• 締切済み

英語を学習するにあたって

少し前に「英語は絶対勉強するな」という本ができましたがご覧になりましたでしょうか? この勉強法に興味を持ち、ここのトピックとyahoo掲示板で論議されている内容などを見て疑問に思った事があったのでお聞きしたいと思います。 私の方法としてまず、CDなどをとにかく聞き英語に慣れる。 次にシャドーイングをする。 さて、ここからなのですが意味のわからない単語が出てきた場合は上記の本によると英英辞典をみるとありますがそれでは解決にならない様な気がします。 わからない単語を引き、さらにわからない単語が出てきてそれが続く...。 つまり推測でしか意味を把握できない事が多いと思います。 一度英英辞典でやってみましたがやはりそうでした。 和英辞典を使う事はだめなのでしょうか? また、scriptを見る事も本当にだめなのでしょうか? 以前言語学者(?)のページで見ましたが「自分の知らない単語は聞いてもわからない」とありました。 これは日本語にしろそうだと思います。 今まで学校などで習ってきた単語があるからこそある程度の聞き取りができるのではないでしょうか。 では英英辞典は???? 私の兄はいわゆる学校英語型の暗記で単語を覚えましたが一緒に海外にいった時兄の方は不自由なく英語を話していました。 私は日々の聞き取りのせいか、聞こえるのですが意味がわかりません。 文法についても然りです。 もうどうやって勉強して行けばいいのかわからず日々悶々としております。 せっかく勉強する気がおこり、海外でも悔しい思いをしたので絶対身につけてやる!と思ってるのですがどうすればいいのやら。 様々な意見、また同じような質問があったとは思われますがご教授願えませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数11
  • ありがとう数23

みんなの回答

  • Charming
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.11

私は元帰国子女で(現在30代)、英会話を今までにたくさんの人たちに教えてきました。  対象の本は読んだことはありませんが、英英辞典をひいてますます意味が分からなくなるというのほ分かります。もしその方法でやりたいのなら、説明している分の意味をほとんど理解できていなければならないですから、子供用の英英辞典を使用したらどうでしょうか?・・そう言うものがあるのかは分かりませんが(日本だと手に入りにくいでしょうか、あったとしても・・)  手っ取り早いのは、もちろん英和辞典ですが、私から見ると、一般的なそのような辞典の訳では、20%くらいニュアンス的に違う時があります。というよりも、その意味である時もあるのでしょうが、他の意味やニュアンスの時にひいている単語には違った訳が書いてあるというものなのかもしれません。だから、そのような点からすると、「この英和辞典は違う。」となるのです。でも、私は、初心者なら、まず自分が一番分かるものから始めればよいと思います。  後、お兄さんが向こうでしゃべれたということですが、あなたからしてみればしゃべれたのかもしれませんが、文法的にはどうだったかはその文面からすると疑問です。単語をある程度並べても、意味は何となく分かりますから。(特にその相手が外国人の英語に慣れている人なら)また、さっと出てきた英語なのでしょうか。私が他の人の英会話を聞いていて、「できる」「できない」の判断の一つとして、スピードを上げます。つまり、「こう話したい」と思ったときに、普通に日本で英語を学んだ人は、まず大体において日本語を英語に訳してからという過程を踏むために、英語が出てくるまでに若干時間がかかります。あるいは、話すスピードそのものがゆっくり目であったりします。  以前、似たような質問に対して私が答えたものがあるので、http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=130113を参照してみて下さい。また、ただ聞くだけでは意味が分からないようなら、例えば、Sesame Street 等も英語でみれば分かってくるのではないでしょうか。初心者レベルは、向こうで言えば小さな子供と同等のレベルだということを忘れないで下さい。だから、向こうの子供と同じようなものを聞いたり、見たり、読んだりすれば、かなり理解できるはずですし、100%近く理解できるのならそれが 自信となってきます。そしてその自信がつけば意欲が沸き、その時に挑戦してみようという気も出てくるでしょうから、その時に少しレベルを上げてみればいいのです。セサミ・・がほとんど分かるようになれば、他に子供用の映画を英語でみればよいと思います。ミッキーなど、子供用の漫画は比較的テンポが早く、結構なまったりしているので聞きズライかもしれません。例えばディズニーの映画とか,「マチルダ」もとても分かりやすいと思います。  上記のURLの答えにもありますが,あなたが英語の「何」を学びたいのかによって違ってくると思います。英会話だったら,文法はあまり気にしないほうが良いかもしれません。話す時に頭の中で訳してしまう癖がついて,口から出てくるのに遅くなりますから。私の場合,バイリンガルということもあるのでしょうが,英語が話せる割には、英語の文法はあまり分かりません。「どうしてそのような順序なのか」と聞かれても、困ること度々です。  私が教えている人たちを見ていて、また何事もそうでしょうが、やる気が少しでもあるのなら、あきらめないで続けることです。そうしたら、必ず成果が出てきますから。1週間後までにという緊急なものではないのですから、何かしらの方法を試して効果があまりないようなら、他の方法をつかってみたり、他の手段をつかってみたりなど、参考になる意見はこのホームページにもたくさん出ているので、気長に続けることです。頑張ってくださいね!

k_barrel
質問者

お礼

ありがとうございます。 英語の何を学びたいかと申しますと、英文(本等)が読めるようになり、現地で暮らせる(コミュニケーションがとれるレベル)事を目標としております。 ここまでいけばあとは日々の生活で語彙などは増えると思います。 つまり全てですね。よく英語の質問に関して上級者がいう哲学的な完璧を目指してはいません。日本語だって完璧な人はほとんどいないと思います。 英会話と文法を別に捉えてはいません。両方勉強したいのです。 charmingさんは英語の文法があまりわからないとおっしゃっていますが、もちろん内容は理解できている訳だと思いますので。 やる気はあり、人と話す事は得意な為にどう進めていいのかわからず歯がゆいのです。 さらに困った事に学生の時に勉強してこなかったので物凄くレベルが低いです。 私が考えている勉強法でよいのかここをご覧になっている方に教えてほしいです。 今やっている事は、 英語のCDなどを聞く。(シャドーイング含む) scriptを見て聞こえなかった単語(聞こえているが知らない単語)を確認する。 前後の文章から推測し、わからなかった時に英和辞典を使う。 再度CDを聞いて確認。慣れてきたら映画にチャレンジ。 これをくり返すといったところです。 ただ、単語が分かっても様々な言い回しや意味があるのをどうするのかが疑問です。 たとえばto kill timeとは?due toとは?となるとどう調べればいいのでしょうか? とりあえず毎日やっていますがあまりにもわからない表現、単語が多くてへとへとです。^^

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.10

二回目です(^^)。どういう方法で勉強したのかと聞かれたので、少しだけ・・・。 英単語や文法を覚えるという段階では、歌や映画が圧倒的なテキストでしたね。歌はリズムとメロディがあるから、イデオムなどがあっという間にフレーズとして記憶されましたし、映画はシチュエーションを目で見ながらなので、会話の雰囲気、言葉の意味、また同じ単語でも使い分ける方法などが、自然に身につきました。 会話を覚える段階なると、これはもう、マンツーマン、というかネイティブの人と話すに限りましたね。仕事で海外に行く機会があって、本格的な会話をするにいたったのですが、相手がこちらに伝えたいという気持ちがある言葉と、ニュースやテキストのように、ただ目の前を通り過ぎるだけの言葉って、伝わる力が違うんです。そしてそれはそのまま、こちらが理解しようという意欲にも繋がるの。 面白かったのは、ある人と仲が良かった頃は会話に何の問題も無かったのに、仲たがいをした途端に会話がわかりづらくなった(笑)。不思議でしょう?相手に伝えたい、理解したいという気持ちが、理解力を促進してるんだなぁと実感した出来事です。 もちろん、そのままでは絶対的な英語力とはいえないと思うのですが、楽しんで、基本から先の英語を習得するには良いバネになると思いますよ。 下の方が言われていましたが、日本語が上手に使える人は英語も上達が早い。言葉は手段ですが、要はその言葉が生きたものであるかどうかということだと思います。生きた言葉を使える人は、言語の違いに関わらず、上達が早いんじゃないかなぁ。特に海外で悔しい思いをした云々があるということは、机の上の勉強のためだけに英語を上達させたいわけじゃないんですよね。 やっぱり私が言えることは、楽しんで身に付けて欲しい、ってことかなぁ。押し付けられた知識より、きっと温かみのある言葉になると思うから。

noname#27172
noname#27172
回答No.9

英英辞典の話が出てきたので、英英辞典についてお話します。私は 翻訳の勉強をしましたが、英和辞典も英英辞典も欠かせませんし。ただ、英英辞典が英和辞典の代わりになることも ありません。初心者には Longmanや Collinsをお勧めします。先ず 知っている単語を英英辞典で引いてください。例えば、schoolとか、carとか、、、。必ず 新しい発見があります。そうすると、辞典の説明で分からない単語があっても 大体の意味は掴めますよね。ボキャブラリーも自然と増えます。 単語の意味を調べるのだったら、英和辞典でも用が足ります。しかし、なんとなく 意味がピント来ない場合、英英辞典を使うと よく分かる場合が あります。

  • tanktan
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.8

さらに付け加えると、効率の点を考えると、辞書を引く時間がもったいないですよね。その点を考慮して、最初の数万語ぐらいは、単語集を用いて勉強することを勧めます。 なお、スピーキングの能力の上達に一番影響を与えるものは、性格です。 日本語でもしゃべるのが得意ではない人は、いつまでたっても上達しません。 基本的に、しゃべるのは得意なひとは、すぐに不自由なく話せるようになるみたいです。 しかしながら、英語の理解力(リスニング、リーディング)は、地道な勉強で身につけるしかありません。

  • tanktan
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.7

効率を考えると、とりあえず、単語集や熟語集でまとめて語彙を増やした後、 多読、速読、多聴、速聴を行うことによって覚えた単語に対する語感をつかんでいけばよいのです。 とりあえず、最初の1歩は、知らない単語をなくすことです。 とにかく、知らない単語は聞こえないんです。 SNAPPERさんやToshiJPさんの意見には、全面的に賛成です。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.6

ちょっと続きを・・・ 結局アメリアで1年間ほど大学生活をしていて、やっと普通の生活(食・買・遊・その他簡単な交渉)が助けをかりずになんとか1人でこなせるレベルまで英語ができるようになりました。人にもよるでしょうが、知人はみな半年から1年ぐらいで同じようなレベルになりました。 【話す】能力は環境が非常に影響していると思います。まわりに外人いれば使うしかないのです。日本で浪人してたころのほうが英語の勉強はしてましたが、話すことはできなかったです。使わないとやはりキツイです。中国語に挑戦してますが、使う機会がないと文法も発音も正しいのかどうかさえ不安です。チャンスがあればどんどん外国のかたと話すのをオススメします。英会話学校も強力な勉強方法の1つとしてとらえていいと思います。 理論的な考えとして私は#3のSNAPPERさんの意見に賛成です。 >高校以降に英語を学ぶ場合、会話が主目的であってもやはり一旦日本語で完全に理解し、その上でヒアリング、スピーキングを繰り返した方がいいと言うのが私の考えです。 このほうが気分的にもすっきりしますからね。慣れてくれば日本語から英語に直すってのが頭の中ですごく速くできます。英語を聞いて訳す、答えの日本語が浮かぶ、そして英語に直して答える。じゃなくて、英語を聞いて訳す、そしたら直接英語で答えが浮かぶようになります。これが発展して最終的には英語で聞いて英語の答えが浮かびます。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.5

語学の勉強方法なんて、その人の現在の実力にも寄りますし、どれが正しいとかないと思いますよ。例えば私は普通に英語を喋りますが、英語を英語で理解する為には英英辞典は有効ですね。ただ、初心者にはあなたが言われるように、きちんと意味を把握するために英和を参照しながら進むことも必要だと思います。 なんにしても、釘を打つのに金槌を使おうと石ころを使おうと、きちんと釘が打てればいいわけで・・・・一番大事なのは方法にこだわりすぎるのではなく、まず楽しむことだと思いますよ。好きこそものの上手なれ、です(^^)。

k_barrel
質問者

お礼

ありがとうございます。 >例えば私は普通に英語を喋りますが うらやましい限りです^^。 >初心者にはあなたが言われるように、きちんと意味を把握するために英和を参照しながら進むことも必要だと思います。 初心者は英和を見てレベルが上がったら英英辞典を使うのでしょうか? つまり途中で勉強方を変える事が必要なわけですか。 楽しみたいのですが間違った(効率の悪い)方法に時間を費やしたくないのです。 毎日の時間を大事に使いたいので効率をどうしても考えてしまいます。 tweetieさんはどういった方法で覚えましたか? 僕も普通にしゃべれるようになりたいので(その日は来るのかな...)参考にさせて頂きたいです。

  • tanktan
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.4

基本的に貴方の考えていることが正しいです。 その本は読んだことはありませんが、英語は、目的意識をもって勉強しなければ上達しません。 英英辞典を使うのは時代遅れの人の考え方です。その本の著者は若い人ですか? 英単語を覚えるのは、英和辞典や単語集を使う方が効率的です。 単語集は、例文付きのものがいいですね。使い方が分かります。 なお、scriptは必ず目を通してください。非常に効率的に勉強できます。 最近は、英語の字幕が表示されるDVDもあるので、効果的に勉強できるようです。

k_barrel
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕の考えで本当にいいですかね?^^ という事はtanktanさんはこの方法で英語を話せるようになったわけですか? ちなみにこの著者は韓国の方で年齢はわかりませんがその方法でマスターしたそうです。 英和辞典を使いscriptを見た方がよいとのご意見が多いですね。 またまた思ったのですが外人さんが日本語を勉強する時、英英辞典のような物つまり国語辞典になると思いますが読めるわけないので使いませんよね。 ではどうするかとなると日本人が英和辞典を使う事と同じやり方だと思います。 これを考えると???だらけで訳わからなくなってきました。 英英辞典派の方のご意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • SNAPPER
  • ベストアンサー率44% (151/337)
回答No.3

私は英語学習の専門家ではありませんが、経験から少々。 私は意味のわからない単語は積極的に英和辞典をひくべきだと思いますし、会話テープのscriptもすぐ見た方がいいと思います。意味のわからない単語が少しでも含まれているとその文全体の意味が分からなくなりますし、意味の分からないことはなかなか覚えれれません(理解が曖昧なものは定着しにくい)。私が思うにまず会話テープを聞いて、次にscriptを読み、わからないところは辞書で調べて、少なくとも日本語でその文の意味が完全に分かるようになってから、改めて何度もテープだけを聞き、シャドーイングをしたらいいとおもいます。その方が絶対身につきます。最終的にはもちろん言い回しや発想の違いなど、完全に「英語の頭」にすることが必要ですが、そのためには理解の足がかりが必要です。その足がかりには結局英和をひいてたどたどしくてもまず日本語で理解してしまうのが早道ではないでしょうか。文の意味が分かった上なら、言い回しや発想の違いを覚えるのはむしろ楽なように思います。 幼・小児期に英語圏にいた人は、日本語でなく物との対照で英語を覚えますが、それはその際何度も友達や親、先生に聞き返したりしてフィードバックがかけられます。帰国子女が流暢な英語を喋るといっても、それだけ手間・暇・時間がかかっているわけだし、その分日本語の能力が(多くの場合)ある程度犠牲になっているはずです。 というわけで高校以降に英語を学ぶ場合、会話が主目的であってもやはり一旦日本語で完全に理解し、その上でヒアリング、スピーキングを繰り返した方がいいと言うのが私の考えです。 外人と接する時や、外国に行く時でも何時でもポケット型の英和・和英辞典や電子辞書をもって歩き、わからないことはすぐ調べるくらいの方が、最初は恰好悪くても結局早く上達すると思いますよ。

k_barrel
質問者

お礼

ありがとうございます。 SNAPPERさんはその方法で話せるようになりましたでしょうか? 話せるようになったのであれば早速この方法で勉強を始めたいです。 ちょっと思ったのですが、英和辞典を使用するのがよいという方と英英辞典を使用するのがよいという方で現在英語が話せるようになった人それぞれに英語でお話しを聞き、文章を書いて頂いたらどうなるのですかね。 それが一番の結果だと思いますが。 ここに書いて下さった方々は英語を話せるようになった方と捉えてよろしいのでしょうか? よろしければその点もお聞かせ願えればと思います。 机上の考えだけではなく結果もお聞きしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.2

まあ、あくまで1意見として・・・参考程度に聞いてください。 私は高校を卒業し浪人し、そして後に都合によりアメリカの大学へ行きました。私がアメリアへ行くときの学力は浪人を終了した人と同じ程度でした - なんとなく外人の話していることがわかる、文章は簡単なものは書ける、難しい文章けっこう読める、と言った程度です。 で、向こうについてさすがに聞き取りや会話は苦労しましたが、単語は浪人時代にアホほど覚えたのでほとんど辞書をひく必要がありませんでした。おかげでクラスの読み物は辞書なしでかなり理解できたし、リスニングに関しても相手の単語さえ聞き取る耳が「時間の経過と共に」できてきたら相手の言っていることがかなり分かるようになりました。 英英辞典?私の意見ではあまり必要ないです。あれを使うのは「英語を使う習慣をつけるため」だと思います。あなたの言うように【わからない単語を引き、さらにわからない単語が出てきてそれが続く...】ズバリこの通りです。 私が浪人時代の英語、特に留学前のTOEFLの勉強方法はあなたがやっているように、TOEFLのテープや英会話のテープ、映画を字幕で見る、洋楽を聞く⇒口に出してマネする⇒わからなければダイアログ(スクリプト)を見て完全にマネしてみる、歌詞を見る⇒よく出てくるフレーズを覚えてみる、といった方法でした。 後に海外にでて、この方法は正しかったと私は思いました。まあできたら外人と会話の練習をできる時間があればよかったんですが、、、 アホほど単語覚えてみるってのが第一歩と私は考えます。無駄になることは決してないでしょうから。単語がわかるから読める、理解できる、使うことができる、ではないでしょうか? しかし私たちが本などで覚えられる英語はやはり外人のかたが話す英語とは文法的にもニュアンス的にも若干の差がでてきます。N●VAとか英会話学校で外人のかたと実際に話すのが英語になれる意味でもかなりいいと思います。あと「慣れ」っても非常に重要ですから。

k_barrel
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初の方とは反対に英和辞典が良いとの答えですね。 さまざまなご意見を聞きたいので嬉しく思います。 しかしToshiJPさんは僕に比べかなり初期の段階で英語ができてた方なのですね。 そこまでいくのにもいつの事やら...。 やはり単語を覚えまくるというのは良い方法なのかな?とも思いました。 SCRIPTを見るというとこも良いとのご意見ですね。 英会話学校はネイティブの会話が聞けるのでいい効果がありそうですね。 でもこれだけで英語が話せると思ってる方が多いのが批判がでる原因でしょうね。 これも日々やる勉強の一つと捉えればとてもよい場だと思うんですがどうでしょう。 またご意見がありましたらお願いいたします。

関連するQ&A

  • 英語を英語で学習できる英語学習ソフトはあるでしょうか?

    英語の例文中の意味が分からない単語をクリックすると、その意味が英文で表示され、さらにその英文中の単語をクリックするとその説明が英文で表示される。どこまで行っても英文で表示される英英辞典を内蔵した英語学習ソフトはあるでしょうか?

  • 英語学習

     現在近畿の外国語学部の大学生です。一回生です。  語学が好きで外国語学部に入り、   継続的にフランス語と英語をしてきました。  英語学習に関して質問です。  私は英語が好きなので、やる気もあるのですが、  夏休みに入ってから学習動機が弱まり、八月中はほとんどできず、  九月に入って再開し始めたようなものです。  英語力を向上させる意欲も希望もあるのに、堕落してしまいます。  これでは駄目な人間になるとわかっているのに、英語から遠ざかってしまいます。  英語は絶対ものにしたいと思っているのに・・・。  皆さんも英語でこういう経験はありませんか???  どうすればやる気が持続できますか???  このような私では語学はできるようにならないでしょうか???  それと今の私の英語学習に関しても質問があります。  現在、英語はロングマン・マクミランの英英辞典を使用して英和辞典の利用を極力避けています。既知単語、新出単語ともども英英辞典で調べています。電子のオックスフォード英英も使用しています。  また受験の癖が抜けないのか、どうしても英語をしていると問題集的なものがしたくなり、英検問題集やTOIEC問題集もしています(これらの資格試験はいづれ受けます。)。  また必ず触れた英語は音読しています。リスニングもしています。  ですが、writingやspeakingは中々出来ないというか、  意欲はあるのに、練習を怠ってしまいます。  語彙力も中々増えません。一日10個以上は覚えないとだめですよね。  TOEICは590点です。今年四月受験の結果です。    私の英語学習法は間違っているでしょうか?    

  • 英英辞典って何ですか??

    こんにちは。 近々英語の勉強を始めようと思うのですが、 私が見た英語の勉強の本に「まず単語は英英辞典の物から覚えろ」って書いてありました。 英英辞典ってなんですか?? また、英英辞典を買わなくても同じ機能がWebサービス等でありますか??

  • 英語学習

    この度本格的に英語の学習をしようとしています。 自分のレベルは、中学1年一学期かなぁと言うくらい、分かっていません。 20代前半の年齢で今から始めて、アメリカの知人の家に遊びに行ったりしたいので、かなり本格的にしたいのです。 それで、自分で 総合英語Forest という本を買ってきて読んだのですが、「・・・単語の読み方さえ分からない。」 と言う状態なので、まずは、単語からだなと思い、CDで聞いて学習できるタイプの本を探しています。 ちなみに、学校の教科書は持っていますが、よく、学校の教科書で勉強しただけでは全く意味無しと言われていますし、実際の発音が分からないので、駄目かなと思っています。 良い本の紹介お願いします。

  • 英英辞典についてと,「英語は絶対,勉強するな!」について

    「英語は絶対,勉強するな!」(チョン・チャンヨン著)を読み英英辞典の購入を考えているのですが,どのような英英辞典が良いのかご意見をお聞かせください。 若しくは,辞典についてのランキングサイトなどもわかりましたら教えてください。 また,この本について,この本のように実行する際,これはやめたほうが良いとか,ここはこれもいっしょにしたほうが良いなどのご意見もいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 英語の例文が豊富な本またはサイトを教えてください

     単語を覚えるのは、文単位で覚えるのが有効と言われています。しかしながら、自分が英語の勉強をしてきて思うのは、英和辞典は、掲載する語が多いほど意味しか載っていない、英英辞典は、言葉の説明に終始し、意外とこれも英文が少ない、類語辞典は、言い換えの単語が載っているが例文がない、など辞書は、意外と例文があってもその数は以外と少ないことに気づきました。  ちなみに、研究社の『英和活用大辞典』も持っていますが、これにも私は例文の数という点で満足していません。  そこで、英語を勉強している皆様に、タイトルにありますように、英単語(分野は特に絞りません)について例文がたくさん出ている本やサイトをご存じの方がいらっしゃいましたらぜひとも教えてください。お願いいたします。

