• ベストアンサー

妊娠したと嘘をついて結婚した場合

yamahayaの回答

  • yamahaya
  • ベストアンサー率11% (28/245)
回答No.2

法廷に持ち込むような事態になる前に、 あなたが男性だった場合、一緒に病院に行って確かめればよろしいかと。 実際に、彼女の妊娠が確定して産む気なら母子手帳をもらうはずです。それでも確認できるのでは? 法律的な解釈は、多分どこの市町村でも無料か格安のの法律相談(日時限定)をしていると思います。プロの弁護士さんに、きいてみたらいかがですか?

noname#33733
質問者

補足

既に入籍済で、嘘が発覚しています。 1年以上前の話しですがまだ離婚はしていない状況です。

関連するQ&A

  • 妊娠が嘘だとわかった際の離婚について

    長男(22歳)の離婚についての質問です。 相手方より妊娠したとの報告を受け、親の承諾なく2年前に入籍しました。 しかし入籍1ヵ月後に流産(妊娠3ヵ月頃に当たると思います)したと相手方から言われました。 妊娠・流産についての事実を長男から相手方に再確認したそうですが「私の事が信じられないの?」と感情的になられてしまい、その事実は確認出来ないまま現在2年が過ぎました。 その後も続く相手方の束縛(携帯電話の管理)、ツイッターを利用し長男に向けた誹謗中傷、度重なる度が過ぎる喧嘩等を繰り返し、長男の意志が離婚へと固まり現在別居中です。 先月離婚届にサインをもらったとの事で役所に行ったそうですが、不受理届けが出されており受理されず、本人が離婚届にサインしたにも関わらず馬鹿にしたような行動に腹が立ちます。(離婚届けのサインは長男が無理矢理相手方に書かせたという状況ではないそうです) そもそも結婚となったいきさつが妊娠、そしてその妊娠についての事実を提出してもらいたいところですが相手方が感情的になり未だにその事実は不明、提出される様子も全くありません。 妊娠そのものが本当に嘘のようでしたら、相手方の言い分はもはや全く信用出来ません。 また直ぐに感情的になる相手とは話し合いにもならないそうです。 (結婚期間中感情的になり過ぎた相手が包丁を持ち出し、警察を呼んだ事もあるくらいに手がつけられない精神状態になるそうです) 何とかして離婚したいという長男の気持ちは変わりませんが何か良い方法はありませんか? 宜しくお願いします。

  • 既婚者の彼に妊娠させられた

    既婚者と知り関係を持ってました。彼はもう夫婦関係がうまういってないので離婚して私と一緒になると約束しました。そして妊娠発覚。急いで離婚するって言い話し合いに行ったがやっぱり離婚出来ないごめんと言われました。 私は堕ろす気はありません。この場合慰謝料と養育費の請求は出来ますか?

  • 不倫相手の子を妊娠

    友人に相談されているのですが正直どう答えてよいのかわからないためみなさんの意見を参考にさせていただければと思います。 友人の彼氏は既婚者です。はじめは知らずに付き合っていて3ヶ月目に既婚者であることがわかったそうです。話し合い的には、友人に彼以上に大事な人が現れるまで現状維持でいく。となったそうなのですが約1ヶ月後に妊娠が発覚しました。彼には2歳と0歳の子供がいます。 妊娠した件について、友人はピルを飲んでいたので妊娠することはないと思っていたそうなのですが、結婚している事実を知ってから体調を崩し何度ももどしたりしていたので効果が薄くなっていたものと思われます。 彼は家庭について、嫁に気持ちはないけど子供がいるから簡単には離婚できない。と言っていたそうなのですが、友人がこの彼に妊娠している事実を話し、産みたがっていることを伝えてもいいものでしょうか? またこの場合、彼の奥様から慰謝料請求されたりするのでしょうか?

  • 不倫の末に結婚した夫がDV加害者でした。

    夫が元妻にDVの慰謝料を払っていたことが発覚しました。私には全く知らされていない事実で青天の霹靂です。夫からしたら何としても隠したかったのでしょう。事が発覚した後も苦しい言い訳を重ねています。私はショックと不信で耐えられなくなり子供たちを連れて実家に逃げています。 この事実が発覚する前から兆候というか、私へ向けてDVに近いことが起きていました。離婚のニ文字が脳裏を過らなかったかというと嘘になりますが、今回はっきりと確信に変わり、もうこれ以上は無理だと決意しました。 私は夫と交際中(不倫です)、元妻が如何に悪妻かを聞かされており、はじめはそんな彼を同情し励まし一緒に飲みに行ったりする仲でした。しかし気付いたら恋愛に発展していて彼も乗り気になり…、肝心の夫と元妻との離婚時には幸い私は一切出る幕はなく、夫が上手いこと済ませてくれたものと思っていました。ですので私への慰謝料請求も発生していませんでした。今でこそ悪妻等の話が真っ赤な嘘だと理解できますが、当時は「かわいそうな人、私が何とかしてあげなくちゃ」という気持ちで一杯でした。 今とてつもなく後悔しています。不倫なんかしなければよかった、相手の嘘をなぜ見抜けなかったのか、せめて子どもを産む前に気付くべきだった、DVの兆候はあったはずなのに…。 離婚に向けて、私が行動できることを御教授いただきたいと思っております。 不倫に関しては反省しておりますので、そこへの批判はお控えください。 DVを理由に離婚する場合、証拠集め等はした方がやはり有利でしょうか。不倫をして慰謝料を払わなかった自分がこんなことをいうのは怒りを買うかもしれませんが、夫から慰謝料を取れればと思っております。 それから、やはりDVは一生治らないものなのでしょうか。夫を見ていると、そう思わざるを得ない気持ちになっています。

  • 妊娠してしまいました…

    相手は不倫相手です。私が原因で離婚決定、慰謝料も二ヶ月前に支払い済みです。公正証書は出来ているそうですが、他に書類(離婚届け?)が…と私もよく分からない状態です。奥さんとは前回の質問でも書きましたが連絡を取り合える仲で、一般的な不倫相手と奥さんの関係よりは良い関係だと思います。二人で飲みにも行きました。そんななか私の妊娠が発覚しました。二回目です。前回は中絶してしまいました。奥さんも一回目の妊娠のことは知っていて中絶したこについて泣きながら怒られました。彼にも妊娠の事実を話しました。はっきりとは言いませんが中絶を希望してる気がします。私は二回目でもあり30代前半だし産みたいです。産むなら彼に父親になってほしいのです。彼はまだ正式に離婚届けを出してないし子供達(二人)の養育費も払っていかないといけないし…と逃げ腰で情けないです。この事実を私と彼の両親が知ったらまず怒られるでしょうし、勘当されるかもしれません。しかし私はどうしても一緒になりたいのです。どうしたらよいでしょうか。最低な質問であることは承知していますが、よろしくお願いします。

  • 新婚。入籍当日旦那の浮気

    新婚です。 入籍当日と二日後に主人が援助交際を していて、たくさんの出会い系サイトに 登録していたことが発覚しました。 そして入籍一週間後には出張で 出張先で借金してまで風俗、キャバクラに 通い、4日で10万以上使ったことも 発覚しました。 私は今妊娠4ヶ月です。(できちゃった婚ではありません) 実家に帰っているのでお互いの両親も 全ての事実を知っています。 主人に問い詰めた時に 離婚する。子供も堕ろせ と逆ギレされ頭を殴られました。 元々43キロあった体重も38キロまで 落ちました。 今現在主人は謝罪を繰り返しています。 しかし許すことは出来ず、離婚を 考えています。 (確定でありませんが...)この理由で離婚、慰謝料は成立しますか? 慰謝料はどのくらい貰えるでしょうか?

  • 離婚後に浮気が発覚した場合。。。

    離婚後に浮気が発覚した場合、離婚した相手や不倫相手に慰謝料の請求って出来るんでしょうか? 離婚が成立してしまったら、もうその時点で時効なんでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。

  • この場合浮気相手を訴えることは可能ですか?

    先々週夫から離婚をしたいと言われました。原因は、女性関係です。 約7年間の事実婚期間をへて、今年の7月に入籍しました。 入籍前の4月頃から、会社の部下の女性に好意をもったらしく 頻繁に仕事前や仕事後にあっていたり、お互いの好意を示すメールの やり取りをしていたのが発覚して、直接女性に会い個人的にメールや 合うのをやめてくださいと伝えました。 その時、夫は向こうが勝手に好意を持っているだけっと 言っていましたが 先週からは、彼女が好きだから離婚したいと言ってきました。 二人は用意周到で、証拠が以前のメールしかありません。 それでも、相手の女性に、慰謝料を請求したい場合は可能でしょうか?

  • 妊娠中の離婚について

    妊娠7ヶ月、離婚協議中です。 交際は2年半で、妊娠、3月に入籍済、4月には結婚式も挙げ、社内恋愛のため同じフロアで働いています。産休は6月からです。 以前質問しましたが、私の性格が原因との理由で4月より私は彼の実家、彼は今まで2年半同棲した家に別れて暮らしていましたが、昨日彼がその家で別の女性と生活していることがわかりました。 浮気でなく本気、私とやり直すつもりもない、私の事は嫌いでないが彼女が大切、子どもは自分の子、養育費等は払う、子の父母として一生繋がりは持っていくつもり。とのこと。 私たちは同棲期間は長いですが新婚生活は1日も一緒に過ごしていません。 彼と彼女は私が妊娠する前から付き合っており、1年ほどの付き合い。私が妊娠したので結婚した。私が自立した母親になればいずれ離婚をするつもりで彼女と別れるつもりもなかったようです。 離婚自体知識はないですが、この場合、慰謝料、養育費は請求できるのでしょうか? 相手の彼女も同じ職場で、ウワサで2人でいるのを聞いたり、怪しく感じ何度か問い詰めた事もあります。彼はもちろん否定していました。結婚式の前にも彼に本当に結婚するのか確認しましたが、逆に疑心暗鬼になるなと言われる始末。 彼のことはまだ愛しています。できればやり直したいですが、相手あってのこと。私たちの道がそれてしまった、そう思いしょうがないとは思っています。彼女には慰謝料など請求するつもりはありませんが、彼の家族の落胆ぶりや、私と子供の今後を考えると、彼と彼女には慰謝料を請求できるならしたほうがいいのかとも考えています。

  • この場合不倫になり慰謝料払うの?

    付き合って3ヶ月になる彼女から、妊娠を告げられました。ところが実はまだ離婚が成立していなくて、相手の旦那さんから 「不貞行為を行い妊娠させたので多大な精神的 苦痛をうけたので慰謝料400万を請求します」 上記の要求に応じられない場合は法的手段を 取ると手紙が送られてきたのですがどうすればいいでしょうか?