• ベストアンサー

髪をひっぱる娘

8ヶ月の娘のことで相談させてください。 娘は「髪」がどうやら大好きのようで 横で添い寝していても私の髪や主人の髪を見つけると 興奮状態で(大喜びです)飛んできて引っ張ります。 もうそれは嬉しそうです。 抱っこしても 私の髪を見つけるとやはり声を上げて喜び、引っ張ってきます。 はじめは それで喜ぶなら・・・と甘く見ていたのですが お友達の髪を引っ張ったことをきっかけに 何とかやめさせていと思いました。 爪が鋭いので 顔を引っかかれると大人でもとても痛いので よその赤ちゃんに傷でもつけては・・・!と 心配です。  このくらいの月齢の赤ちゃんに やめさすようしつけたり出来ますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

引っ張られたときに「痛いよ~!」と大げさなくらいに言えば、わかりますよ。 自分は良くても、他の人にやるようになると困りますよね。 叩いたり、ひっかかれたりについても同じです。やられたら困る、痛い、というのを表現すれば、やめます。 それでも喜んでやるようなら、「メッ」としかって、「そういうことすると痛いからやめようね」と言っていればわかります。 旦那様にも同じようにやってもらうようにお願いしておいた方がいいと思います。こういう行動はダメなんだ、とわかるように。

yukiyuki1022
質問者

お礼

そうですね。「めっ」とか「いたーい」っていうのは 言ってるのですが、無邪気で悪気のない顔でやってくるものですから 「めっ」だと かわいそうかな・・・痛いっていうのは はたしてどこまでわかっているのだろう・・・と思っていましたが 根気よく言い続けてみようと思います。がんばります!

その他の回答 (1)

  • koukai
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.2

#1の方と同意見です。 もう8ヶ月ですから、ある程度色々とわかってきてる 時期ですよ。 大げさにパパとママが髪をひっぱられて、 「いたーい!えーん!えーん!」と泣きまねをすると 泣いちゃった、どうしようという心の発達につながります。 そこで段々わかってくると悲しんでる相手に ヨシヨシとか「ごめんね」といえるようになってきます。 髪をひっぱる=面白い と思う時期はありますよ。うちの子もそうです。 でもこれからのことを考えて、少しづつ 言葉ではわからないから、叩くと相手は痛い、 楽しいことをすると相手は喜ぶ、ダメなことをすると怒られる、などそういうのをパパとママがアクションで教えてあげていくことが大事です! 頑張ってください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう