• ベストアンサー

妊婦としての注意点

Lovely1103の回答

回答No.5

3人目妊婦です。 私は特に気をつけていたことはありませんでした。卵の摂取とかもいろいろな考えがあるようで、妊娠中から制限される方もいらっしゃるようですが、産婦人科の先生は「妊婦に必要な量はちゃんと摂らないとだめだ」と言われました。生ものだからといって神経質になることもないと思います。 薬に関してはよほど強い薬でなければ用法と用量を守っていれば大丈夫ですよ。でも妊娠をすぐにでも希望していらっしゃるなら、どうしても薬が必要なときだけにしたほうがいいと思います。シップ等体の上からつけるものはそんなに気にしなくてもいいのではないでしょうか。妊娠すると皮膚が敏感になってかぶれやすくなる人もいるので、そういう意味では気をつけたほうがいいと思います。 自転車や運動は適度に・・・でいいんじゃないですか?妊娠初期の流産は受精卵そのものに問題があって残念ながら育つことができないのが原因です。妊娠が分かってから念のためにやめておくのでもいいと思います。 あとぜひしていただきたいことがあります。最近、妊娠前から葉酸を摂取すると二分脊椎の子が生まれる確立が減ると研究結果が出ています。私は次男を妊娠したときまだそのことを知りませんでした。知っていても葉酸を積極的に摂取していたかどうか分かりません。次男はいちばん軽度ではありますが二分脊椎で生まれました。今3人目を妊娠していますが、初期から葉酸を摂取しています。二分脊椎は妊娠のかなり初期の段階で形成される背骨(脊椎)の形成異常です。なので妊娠前からの葉酸摂取で予防することができるそうです。ひとりでも二分脊椎の子が生まれることがないように、今から妊娠を考えていらっしゃる女性にはぜひ葉酸を摂取してほしいと思っています。

cocophoo
質問者

お礼

ありがとうございました! 二分背椎ということば事態初めて聞きました!! 葉酸とはどうやって、何から摂取すればよいのでしょうか?? 教えていただければうれしいです。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • グロス派?口紅派?(女性限定です)

    はじめまして! 21歳、女です。 突然ですが、みなさんはグロス派ですか? それとも口紅派ですか? 私は、薄く口紅を塗って、その上からグロスをつけています! 若い女の子たちって、やっぱりグロスだけなのでしょうか? 食後、化粧直しをしている女の子をみると、グロスだけつけていました。 私の場合、食後に口紅→グロス みたいな感じで直しているんですけど正直面倒くさいです^^; やっぱりグロスだけの方が簡単ですよね~♪ みなさんはどうしてますか??? それと、口紅とグロスをつけて何時間かたつと、唇の内側?に白い線みたいな物がはいるんです(>_<) 取らないと汚いのでティッシュなどで、そっととってますが・・・。 これ何ですかね?? グロスとかつけていない時は、白い線?みたいな物ははいりません。 使っている製品が悪いとか?かな??? あっ、それと、みなさんが使っていて、いいなぁと思うグロス教えて下さい(*^_^*)

  • うがいの仕方

    うがい薬でうがいをした後、(イソジンやモンダミンなど)最後に水などでうがいをしなくていいのでしょうか? 知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。

  • ショッキングピンクのリップ

    どなたか安くて、モチの良い、 “ショッキングピンク”のリップ、又はリップグロスを 教えて下さい!>< 後、私は今まで口紅とか塗らず、リップグロス単品で使っていたんですが… それってどう思いますか?  実は元から唇が赤いんです↓ 小さい頃から、「あれ?口紅塗ってるの??」とか言われること何度かあったし…。 ちゃんとリップを塗ってから、リップグロスを塗る…という手順の方が良いのでしょうか? ★後、できれば“ショッキングピンク”を塗ってる♪という感じにしたいのです! どなたかアドバイスください><

  • つけると荒れてしまう口紅をどうにかして活用したい…

    ディオールの口紅やグロスの発色の良さがとても好きで、使用したいのですが、つけて数時間すると荒れてしまいます。 泣く泣く、しまってありますが、国内の荒れないメーカーの口紅を色々試しても、やはりディオールの発色の綺麗さには劣るような気がしています。 つけると荒れる口紅を、どうにかして活用する「裏技」?のようなものを御存知の方いませんか? よろしくお願いします。。

  • イソジンうがい薬が喉に残る?

