• ベストアンサー

FMチューナーがついているパソコンってありますか

buuchan1の回答

  • ベストアンサー
  • buuchan1
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

No.3のものです。 私自身はTerminatorII-Pをデザインを買って購入しました。その意味においては使い心地は最高です。 FMラジオはケース裏にアンテナ線を差し込んで使用します。PCの電源を入れずとも、FMラジオを聴くことができます。同様にPCの電源を入れずとも、CDも再生できます。 その場合の操作パネルが前回紹介したURLの下の方にあるAudioDJとか書いてある部分です。 PC電源を入れている場合は、ソフトウェアからもFMラジオを操作できます。ソフトウェアの画面は参考URLからユーザーガイドをダウンロードすると入手できます。 製品を選択という場所から[ベアボーン][T2][T2-P][検索]して[マニュアル]タブから[T2-P User Manual (Japanese) J1606]をダウンロードします。その54ページからになります。 ちなみに、商品を買ってもついているのは英語マニュアルで日本語マニュアルはそこからダウンロードするしかありません。購入するつもりならあらかじめ印刷しても損はないです。

参考URL:
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
yoshi57
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました。大変参考になりました。なかなかよさそうですね!決めてしまいそうです。

関連するQ&A

  • FMチューナーについて

    MDコンポ(UX-F70MD)のPHONES端子からパソコンのアナログ音声入力端子とをステレオミニジャックのケーブルで接続してFMをパソコンで録音しています。 今後、MDコンポではなく単品のFMチューナをパソコンに接続しようと思います。 この際、気になるのが録音レベルなのですが、MDコンポはアンプが付いているためボーリューム操作で録音レベルを調節することが出来るのですが、単品のFMチューナーはアンプが付いていないので、これが出来ないと思います。 やはり、アンプがないとダメなのでしょうか?

  • FMトランスミッターとFMチューナー

    FMチューナーをFMトランスミッターにつなぎ、チューナーの周波数をトランスミッターの周波数と同じにしたらどうなりますか??

  • FMラジオをパソコンで聴くことが出来ますか?

    タイトル通りでFMラジオをパソコンで聴くことが出来ますか? 又、どのようにしたら聴けるか教えてください。

  • FMチューナーカード探しています。

    日立Prius 770H17WVH3Aを使っています。FM放送を聴きながら、パソコンを楽しみたいのですが、この機種に 合うFMチューナーカードご存知の方、教えていただけませんか?なお、TVカードははじめから付いています。

  • AM/FMチューナー

    現在、AM/FMチューナーをアンプとスピーカーにつないで聞いています。入力側はケーブルテレビの回線から信号が入ってきます。 ところが最近チューナーの調子が悪く、故障したようです。買い換えようとしたのですが、出入りの電気屋さんの言うには、単体のチューナーは現在製造されていないようだとのことでした。現在と同じような構成で聞きたいのですが、どうすればいいのか教えてください。お願いします。

  • 外付けのFMチューナ探してます

    外付けでFMが聞けるTVチューナを探しています。 価格.comの検索では引っかからなかったので困っています。USB接続の外付けで、ハードエンコーダが一番いいのですが… オススメの製品をぜひ教えていただきたいです! もうFMチューナつきのTVキャプチャーは無いのでしょうか? どうしてもFMチューナつきが欲しいんです! 回答よろしくお願いします。

  • FMチューナー付カードを追加で挿したい

    テレビ・ラジオとも電波の入りにくい地域のためCATVを利用しています。 CATVではFM放送も受信できるようなのでデスクトップパソコンで聴きたいと 思っているのですが、現在使用しているTVキャプチャボードにFM用チューナーが 付属していないため、FMチューナー付のものをFM専用で追加で購入しようかと 考えています。今の候補はI/Oの「GV-BCTV5/PCI」です。 そこでわからないところが2点。 1.現在、同じくI/Oの「GV-MVP/RX3」を使用しており、TV用として継続使用する   つもりです。「GV-BCTV5/PCI」を追加で挿した場合、競合して動きがおかしく   なったりしないでしょうか。 2.何か他にいいキャプチャカード、もしくは手段はあるでしょうか。

  • 携帯ラジオよりも有利なFMチューナー

    NHKのFM放送をよく聞くようになりました。現在は、SonyのSRF-R600Vという携帯ラジオをアンプに接続して平凡なフロアタイプのスピーカーで楽しんでいます。置く場所に気をつけ、ラジオとアンプの双方の音量の調節に気を使えば少ない雑音で楽しめます。音楽が流れていれば、雑音はほとんど聞こえません。しかし、FMチューナーを使った方が音がいいのかなと思ったりもします。今までFMチューナーを所有したことがないので気になっています。もしもFMチューナーを買うとすれば、スペックのどのデータに着目して、それがどの程度以上あれば、今よりも上の音質でNHKのFM放送を楽しる可能性が高いのでしょうか?ちなみにFMチューナーを使う場合には、壁のテレビ用の口に線を接続して楽しもうと思っています。VHFアンテナしか我が家にはついていません。それでも携帯ラジオ以上の音を期待できるでしょうか?よろしくお願いします。

  • チューナーからパソコンへの録音について

    チューナーからパソコンへFM放送を録音する際,チューナーとパソコンの間にメインアンプはなくてもできるのでしょうか(つまりプリアンプだけ),それともやはりメインアンプは必要でしょうか?

  • 地デジ時代にFMチューナーは?

    FMチューナーはテレビアンテナにつないで聞けるものかと思っていますが、 この受信アンテナはVHFアンテナで良いでしょうか。 もし合っていたら地デジ放送完全移行後はUHFアンテナで地デジが見られる からと言って、FMチューナーをつないでFM放送は聴けない時代に なるのでしょうか。