。

  • フルート続けるべきか、やめるべきか悩んでいます

    フルート続けるべきか、やめるべきか悩んでいます フルート教室へ習い始めてもうすぐ2年近くなります。 しかし、未だに中高音があまりよく出てくれません。 今まで楽器経験はなく、フルートも社会人になってからはじめました。 譜面も満足に読めない状態から、無謀にも教室へ入門しました。 もともと音楽の才能はないことは承知しておりました。 練習を頑張れば、趣味で曲を吹く位は出来るようになるだろうと。 ですが、さすがに最近は続ける自信がなくなってしまいました。 教室の先生はとても優しい方で、なんの不満もないのですが・・・。 ただ、フルートを購入してしまったのでここでやめるともったいないかな?と思ったり。 優柔不断で、なかなか自分では決められず困ってます。 フルート教室のレッスン料もバカになりませんし・・・。 フルートは今でも好きなのですが、最近は練習するのも辛くなるほど気が滅入っています。 皆さんは習い事をやめる、続けるの判断はどうされているのでしょうか?

  • 習い事を辞める

    18年間、楽器を習って来ました。以前も結婚を機に辞めることを予定してましたが 個人教室の先生に止められ、継続して来ましたが仕事関係の予定もあるので練習不足に陥り、さすがに先生にも悪いしレッスンが無駄になるので、先週に再度退会したい事をを言いました。ところが先生は、練習不足でも通うことに意味がある、生涯の糧になるでしょうと、また何度も止めてきました。先生からすれば毎月15,000円の月謝が見込め続けるので私が辞めることにメリットはありません。維持費や修理調整費もかなり掛かるので、そろそろ楽しい思い出にしようかと思いますが、楽器と向き合うと、その楽器を始めた頃の思い出がよみがえり、習ってきたすべてが無になると考えてもしまいます。どうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう