• 締切済み

ティーバッグ?ティーパック?ティーバック?

普段から健康に気を使って、色々な健康茶を飲んでいますが、お茶のティーパックは正確にはティーパック、ティーバック、ティーバッグどれが正しいのでしょうか? メーカーによって表記が違っていたりして気になります。 ちなみにティーバックはパンツだと思うのですが・・・

みんなの回答

  • naop75
  • ベストアンサー率34% (217/626)
回答No.6

こんにちは。 この前テレビの日本語検定で この問題やってました。 参考URLの問70を見てみて下さい。 答えはティーバックです。

参考URL:
http://www.tbs.co.jp/nihongo05/quest.pdf
  • kusaishi
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.5

こんにちは☆意識してませんでしたが、どっちなんでしょうね(^^) どちらもあるのではないでしょうか? たしかに紅茶は「tea-bag」みたいですが、 pack(パック)には 包む という意味もありますし(^^) こちらを参考にしてみて下さい☆ http://www.fiberbit.net/user/m37df/2004winter/2004winter_001.html

参考URL:
http://www.fiberbit.net/user/m37df/2004winter/2004winter_001.html
kenko-mania
質問者

お礼

くだらない質問でしたのに、わざわざありがとうございました。やっぱりティーバッグが正しいみたいですね。本当にありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.4

Tea Bagですから、「ティーバッグ」ですね。 バックだと「back」ですからね。

kenko-mania
質問者

お礼

わざわざありがとうございます

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.3

「ティーバッグ」です。 英語で書くと「tea bag」ですので。

kenko-mania
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

今まで、ずーとティーバッグだと思ってました。

kenko-mania
質問者

お礼

私はティーパックだと思っていた派でした。どうやらティーバッグが正しいようでした。ありがとうございました。

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

おはようございますm(__)m ”ティーバッグ”です

kenko-mania
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。気になったらとまらなくなってしまって。。。くだらない質問をしてしまいすみませんでした。ありがとうございました

関連するQ&A

  • ティーバッグ

    インスタントのお茶の袋も「ティーバッグ」でいいんですよね? ティーパックじゃないですよね? 堂々と、ティーバッグ!って言うのが恥ずかしい為、確認です。

  • 100パックで¥380のティーバッグって?

    紅茶のティーバッグについてお尋ねします。 最近、紅茶に関心を持つ様になって、リーフで紅茶を飲みますが、 飲む回数がとても多いので、ある程度はティーバッグで済ませています。 通常は25パック入りとか20パック入りのものを購入していますが、 時折、店で100パック入りのものを見かけます。 気になっているのがJant(ジャンナッツ)の100パックの紅茶です。 ピュア・セイロン(内容はディンブラ?)など3種類あるのですが、 問題は価格で、私が飲みたいセイロンティーは、ネットで¥550。 デパートで見たのが¥410。近所の食料品店では¥380でした。 ダストとかファイニングスとかを当然使っているにしても、 ここまで安いと、逆に不安を抱かざるを得ません。 janatや他社の100パックティーバッグについて、知識をお持ちの方、 品質の如何、何故にここまで安いのか、 20パック入りとの値段の格差の理由など、お教え頂けたら幸いです。

  • ティーバッグの早い出し方

     仕事でお客様にお茶を出すときに、ティーバッグ(煎茶)を使います。ティーバッグを茶碗に入れて、ポットでお湯をジャーとするだけなのですが、色や味が出るまでの時間待っているのがとても面倒。少しでも早くお客様に持っていきたいのです。  色・味を短時間でしっかり出すにはどうしたらいいでしょうか?たとえば、30秒で一番色、味がしっかり出すには、どの方法がいいのでしょうか?  ・ティーバッグを入れっぱなしにして(お茶が開くのを待って)、30秒放っておく。そして、最後にぴちゃぴちゃぴちゃーと、ティーバックを出し入れしてかき混ぜる。  ・ティーバッグをずっと出し入れする。  ・15秒ほど放っておいてから、ティーバッグを後半15秒で出し入れする。  自分でいくつか試したのですが、この方法が早いという確証が得られません。アドバイスお願いします!

