• 締切済み

焦り・落ち込み・無気力

takuya0927の回答

回答No.3

わたしも貴方と同様の境遇です。かなり強度なうつ病で4年近く何もできず、朝から晩まで寝込んでいる毎日でした。家族と殴り合いの大喧嘩になったときや、何度も家を追い出されました。本当に辛い日々でこれでだめなら死んでやろうと思い、ロープをもってある精神科の先生のところに行きました。それが今のかかりつけの先生ですが。わたしももはや巷で正社員として採用される年齢を過ぎました。現代は本当におかしな時代になりました。大卒なら簡単に採用された10年ほど前の時代から、今では高学歴より高技術の人材だけが何とか正社員として働ける時代になってしましました。わたしも内定をもらっても取り消されることたびたび、しかも今の求人状況。やりがい、やりたい仕事の求人などゼロに等しい。ニートの方が増える最大の原因は今の日本の経済状況です。余談が長くなりましたが、別に正社員以外の生き方をお考えになるのも一つの手でしょう。そして何か武器をもっていたほうがいい。40、50代の正社員の方でも給料が上がらず、おそらく住宅ローンなどが重くのしかかり、深夜コンビニでアルバイトをしている方を最近多く見かけます。おそらく今日本人の半数以上が何らかの理由でとっても大変な人生を強いられているのだと思います。

nitchimo_s
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 終身雇用の時代ではないんですが、厚生年金などを考えると やはり正社員・・・となってしまいます。 なれてもリストラも有り得ますものね。 内定の取り消しが何度もあるんですか? それは悔しいですね! 私なら泣いて荒れるかもしれません。 私は試用期間で継続とならなかった事があります。 何か武器というのは資格の事でしょうか? 女だからでしょうか? 意外に資格が(簿記と英検)役に立ったことがないんです。 今もワード・エクセルできること、とあっても それほど高度な内容ではないようです。 とりあえず近場でアルバイトでも見つかればいいのですが・・・ ご経験からのアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転職活動の焦り

    4月から転職活動をしている26歳(女)ですが、 いまのところ、職安や就職情報誌などから、6社 応募して2者書類選考落ち、2社面接落ち、1社面接日が他社と重なり辞退、1社先ほど面接を終えてきました。 前職は英文事務で今回も事務職を希望していますが、正社員で探しています。そして悪循環なことに、焦りからかあまり魅力を感じない求人に応募してやはり面接でそういう気持ちを見抜かれてしまっているような気がします。しかし不採用の通知がくるととても脱力感が大きく、気力がなくなります。 自分でもこんなヤワな性格ではなかったのに、なぜか鬱々としてしまいます。しかも、関東圏から関西圏へ引っ越してきての就職活動。今日受けた会社は魅力を感じてできれば働きたいですが、もし断られたら、就活自体やる気がなくなり、派遣に登録しようかと弱気に考えてしまいます。 みなさんは、こんな状態どのように克服してきましたか?こんなだめな自分を友達や彼に見せるのもいやです。叱責でもかまいません。アドバイスをお願いします。

  • 脱アルバイト、正社員目指すも不採用ばかり

    年齢の事もあり(30代前半です)アルバイト生活から抜けようと一念発起し、求人の多い一般事務で仕事を探そうと求職活動を初めて……1年と数ヶ月が過ぎてしまいました。 過去、契約社員での勤務経験もありますが、殆どアルバイト入社という形でした。 先日面接へ行った会社で、面接官に「アルバイト期間が長いと印象が悪い」と言われてしまいました。 今までマスコミ業界で仕事をしてきましたが、1日8時間勤務、取引先とのやり取りや、社員さんの仕事の補助など肩書きはアルバイトでしたが、同じ社にいる契約社員と同じような業務をしてきました。 雇用保険を納めていましたので、教育訓練給付金を申請し、パソコンスクールへ通い資格も取り、今までの就業経験と資格を掲げて求職活動をしてましたが、受けた会社は全て不採用でした。 月日ばかりが過ぎてしまい、また過ぎれば過ぎる程面接時に「今まで一体何をしていたの?」と問われます。 資格を取るための期間が約9ヶ月、それから求職活動を始めたので受けた会社はまだ10社くらいなのですが、応募から不採用通知まで3週間くらいかかるところもあり、その間も新たな求人を探したりしていますが、さすがにどうしたもんかと焦ってばかりの毎日です。 もし、「求職(無職)期間が長かったけど、こんな感じで仕事が見付かった」というようなご経験がありましたら、ご助言いただきたいと思います。