  • 英語のリーディング力向上の方法

    英語のリーディング力について壁にぶつかっているようなので、質問させて下さい。 私はアメリカの大学院を終了しており(偶然もありますがトフルのリーディングは満点でした)、ほとんどのものは読むことができますが、未だにNew York Timesでは毎日分らない単語にでくわし、このレベルの英語を自分で書くことができる日はくるのだろうか、と考えております。 真剣に単語力を増やそうと、ワードスマートに取り組み、websterの英英辞典を使い始めたところで、自分の英語力はまだこのレベルの英英辞典を使いこなせるところに至っていなかったことに気付きました。 New York Timesについては、そうはいってもニュースですし、読むことはできますが、ギボンズの「ローマ帝国衰亡記」を読もうとしたときに、これも自分の今の英語力では難しいことに気付きました。難解な本であっても自分がある程度分っている分野であれば、問題ありませんが、そうでないと、自分が分っているのかどうかも分らなくなり、止まってしまいます。 読解力のアップと読むスピードのアップを目指していますが、簡単な本を多読してもあまり意味がないように感じられ、身になる勉強方法を教えていただければと思います。勉強法というよりも、実益を兼ねて本を読みたいと思うので、どのあたりからどのように始めればいいのか、アドバイスをお願いします。 宜しくお願いいたします。

  • この学習法でスピーキングが上達しますか?

    こんにちは。 読んで聞いて理解できる英語と同レベルの英語が話せないのです。 読んで聞いて分かる単語が、話すときに口から出ないのです。 単語は覚えているけれど、使いこなせて無いのですね。 以前よりも難しい英文が読めたり、英語ニュースが分かり始めてから、悩んでいます。 スピーキングの上達に力を入れたいです。 毎日の学習では オンライン英会話を50分、例文シャドーイング1時間、本を30~1時間精読(英英辞典使用) 2日に1記事、英語ブログを投稿します。 時々英語で考えたり、海外サイトを閲覧します。 月に1,2回、ネイティブでは無い外国人の友達とSkypeで10分話します。 年に2回海外旅行に一人で行き、積極的に英会話します。 現在の学習方法で、足りないものはありますでしょうか? スピーキング力をつけるなら、○○を頑張って、という事がありましたらアドバイスを頂きたいです。 地方在住なので、英会話スクール以外、直接英語で話す機会は全くありません。 英会話スクールは資金が無いので、今は無理です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英英辞典の利用について

    英語って、同じような意味の単語が本当に多くて辟易します。 英単語を覚えようとすると、あれ?この和訳の単語、前にも見たな、ということが多く、そのときに前に見た単語がぱっと出てこなくて、またイライラみたいな日々です。 同じような意味の単語のニュアンスの違いを、できれば英英辞典で調べたいと思うのですが、そもそも英英辞典を利用するのに、どのくらいの語彙数が必要なのでしょうか。 また、GSLやAWEなど、日常英会話に必要な語彙集などを見かけるのですが、英英辞典を利用するのに必要な語彙集みたいなものってないのでしょうか。 まず最初に英英辞典を利用するのに必要な語彙を覚えて、それから英英辞典の意味を見ながら覚えていったら、単語のニュアンス一緒に覚えていけるのにと思う今日この頃です。

  • 五月病に相当する英語はありますか?

    ネイティブ英語に詳しい方にお尋ねします。 アメリカや英語圏の国で、五月病に相当する言葉(受験や入社で気を張った後、やる気がなくなってしまう…という意味で)はあるのでしょうか。 また、五月病を英語にすると「May sickness」だと聴きましたが、この単語は、海外で認知されているのでしょうか。(英英辞典には載っていなかったので) よろしくお願いします。