  • ノンカフェインのお茶、ハーブティーのティーバッグ

    お茶やハーブティーなどのノンカフェインもので、 美味しいティーバッグを教えてください。 メーカーと商品名を具体的に教えて頂けると助かります。 (例えば同じペパーミントティーでも、メーカーによって味は様々だと思うので…) 仕事の休憩時や眠る前に、手軽に一人分作りたいので、 市販のティーバッグでお願いします。 (フレッシュハーブティーを自分でその場でブレンド、  だとか、やかんで10分煮出して、とかは憧れるけど職場では無理なので…。) 今まで珈琲、紅茶、中国茶中毒でしたが、カフェイン摂取量を減らそうと、 ルイボスティーやマテ茶、タンポポ珈琲、 ハーブティーと色々チャレンジ中です。 人工的な香料の匂いが強かったり、 果汁エキスでごまかしているようなフレーバーティー系、 スパイスが効きすぎて、カレー屋さんレベルになっているもの、 劣化したハーブティーに良くある、土っぽい雑味が強いもの、 などは苦手ですが、 健康茶系からフレッシュハーブティーまで、特に好き嫌いはありません。 美味しい物を、色々と取り揃えて楽しみたいと思っているのですが、 連続でチョイスを失敗して落ち込んでいるので、 是非、よろしくお願いします。

  • ティーパック

    ティーパックでお茶をつくっていて 疑問に思いました。 ティーパックは水だと浮いて、 お湯だと沈む理由を知っている人、 教えてください。

  • ルピシアの紅茶ティーバッグ

    お茶専門店「ルピシア」(http://www.lupicia.com/)の紅茶のティーバッグを買ったことのある方、飲んだことのある方がいたら、教えて下さい。 ●質問● ティーバッグ10袋で、630円~と、少し値段が高めですが、その分 味も格段に美味しいと感じましたか? 主観で結構なので教えて下さい。 普段はスーパーで、リプトン・イエローラベル(ティーバッグ50袋入り)を買っています。 紅茶が好きで、一時期はいろんなリーフティーを試していましたが、最近はもっぱらティーバッグ派です。

  • おいしい麦茶 ティーバッグありますか?

    今家ではスーパーで売っている徳用ティーバッグで麦茶を煮出ししたものを冷蔵庫で保存して飲んでいます。飲む量も結構多いのでペットボトルのお茶を買うより節約になるかな、と思っています。 ですがやっぱり味がイマイチでペットボトルのお茶の方がおいしいです。 おいしいティーバッグがあれば教えてください。またはおいしい煮出しの仕方があれば教えてください。 麦茶でなくてもよいのですがあまり高いティーバッグだとペットボトルを買ったほうがよいのかなとも思いますが・・・。よろしくお願いします。

  • 乾燥剤としてティーバッグは使えますか?

    ・「乾燥させたお茶がらは乾燥剤に使えるし、勿論ティーバッグも乾燥させて同様に、乾燥剤として使えると思いますよ。」と、どこかで聞きました。 ・それなら、煮出し用のウーロン茶の大きなパックも使えそうです。 ・この二つは、毎週必ず使うので今まではゴミ箱行きでした。乾燥剤として使えるなら、嬉しい。どなたか、経験者の方、教えて下さい。 ・ただ、ゴキブリなどの餌になると嫌なのですが。

  • ホットティーのティーバッグをお湯に浸す時間について

     ※カテゴリーが違いましたらすみません。  マック(マクドナルド)でアルバイトをしています。ドライブスルーのある店舗なので、お客様から「(飲み物を)車の中で飲むから○○を入れて」と頼まれることがあります。  そこで、ホット(ミルク/レモン)ティーを頼まれた時、ティーバッグをどのくらい浸しておけばいいのか分かりません。ちなみに『リプトン イエローラベル』です。  私自身、お茶・紅茶・コーヒー等は体質に合わず、一切飲みません。自分でティーバッグを浸して……ということが普段ないため、1分程度でいいのか、2~3分おいた方がいいのか、それとももっとなのか。  目安でいいので、教えていただけると助かります。

  • bed→ベット,bag→バックなどの変化の呼び方

    たぶん寝具を扱うメーカーならbedは「ベッド」と綴るでしょうし 革製品を扱う会社ならbagは「バッグ」と書くでしょう。 tea bagなのかtea packなのかはっきりしませんが tea bagと言うとテーバック(T back)と間違われます。 日本人に限ったことなのかわかりませんが このように濁音が取れたり半濁音になったりする現象は よく見られるように思いますが何か呼び方はあるのでしょうか?