  • 再就職への焦り

    元ひきこもりの再就職 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1135499 お時間あったら読んでみてください。 真剣に悩んでいます。 他にカテ違いで質問することをお許しください。 求職活動中ですがいつも惨憺たる結果に終わります。 動かなければ始まらないと思い、いろいろ受けてはみ るのですが空白期間でアウトというのが面接中から伝 わってきます。 親はひきこもりに理解はなく病院に行きたいと言って も必要ない、ただの怠けグセと片付けてしまいます。 現在は行動することを非常に喜んでいます。 (就職活動にかかる費用は喜んで出してくれます) ですが、あと2~3ヶ月もしたら「どこも決まらない ねえ・・・」「お前は何やらせても駄目だねえ」「あ んなにあちこち行ったのに」と呆れられながら責めら れることは必至です。 焦らずに少しづつバイトから・・・といってもバイト も落ち続けています。年も若くないし、どんどん不利 になる。どんな風に気持ちを強く持ったらいいのか、 最近「どんなに面接受けても交通費かけるだけ無駄な んだよ!」という夢にもうなされ落ち込んでいます。 これから就職活動を持続させるにはどうすればいでし ょうか?

  • 医療事務か一般事務か悩んでます。

    2ヶ月前に医療事務の仕事を退職しました。 現在26歳です。 ちなみに前の職場しか就職経験がありません。 医療事務の学校を出たので資格も持っています。 経験は6年半で主任を任されていました。 退職してから継続して就職活動をしているのですが 2ヶ月経った今も就職できません。 今まで面接してきた会社は医療事務と一般事務半々くらいです。(計10社程) 今 どちらの職にするかすごく悩んでます。 会社側はもちろん経験がある人材を求めています。 そのため一般事務の面接に行っても 経験がないと…っていうかんじで嫌がられます。 逆に 医療事務の面接に行くと 主任をしていたということもありとても好感を持ってもらえます。 私は仕事内容や労働条件を考えると 医療事務よりも一般事務の方に興味があります。 ですが経験ありとなしでは 面接官の私に対する印象がかなり違うみたいです。 それを考えると今までと同じ医療事務に就いたほうがいいと思うのですが やりたくもない仕事をやるのはどうかとも思うのです。 そこで皆さんに質問させていただきたいのですが 今までと同じ職種に就くか それとも興味がある別の職種に就くか どちらがいいと思いますか? 私の場合は 医療事務に就くのが一番有利なのは分かっています。 有利か不利かというのではなく「私なら絶対にやりたい仕事じゃなければ嫌」とか「私なら一日も早く就職できるように今までと同じ経験のある職に就く」といった意見やアドバイスなどいただけたら嬉しいです。 就職が決まったらずっとその仕事を続けていきたいと思ってます。 一度転職を経験してみてものすごく大変なことが分かったので 次に入った会社ではずっと続けていきたいと思ってます。 その辺もふまえて意見とかアドバイスいただきたいです。 長文読んでいただいてありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • もうダメだ・・・

    もうダメだ・・・ 仕事がない・・・ 昨年リストラにあってから、単発バイトでつないできました。 その間ずっと就職活動してきました。 ずっと事務の仕事しかしてこなかったので、事務の面接&書類郵送なんどもしましたが ことごとくダメでした。 年齢のせいかと思います(来年40歳です) 事務は競争率が高いと諦め販売や飲食店にも応募しましたが こちらも経験がないということで、何件も不合格でした。 このままでは生活すら危うくなってしまいます。 どうしたらいいんだろ・・・ 切羽詰まってます。 就職活動に関すること。生活に関すること。 なんでもよいのでどうか助言ください。

  • 就活する気力が失せました

    以前に転職活動をしていて30社以上面接を受けすべて返って来ました。職業訓練校にも行きました。でも転職活動してもやはり駄目でもう活動する気も失せ、早いもので3ヶ月転職活動していません。中高年だから仕事はないのはわかっています。面接で座っただけで不合格がわかるようになりました。派遣登録してもタイピングでよほどのスキルがないとガテン系しか仕事がないと聞きます。ガテン系は膝が悪いので出来ません。家で引きこもりの毎日で、このまま生きていてもいかたないのではないかと思います。中高年の無職はもういなくなるしかないんですよね。職もないし価値もないし・・。派遣村にいくしかないんですよね。なにが悪いのかわかりません。きちんと転職相談で履歴書もチェックしてもらって「良い」と言われています。もう生きる価値なしと言われているみたいです。生命保険には入っているので親は生活が困らないいかと思います。生きている価値がもうないと思ったので残りの時間を大切にしたいと思います。貯金、預金も底をつきます。

  • 個人事務所にお世話になっています。

    息子のことですが大学卒業後就職しましたが、30になって、一念発起して資格修得するためアルバイトに仕事を変え年に一度の試験に臨み、まだ結果は出ていませんがその個人事務所に就職しました。まだ研修期間で仕事をしながら試験を受ければいいというありがたい条件です、親としての御挨拶の必要があるのでしょうか。夫、息子は必要がないと言っています。

  • 生きる気力がわいてこない

    私は5年ほど前に老人ホームで働いていて仕事がきつくて冗談まじりにやめたいと言ったら、父に「まじめに仕事をしていない・自分のほうがきついことをしている」などと言われ2時間怒鳴られました。その後別の仕事に就いたのですが長続きせずやめて就職活動をしていたのですが、父に「毎日職安に行くのは無駄」と言われました。 その後、親から「文句を言われるのが嫌なら家から出て行け・働く気が無いなら家は弟に譲る」などと言われたので派遣会社の紹介で実家から遠く離れた会社に面接に行っただけなのですが親から「心配で眠れなかった・仕事する気力が無くなった」と言われ父が3日寝込んでしましました。 私はこんな説教はされたくないことを伝えると父は「人生のきびしさを教えるために説教をしているんだ」というのですが、私は説教されるたび自分の将来が不安になり時には死にたくなったりもします。 それで私は現在無職で就職活動をしているのですが、以上の様な事が気になりやる気が出てこなくなりました。どうすればやる気が出るのか何卒回答お願いします。

  • 夫が生きる気力がないと言い出して・・・

    夫婦関係での相談です。 結婚7年、私は38歳、夫33歳です。 結婚して5年してから子供が生まれ、それからケンカが増えました。 夫婦だけのときは気楽に温泉や食事に行き、生活を楽しんでいました。 原因は、経済的な問題です。 妊娠直前に私は勤めていた会社を辞め、フリーになりました。 夫は1社から請負で仕事をしており、収入は安定していません。 子供が生まれたことで私もあまり仕事ができなくなり、収入が減り、 夫に就職を勧めたり、もう少し頑張って稼いでほしいということを私が いうことでケンカとなっています。夫は会社勤めは(以前の会社でいろいろあり)したくないようです。 夫婦の性格からすると夫はのんびり屋なので私が稼いだほうがうまくいくのかもしれません。現に今まではそうでした。 子育て、家事はそこそこやってくれてはいます。 私も家計のために子供が四ヶ月のときから保育園に預け、働いていますが、 安定のため就職活動しようと思った矢先、2人目の妊娠が判明しましたが、この夏に死産となってしまいました。 もちろん、ショックなことですが、亡くなった子のためにも一日一日無駄にしないよう毎日を過ごしたいと思い、仕事をしながら就職活動をはじめました。 夫はこのことだけが原因ではないと思いますが、子供が生まれるのを楽しみにしていたため、死産後、希望がないといいはじめました。ぼーっとすることも多くなりました。そして、また上記のような理由でケンカした直後から元気がなくなり、生きていても仕方ないというようになり、私に対しても心を閉ざしてしまったようになりました。以前は、うっとうしいくらにい私の名を呼びスキンシップを求めていましたが、今はそれもなくなりその状態が10日ほど続いています。 食欲はあり、普通の生活はしていますが、話していると元気がないと言う感じです。夫いわく、元々不眠気味でしたが、思考が停止しているためよく眠れるのだそうです。 私もいろいろ言い過ぎたと反省するところもあります。ただ、別れることも考えないわけではないのですが、当分様子をみてみようと思っています。 ただ、私自身、子育て、家事、仕事、就職活動をし、子供をなくした悲しみも抱えた状態で、この状態が長期に続いた場合、夫のメンタル面を気遣い生活していくことが難しくなる気がしています。 もちろん、夫と仲良く生活できるに越したことかありませんが、今後、私は夫にどう接していくべきでしょうか。また、男性の方で夫の気持ちを理解できる方はいらっしゃいますか。

  • 無気力の悪循環からの脱出方法

    なんについても意欲が湧かない時、 どうやってモチベーションを上げているか、 教えてください。 自分自身を鼓舞する方法など、なんでも結構です。 ----- 現在、失職して半年。 今日もこれから面接です。 (3月までは毎日せっせと働いていたのですが、 会社都合で仕事がなくなりました。) 生活の糧を得るため仕事をせねば、という思いと裏腹に、 だんだんモチベーションが下がってきていることに気づいて自分自身驚いています。 就職活動そのものは続けていますが。 3月までは会社が危なかったので昼も夜(バイト)も 働いていたのですが、 体力的にもう限界、というところまで行ってしまいました。 実家に帰ってきてから 緊張の糸が切れ、高熱で寝込みました。 その後から、就職活動をしたのですが、 面接で「あなたはこの会社でなにがやりたいですか?」と尋ねられるにつけ、 質問の意図は理解しているのですが、 「再び自活するためのお金を稼ぎたい」としか考えられなくなっている自分がいます。 仕事を通して何かを具現化してやろうなどという気持ちが まったく湧かなくなっているのです。 モラトリアムに陥っているのでしょうか。