    母はワカメ等が好きなのですが,食べすぎでヨード(?)を摂り過ぎる傾向にあるとお医者に注意されたそうです。そこで用心するようになり,今ではイソジンのうがい薬も,うがいのあと喉に残るような気がすると使わなくなりました。 うがい薬でうがいをした後,やはり液は喉に残っているのでしょうか。ヨードの取りすぎに注意しなくてはならない人にとっては,それは有害なくらいの量なのでしょうか。 また,直接喉にスプレーする液もありますよね。あれも母のような人は用いない方がいいのでしょうか。 お茶でうがいをすると良いとも聞きますので,イソジンを使わなくても不都合はないと思うのですが,もしご存知の方がいらっしゃったら,詳しい話を伺えれば幸いです。

  • ファンデーションの色選び

    顔と胸元は白い方ですが、首の部分だけが若干暗めです。 (首だけ少し日焼けして元に戻っていない状態) 今使っているのは、首に近い色のファンデーションなんですが 元が首より顔の方が白いため、ファンデーションを塗ったとたん くすんだ印象になってしまいます。 口紅やグロスを塗るとマシになりますが、口元に強い色をおくと 似合わないので、どうしても色の薄いグロスを使うことになります。 なので余計に、顔全体がくすんだ感じに見えてしまうのですが・・ やっぱり首に合わせてファンデーションは選ぶべきなんでしょうか?

  • イソジンとその効果による細菌数の関係

    含嗽や口腔ケアでイソジンを使用した後は、どのくらいの時間でどの程度、細菌数に変化が訪れるのでしょうか? 説明書には、1日数回としか記載されておらず、イソジン使用後は大体何時間くらいで何%くらい細菌は増殖するのでしょうか。 感染予防なんかでよくうがいで使われているみたいですが、感染効果はいかほどなんでしょう。細かいデータなどあれば教えて下さい。

  • 日焼け止め効果のあるリップクリーム

    アトピー体質なのですが、ここ数年、唇の色素沈着に悩んでいます。(シミになってしまった部分もあり、「それ、ほくろ?」と言われてしまいました。泣。。) 季節を問わず唇は荒れやすいです。 普段はワセリンの上から口紅を塗っていますが、最近外に出ていることが多く、紫外線が気になっています。 口紅(エスティローダー、グロスはDSで売っている安いタイプのもの)があわないのかも、とも思うのですが、何もつけないよりは口紅をつけているほうが荒れないようですし、、 そこで質問なのですが、日焼け止め効果がある、唇を保護してくれるリップクリームでおすすめのものはありませんでしょうか?できれば、私のようなアトピー体質でも安心して使える優しい処方のタイプだとうれしいです。

  • 結婚式に呼ばれましたが、メイク初心者で困っています

    今月の結婚式に呼ばれましたが、20代のまったくのメイク初心者で色々と困っています。 いつもは化粧水+乳液+日焼け止め程度で、ファンデーション等まったくつけません。 諸事情で美容院に行く時間がなく、式も教会→レストランなのでそちらに頼むのも無理みたいです。 ・長時間出かけるのと、毛穴や肌の凹凸、しみがあるのでリキッドファンデかクリームファンでにおしろいにしようかと思っていたのですが初心者なのでパウダーにしたほうがいいでしょうか? ・ファンデ+アイライン+マスカラ+口紅+チークで結婚式に行くのは失礼になるでしょうか? 正直言うとマスカラ等も自信がない状態です…。 ・口紅ではなくグロスがいいと聞きましたがどうなのでしょうか? ・化粧直しに必要なものは? 質問の他にもアドバイス等あったら宜しくお願いします。

  • リップメイクが汚く落ちる

    いつもリップをぬってから、コンシーラーで色を消し、リップ下地を塗って、口紅をつけ、その後グロスをつけてるのですが・・ 数時間後はいつも口にコンシーラーがまばらに残った状態になってて非常に汚いです(><)しかも歯にまでいつのまにか落ちてます・・(><) あまりに汚い崩れ方なのでリップメイクができません。なんとかならないでしょうか?

専門家に質問してみよう